虫歯が一定以上進行した場合の治療法として、歯の神経を抜きとることがあります。当院では、この判断を慎重に行うべきだと考えています。神経は細菌に侵された病巣ですが、これをとってしまうと歯に栄養を供給することができなくなってしまいます。よく枯れ木にたとえられますが、神経をとった歯は、もろくなったり、病気になりやすくなり、より一層のケアが必要になるのです。だからといって神経を残すとリスクも残ります。樹脂や金属で治療した箇所は治療直後すぐに快適に使えるわけではありません。ただ、しみる症状や噛んだときの違和感はしばらく様子を見ているうちに落ち着くようです。すぐに結果を求めないようにする必要があります。しかし万が一、残念ながら歯がしみる症状や噛んだときの違和感が次第に大きくなり、ズキズキした痛みに変わってしまったら、やはり神経を取らなくてはならないかもしれません。神経は一度取ってしまったら、元に戻らないので、慎重に判断していくつもりです。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可 |