当院では、患者さまに口腔内環境整備を呼びかけております。口腔内環境が健全でないと、細菌の温床である歯垢、歯石が温存され、虫歯だけでなく歯肉炎、歯周病、つめ物がとれたなど、口腔内のすべてといってもよいほど広範囲な問題を引き起こします。虫歯は、口腔内がきれいでない状態から歯垢に細菌が増殖し、歯が侵食されて生じます。虫歯になった歯の患部を削ったり、歯の神経をとったりしなければならなくなった原因も元をたどれば口腔内環境にあるのです。したがって不健全な口腔内環境がもたらす歯垢や歯石をそのままにして、虫歯などの治療を始めても、患者さまの口腔内から問題を消失させることはできません。患者さまには、口腔内の環境整備に関心を持ち、歯科衛生士が行う歯垢、歯石とりや、歯みがきの指導をお受けいただき、『明るく素敵な笑顔』のために日々口腔内環境の整備を心がけていただきたいと考えております。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可 |