相談カテゴリから探す
1~20 件 / 全 115 件中
ブラッシング
回答数:1件
2022/06/03 20:25
歯周病の改善のため、 手磨きが上手く出来てる自信がなく、 音波振動歯ブラシの使用を検討しています。 手磨き後の仕上げに音波振動歯ブラシはやりすぎでしょうか? 今は、毎食後にデ... (続きを見る)
こんにちは。京橋歯科医院の池村です。 歯みがきについて関心が...
回答:2022/06/13 14:31
スケーリング
回答数:1件
2022/05/25 10:06
機械でクリーニングをしてもらいました。 その後に歯茎の更に奥にある汚れを手作業で取りましょうと言われ、承諾しましたが 帰って調べてみたら「麻酔する」「歯周病、歯肉炎がひどい人にやる」... (続きを見る)
こんにちは。京橋歯科医院の池村です。 歯と歯茎の隙間、所謂歯...
回答:2022/05/27 19:25
その他(予防歯科)
回答数:1件
2021/11/02 18:47
以前に歯のクリーニングで通っていた歯医者から10月より別の歯医者さんへ通うことになり、予防歯科に力を入れているということで歯の写真、虫歯、レントゲン等の基本的な点検を受けました。その際に... (続きを見る)
日本橋中央通り歯科室 院長 宮澤 歯列矯正についてのご質...
回答:2021/11/09 17:15
その他(予防歯科)
回答数:2件
2021/05/01 17:09
定期検診やクリーニング又は歯石取りという言い方をして今まで歯医者に通っていました。 内容は口内チェックして歯石取りとブラッシング指導的なことがあるという認識でしたが歯医者によってはメニ... (続きを見る)
こんにちは。京橋歯科医院の池村です。 PMTC Prof...
回答:2021/05/07 21:13
その他(予防歯科)
回答数:4件
2021/04/12 17:11
1時間かけて歯磨きをしています。 最初に歯みがき粉つけずに歯ブラシをして食べ物の汚れをとる、次にデンタルリンス、次に普通の歯ブラシでシュミテクト、次に一本ブラシでシュミテクト、最後... (続きを見る)
こんばんは! 虫歯になりやすい体質の方もいますが半年に一度の...
回答:2021/04/16 23:08
PMTC
回答数:4件
2021/01/18 06:48
2年ほど前に前歯を強打してしまい、その際に強い痛みとぐらつきがあったため、接着剤(スーパーボンド?)で応急処置をしてもらいました。 しかし、その際の担当歯科医との相性が悪く、2回目から... (続きを見る)
こんにちは。 北野坂鳥居歯科医院の鳥居です。 打撲した際の...
回答:2021/01/22 15:21
その他(予防歯科)
回答数:8件
2019/12/19 17:39
虫歯の治療が一通り終わったんですがその場合、直ぐにでも予防歯科に通院して予防と早期発見に力を入れた方が良いですか?また、歯科医院でのクリーニングって頻繁にやり過ぎは良くないのですか? (続きを見る)
詰めたり削ったりする治療が一旦終わったのであれば定期検診は必要...
回答:2020/02/01 16:27
スケーリング
回答数:6件
2019/10/02 16:42
前回スケーリングをやってもらってから1年経過しています。 いつも市販のステイン落としを使って歯の汚れを落としています。 ネットで3ヶ月に1度はやった方がよいという情報が多いのですが、... (続きを見る)
こんにちは。京橋歯科医院の池村です。 ステインをご自分で...
回答:2019/10/09 15:12
ブラッシング
回答数:7件
2019/09/16 23:11
30後半です。 歯周ポケットは2ミリでしたが、歯磨きの力が強いと言われました。 針みたいなのでチクっと刺してチェックしていて、少し出血してると言われました。 歯は磨けてるが... (続きを見る)
こんにちは。 麻布十番歯科オーラルケアです。 プローブで出...
