当院では歯周病対策に力を入れています。歯周病は、歯と歯茎の間にたまった歯垢が細菌の温床となって歯のまわりの歯茎に炎症を起こす病気です。軽度ですと歯肉炎といわれますが、重度になると歯が抜ける主要因にもなります。歯を大事に使うために歯周病予防はとても重要になります。また最近では歯周病菌とほかの病気の関連も指摘されるようになっています。心臓病や動脈硬化、肺炎、糖尿病への悪影響などで、血管を通して、細菌が身体中をかけめぐっているからではないかともいわれています。いずれにしても口腔内環境をいつもきれいにしておこうという意識をお持ちいただくことが重要です。また、歯石と歯垢の除去に、虫歯予防にも必要な措置ですので、当院では、患者さま一人ひとりに合せたブラッシングの方法を歯科衛生士がご指導させていただいています。また、歯周病の治療を行うなど、歯石と歯垢を取りのぞき、徹底してブラッシングを行うと、歯肉が引き締まって落ち着いてきます。すると逆に歯茎が下がって、歯が伸びて長くなったように見えたり、しみる症状(知覚過敏)が出たりします。健康な歯槽骨(歯が植わっている骨)の高さに見合った、健康な歯茎の高さになることが、お口の中の歯をずっと長くお使いいただけるための必要な条件であることもご理解いただければ幸いです。
投稿者さんの口コミ (千葉県/50代/女性)
2022年4月 投稿
EPARKで予約
医院返信あり
よかった点 | |
---|---|
施設 | 清潔感 アクセス |
対応 | 人柄・気づかい 電話・受付対応 |
治療 | 説明 丁寧さ 痛みへの配慮 治療後の経過 |
医院返信
マー君さんの口コミ (男性)
2021年12月 投稿
EPARKで予約
医院返信あり
医院返信
投稿者さんの口コミ (千葉県/40代/女性)
2020年3月 投稿
この口コミは投稿から2年以上が経過しています。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|