4.9いいね!

口コミ22

最寄駅
大宮駅(埼玉県)
西口 バス8分

住所 埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-529地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

幼いうちから定期的な歯科検診を受けていただき、健康な口腔環境を保ちましょう

お子さまが将来的に健康なお口でいるためには、親御さまのご協力が必要不可欠です。乳歯が虫歯になると永久歯にも悪影響を及ぼしますので、食生活や生活習慣を見直し、ホームケアをしっかり行うなど、ご家庭での取り組みを意識していただきたいと思っています。
また、ご家庭でのケアを補うためにも定期的な歯科検診を受けるようにしましょう。

幼い頃から歯科医院に通うことで、口腔環境の管理がしやすくなります。お子さまのお口の状況は親御さまにもきちんと説明いたしますので、ご不明な点があればささいなことでもご質問ください。その上で当院は、ブラッシング指導やフッ素塗布、食生活のアドバイスやお口や顎の状態チェックなど、一人ひとりのお子さまに合わせて対応することで健康的な口腔環境へと導いていきます。

また、なるべく早いうちに歯科医院に通い慣れておけば、いざトラブルが生じた際でもあまり恐怖心を抱くことなく治療を受けられるようになるでしょう。お子さまの笑顔を一緒に守っていくためにも、ぜひ定期的にお越しください。

当院の特徴 (小児歯科)

  • キッズスペー
    スあり
  • おむつ交換台
  • ベビーカーOK
  • 授乳室
  • 小児矯正対応
  • 女性医師
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • 駐車場あり
  • クレジット
    カード対応

子ども対応の工夫

一人ひとりに合わせた対応をしています

一人ひとりに合わせた対応をしています

当院は一人ひとりのペースに合わせることを心がけているため、怖がったり嫌がったりしているお子さまに無理な治療は行いません。少しずつ歯科医院に慣れていただくことから始める方針です。診療チェアに座る、一緒に歯磨きをする、治療器具をよく見るなど、できることを探しながら一つずつステップアップし、無理なく治療に移行していきます。

歯科医院に対して「怖い場所」「痛いことをする場所」というイメージを持ってしまうと、それを払拭するのは容易ではありません。よって抵抗感や恐怖感を抱かせないためにも、幼い頃からの定期的な受診と、徐々に慣れるためのトレーニングが大切になります。お子さまのお口の健康を守るお手伝いをいたしますので、ぜひご家族で一緒にお越しください。

お口の健康を守るためのアドバイス

お口の健康を守るためのアドバイス

お子さまのお口の健康を維持するためには、間食を含む食事の時間と回数を決め、よく噛み、丁寧に歯磨きをすることが大切です。当院では、お子さまの年齢や口腔環境、ライフスタイルに合わせて、ブラッシングと仕上げ磨きの指導、フッ素塗布や食生活のアドバイスなどをしています。必要に応じてお口に合った衛生器具のご提案もしていますので、気になる点がありましたらご相談ください。

歯磨きチェックや仕上げ磨きなどのホームケア、食生活の管理が大切になりますので、どうしても親御さまのご協力が必要です。しかし、親御さまだけで行うとなるとご負担が多くなってしまいますので、ぜひ定期的な歯科検診を活用していただきたいと思っています。

通院しやすい環境を整えています

通院しやすい環境を整えています

お子さまの精神的なご負担を取り除くため、DVDを流せるキッズスペースをご用意しました。最初は怖くて診療室に入れないお子さまにも、まずはキッズスペースにて少しずつ歯科医院に慣れていただくことが可能です。
また、診療室はベビーカーのまま入れる広さとなっており、個室設計ですので、周りの目を気にせず快適に診療を受けていただけるでしょう。

さらに当院は、木曜を除く平日は19時、土曜は17時まで診療しています。そのため、お子さまの学校や習い事、親御さまのお仕事といったご都合に合わせて、通院していただけるのではないでしょうか。医院横には2台分の駐車スペースがありますので、お車で通院していただくこともできます。無理なく通っていただける環境を整え、皆さまのご来院をお待ちしています。

小児歯科メニュー一覧 (保険診療)

※各自治体によって子ども医療費助成制度の適用となる内容や対象が異なります

  • 治療

フッ素塗布

治療詳細
エナメル質の表面にフッ素を塗布することで、虫歯になりにくい強い歯を作ります。
定期的なフッ素塗布とシーラントの併用で、虫歯予防や再石灰化の働きが高まります。
このような方に適用
乳歯のあるお子さま、歯並びの乱れなどでブラッシングがしにくいお子さま、削るほどではない小さな虫歯があるお子さまにご案内しています。
親御さまのご要望がある場合にもご提供しています。
利用条件・注意事項
塗布後すぐにうがいをすると、フッ素が取れることがあります。
また、塗布後30分間は飲食を控えていただいています。
フッ素塗布をしても、虫歯にならないわけではありません。正しいケアもあわせて継続していきましょう。
担当歯科医師・スタッフ
寺本 純之祐 院長
  • 治療

シーラント

治療詳細
虫歯になりやすい奥歯の溝部分に、フッ素が含まれる歯科用樹脂を流し込むことで、虫歯を予防する処置です。歯のクリーニングを行った後に行います。フッ素塗布との併用によって虫歯予防の働きが高まります。
このような方に適用
乳歯の奥歯や生えたばかりの永久歯の奥歯があるお子さま、奥歯の凹凸に食べカスなどがよく残るお子さまが対象となります。
親御さまのご要望があった場合にもご案内しています。
利用条件・注意事項
噛み合わせの力が強いお子さまや、硬い食べ物を好むお子さまはシーラントの素材が取れてしまう可能性があります。取れてしまった場合は、シーラントの処置を再度行いますのでご来院ください。
定期検診では、シーラントの状態や磨き残しの確認をいたします。
担当歯科医師・スタッフ
寺本 純之祐 院長
  • 予防