回答:2019/09/20 13:24
その他(予防歯科)
回答数:5件
2019/09/07 16:48
私は半年に一回定期検診に行っています。 今年1月定期検診にて、レントゲンも取り 男性医師に「虫歯なし 良好です」と口頭と紙にて伝えられました。 しかし、今年7月の定期検診で... (続きを見る)
基本的に虫歯があるときは告知しますが、 その判断はどの病...
回答:2019/09/14 14:31
その他(予防歯科)
回答数:4件
2019/08/22 17:34
異常がなければ定期検診には保険適用されないと聞きます。 しかし、以前通っていた歯医者では3ヶ月に1度ほど定期検診のはがきが送られてきていたと思います。 保険のみで治療を受けいていたの... (続きを見る)
こんにちは、大阪市阿倍野区西田辺 えがしら歯科 院長の江頭です...
回答:2019/08/24 11:59
ブラッシング
回答数:8件
2019/07/25 23:03
私は、歯磨き指導を歯垢染めだし液を使って指導してもらったのですが、あまり、丁寧に指導してくれなくて、自分の歯磨きの仕方の癖がわかりませんでした。だから、次回からは、歯磨き指導を丁寧に指導... (続きを見る)
こんにちは、京都駅前山崎デンタルクリニック院長の山崎義孝です。...
回答:2019/08/08 06:48
スケーリング
回答数:7件
2019/07/20 23:34
私は、歯科検診の歯周ポケットの深さが5ミリぐらいといわれたのですが、これは、もうすでに、歯周病になっていると言うことでしょうか?どうしたら、歯周病は治りますか? (続きを見る)
こんにちは、京都駅前山崎デンタルクリニック院長の山崎義孝です。...
回答:2019/08/08 07:33
ブラッシング
回答数:3件
2019/01/07 10:17
代表的な電動歯ブラシとしては、 ソニッケア オーラルB ドルツ オムロン などがありますが、どれがおすすめでしょうか。 ソニッケアとオムロンは使用したことがあります。ソニ... (続きを見る)
横浜保土ヶ谷の 山本歯科医院 院長の山本達郎です。 ソニ...
回答:2019/01/08 20:54
スケーリング
回答数:5件
2018/12/05 00:00
歯科検診に行くと必ず、歯石を取らないといけないと言われるのですが、そんなに歯石ってまめに取らないといけないのでしょうか。私は歯並びが悪く、歯が重なったところはどうしても磨き残しになってし... (続きを見る)
こんにちは。 麻布十番歯科オーラルケアです。 歯石がついた...
回答:2019/03/08 15:56
ブラッシング
回答数:5件
2018/12/05 00:00
実際のところ、歯磨きの回数とタイミングって、1日に何回いつするのがいいんですか? (続きを見る)
こんにちは。 麻布十番歯科オーラルケアです。 歯磨きの回数...
回答:2019/03/15 19:05
その他(予防歯科)
回答数:4件
2018/11/26 22:35
神経を抜いた歯ですが、水やお湯を口にふくんだ時を含め常に歯がズキズキ痛みます。 レントゲン画像には虫歯が写っていないのですが、深部が痛むので、歯の表面に抗菌薬を塗ることで、深部まで浸透... (続きを見る)
こんにちは。 麻布十番歯科オーラルケアです。 神経を抜いて...
回答:2019/03/08 16:04
スケーリング
回答数:3件
2018/11/26 00:00
歯石は、何ヶ月ごとに受診するのがいいですか? (続きを見る)
横浜保土ヶ谷の 山本歯科医院 院長の山本達郎です。 現在...
回答:2018/11/26 21:57
スケーリング
回答数:2件
2018/11/16 00:00
歯石取りへ行く頻度は? (続きを見る)
こんにちは、大阪市阿倍野区西田辺 えがしら歯科 院長の江頭です...
回答:2018/11/17 13:50
PMTC
回答数:4件
2018/11/13 00:00
クリーニングしてもらいましたがその後歯茎が痛みます。これは大丈夫ですか? (続きを見る)
こんにちは。 麻布十番歯科オーラルケアです。 クリーニング...
回答:2019/03/08 16:17