痛みの少ない矯正治療できれいな口元を
「歯並びをきれいにしたいけど、痛い治療はイヤ」そう考えている方は少なくないと思います。
ワイヤーを使った矯正治療は確かに痛みを伴うものでした。
しかし、当院で扱っているマウスピース矯正であれば、その痛みを軽減させることができるかもしれません。
マウスピース矯正とは、患者さまの歯型にピッタリ合わせて作った透明のマウスピースを装着して歯を動かしていく方法です。
歯を少しずつ弱い力で動かしていくため、ワイヤー矯正よりも痛みが出にくいのが特徴です。
マウスピースは装着していても見た目で分かりにくく、治療中にほかの人から気づかれにくい矯正装置です。小臼歯から前の歯だけ整える部分矯正では、最短で3カ月ほどで治療可能な場合もありますので、結婚式などのライフイベントから逆算してスケジュールを立てやすいというメリットもあります。
矯正治療は、生活するうえで必要不可欠ではありませんが、患者さまのライフスタイルをより良くさせることのできる治療だと考えています。当院で痛みの少ない矯正治療を受けて、きれいな口元を目指しませんか?
口元をきれいに整えるためには、矯正治療以外にも治療が必要となる場合があります。
歯を白くしたいのであればホワイトニング(※)、銀歯を白くしたいのであればセラミック治療(※)など、方法は多岐にわたります。
当院は総合的な歯科医院ですので、そういった治療も並行して行うことができます。
マウスピース矯正の場合、治療を進めながらホワイトニングを並行してできるというメリットがあります。
歯並びも整えつつ歯そのものも白くきれいに仕上げることができますので、気になる方はご相談ください。
また、笑ったときに歯茎が目立ってしまうガミースマイルの治療(※)や、銀歯を白いセラミックに入れ替える治療も当院で行うことができますので、歯並びを整えてからよりきれいな口元を目指したい方にはそれらの治療もおすすめしています。
お口の中の状況は人それぞれですので、患者さまごとに必要とする治療もそれぞれ異なります。
診査・診断によってお口の中を診させていただき、患者さまにピッタリの治療計画を立てます。一緒にきれいな口元を目指しましょう。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
矯正治療は、歯並びというプライベートな悩みの中でもデリケートな問題を改善する治療だと考えています。
患者さまがほかの人の目を気にせず悩みを打ち明けられる空間が必要と考えたため、診療室とは別にカウンセリングルームを用意しました。
カウンセリングを通して細かな治療計画を立て、患者さまに納得いただいたうえで矯正治療を開始します。
また、矯正治療の相談においては、セカンドオピニオン(※)も受け付けております。
歯科医師一人だけの意思ではどうしても偏りが生じますし、先生の得手不得手によっても治療方針は左右される可能性もあります。
矯正治療は長い期間をかける治療ですので、患者さまとの信頼関係が重要です。
当院はていねいなカウンセリングと治療内容の説明で、患者さまが心置きなく治療に臨めるようバックアップいたします。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
当院の診療時間は夜21時まで、土日も診療を行っています。
医院は中野駅から徒歩5分の場所にありますので、中央線沿線を通勤経路にしている方は仕事帰りにも通いやすいかと思います。
矯正治療は年単位の期間がかかります。
長い付き合いになりますので、気楽に通院できるという点は大きなメリットだと考えています。
矯正治療は治療後も保定期間として定期的に通院が必要です。
それに合わせてホワイトニング(※)など美容面での診療も受け付けておりますので、気兼ねなくご利用ください。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
相談
カウンセリングルームにて、お悩みやご希望をお聞きします。お口の中の簡易的なスキャンも行います。
精密検査・カウンセリング
精密検査の結果をもとに、矯正治療全般に関して詳しくご説明をいたします。
疑問点がなくなってご納得いただいたうえで、治療を開始するかどうかのお返事をいただきます。
※もちろん、この段階で治療を受けないという選択をしていただいても構いません。
治療計画の説明
治療のシミュレーションを見て計画の検討をいたします。患者さまとゴールの歯並びを共有してマウスピースを作製いたします。
クリーニング
歯に汚れが残ったままマウスピースを装着すると虫歯の原因となってしまうため、マウスピースを装着する前に、お口の中をきれいにクリーニングいたします。この治療は単独ですので保険が適用されます。
マウスピースの装着
初回はマウスピースの説明などもありますので、説明も含めて1時間ほどお時間がかかります。その後、定期的に交換のため来院していただきます。最終回はマウスピースのアタッチメントの除去や、保定のためのスキャンを行います。
保定
3カ月に1回ほどの頻度で来院していただき、歯並びを定着させます。保定用のマウスピースは3種お渡しいたします。最初は1日12時間ほど装着が必要ですが、少しずつ短くなります。必要に応じてクリーニングも行います。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|