クリーニング

治療詳細
専用の機器や器具を用いて、歯の表面に付着している汚れを隅々まで取り除きます。フッ素塗布を併用すると、より虫歯予防の働きを高めることができます。
定期検診の際に行っており、1カ月から3カ月に1回のペースでお越しいただくようご案内しています。
このような方に適用
歯の汚れや色味が気になるお子さま、歯石や歯垢の付着が見られるお子さま、口の中がネバネバしているお子さまにご案内しています。
親御さまのご要望があった場合にもご提案しています。
利用条件・注意事項
恐怖心をお持ちのお子さまに対して無理に行うことはありません。練習から始めるなど徐々に段階を踏み、お子さまの成長やお気持ちに合わせて対応しています。
担当歯科医師・スタッフ
寺本 純之祐 院長
  • 予防

ブラッシング指導

治療詳細
お子さまと親御さまにブラッシング方法をアドバイスします。手鏡を用いて、どこに汚れがたまっているのか、どのように磨くと良いのかなど、お子さまの状態に合わせて丁寧にお伝えします。
このような方に適用
虫歯などの予防に関心があるお子さまや親御さまにご案内しています。
利用条件・注意事項
お子さまの成長段階、性格などを考慮して指導方法を変えています。
ご自宅でのケアだけでは落としきれない汚れがあるため、定期的に歯科医院でのクリーニングも受けるようにしましょう。
担当歯科医師・スタッフ
寺本 純之祐 院長
  • 予防

マウスガード(スプリント)

治療詳細
就寝中の歯ぎしりやいびき、顎関節症などの影響で歯が折れたり削れたりしないよう、専用のマウスガードを装着していただきます。お口の状態や歯並びをチェックし、お子さま一人ひとりに合わせたマウスガードをご用意いたします。
このような方に適用
歯ぎしりやいびきの習慣があるお子さま、お口を開けにくかったり、開けたり閉じたりする際に顎が痛むといったお子さまにご案内しています。
利用条件・注意事項
歯ぎしりがひどい場合、数カ月で装置が破損する可能性があります。
また、マウスガードは定期的に調整を行う必要があります。
担当歯科医師・スタッフ
寺本 純之祐 院長
お支払いについて(保険診療)

現金のみ

治療の流れ

口内のチェック・説明・治療

口内のチェック・説明・治療

お子さまの歯や歯茎など、口腔内の状況を確認します。無理やりに確認することはせず、痛みのある検査でもありません。
その後、お子さまのライフスタイルなどをお伺いし、お口の状況を考慮して親御さまとも一緒に治療や予防の計画を立てていきます。治療が必要な場合は、お子さまの様子を見ながら無理のない範囲で行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

受診中に子どもがどうしても嫌がる場合はどうしますか?
根気強く接するよう心がけています。年齢にもよりますが、虫歯を放っておくことはできないので、治療の重要性をしっかり説明し、自主的に治療に取り組んでもらえるように働きかけています。
子どもがアレルギー持ちですが受診可能ですか?
どのアレルギーを持っているかによって対応の可否が変わりますので、事前に確認するようにしています。
子どもの歯を丈夫にするためにできることはありますか?
食生活に注意を払うようにしましょう。具体的には、栄養バランスや間食の取り方に注意が必要です。
また、定期的なフッ素塗布も有用です。
親が虫歯が多い場合、子どもも虫歯になりやすいですか?
虫歯になりやすい傾向はあります。それは、親子で同じ環境で生活をしているからです。食生活やブラッシング方法の見直しのためにも、ぜひ定期的な歯科検診をお受けください。
子どもの歯ブラシはどのくらいで交換したらいいですか?
基本的には1カ月に1回の頻度で交換してください。毛先が開いてくると歯と歯の間や歯周ポケットにブラシが届かず、さらに菌が増殖してしまいます。

関連口コミ

いのさんの口コミ (女性)

EPARKで予約

5.0いいね!

  • 施設5
  • 対応5
  • 治療5
  • 防菌-
治療内容
小児歯科

学校からの歯科健診により受診しました。丁寧な説明や今後の治療、気になっていた矯正についても説明頂き助かりました。今後は家族で定期健診でお世話になりたいと思います。

続きを読む

この口コミは参考になりましたか?

投票にはEPARK会員ログインが必要です

む。さんの口コミ (埼玉県/女性)

EPARKで予約

5.0いいね!

  • 施設5
  • 対応5
  • 治療5
  • 防菌-

 この口コミは投稿から2年以上が経過しています。

治療内容
小児歯科

いつ行っても対応が良くて先生も優しくしっかり説明してくれて本当に安心して通えます。周りでいい歯医者無いかと聞かれた時に必ずオススメしてます!行かれた方全員本当に安心して行ける歯医者さんだと言ってくださいます。

続きを読む

この口コミは参考になりましたか?

投票にはEPARK会員ログインが必要です

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
29
-
30

2024年5月

1
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7 8
9
10 11
12
13 14 15
16
17 18
19
20 21 22
23
24 25
26
27 28 29
30
31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内