当院には歯科口腔外科施設も併設しており、歯科口腔外科で使用する機器もご用意しております。
機器の中でも特に強みとなる機器は内視鏡です。
内視鏡を使う目的としては、しっかりと食べ物を飲み込むことが出来る状況なのか確認するために使用しております。
使用することで、どういう形の食べ物が詰まってしまうのか、どういう形ならスムーズに食べることができるのかどうかが分かります。
食べる動作を治療する上では、口腔内の状態を把握しなければ治療が出来ません。
食形態を変えることで食べることが出来るのかなど、治療はもちろん生活スタイルも含めた確認を行っております。
INDEX
歯科口腔外科での設備を活かせる治療機器は他にもあります。
それは、口腔水分測定器というものです。
食べ物を食べる際、口腔内の唾液が少ない場合やねばねばした状態ですと、口腔環境は悪い状態です。
口腔内の状態をチェックし、口腔ケアの基準として使用しております。
また、舌圧計という機器もございます。
当院は、「おいしく食べる」生活を支えることを基準にしていますので、この機器も欠かせません。
食べ物を飲み込む力を数値で判定できる機器で、その数値を基にすることで歯科治療との相乗作用を生み出すことが出来るのです。
こういった機器を使用することで、今までの歯科治療では評価や判断が難しかったことを歯科口腔外科の目線からプラスに活かすことができ、患者様にとってプラスアルファの歯科医療を受けていただけます。
当院は、何か目的を果たすにしてもスムーズに作業が出来るように、合理的な体制をとっています。
それは、患者様から見てわかりやすい点と患者様の生の声が聞きやすいという点があるからです。
常に患者様とディスカッションを実施しています。
院長、歯科衛生士、歯科技工士、言語聴覚士と様々な役割のスタッフがおりますので、患者様の声をもとに、治療計画の検討を行います。
一人の患者様に様々なスタッフが関わるようにし、皆で患者様の意見を聞くようにしています。
患者様の意見、要望をもらすことなく聞くためです。
しっかり患者様の意見、要望に耳を傾け、より良い治療が出来るように努めております。
ねぎさんの口コミ (女性)
2023年8月 投稿
よかった点 | |
---|---|
施設 | 清潔感 内装・設備 アクセス |
対応 | 人柄・気づかい |
治療 | 説明 丁寧さ 痛みへの配慮 |
たーちゃんさんの口コミ (女性)
2023年8月 投稿
よかった点 | |
---|---|
施設 | 清潔感 内装・設備 アクセス |
対応 | 人柄・気づかい |
治療 | 説明 |