予防歯科の治療内容|多田歯科医院

お気に入り

4.4いいね!

口コミ7

最寄駅
三ヶ森駅
出口 徒歩3分

住所 福岡県北九州市八幡西区三ヶ森4-11-1-203地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

ていねいな予防と説明を大切にしています

当院は治療だけではなく、虫歯や歯周病といった症状の治療にも力を入れています。それは、歯を長く健康な状態に保つためには、日々の予防に注意をはらい、発症を防ぐことが特に大切だと考えているためです。

患者さまのお口の状態に応じて、フッ素やレーザーを使って虫歯になりにくい状態にしたり、歯周病の原因となる歯石を除去したりするなどの対応を行っています。それらと同様に予防の大切さをお伝えすることを大事にしており、お口の中の写真やレントゲンをお見せしながら、患者さまのお口の現状や考えられるリスク、行っていただきたい取り組みなどについて、できる限りていねいにお伝えしています。

一度歯を失ってしまうと、再び元の状態に戻ることはありません。
また、お口の症状が原因で、お身体全体の健康にも影響が出る可能性もございます。予防の大切さを理解していただき、協力して取り組んでいきたいと考えています。お口を健康な状態に保ちたいと考えている方は、ぜひとも当院にご相談ください。

当院の特徴 (予防歯科)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

予防の大切さをお伝えします

予防の大切さをお伝えします

虫歯や歯周病といった症状を防ぐためには、歯科医院での定期的なケアだけではなく、日々の生活の中でも注意をはらっていただくことが大切です。そのため、当院では予防の大切さをお伝えするための説明にも注力しています。

説明する際には入れ歯をお見せして、イメージしやすいように注意しながらお伝えしています。
また、予防について真剣に考えていただくために、身体の一部がなくなった場合に例えてご説明させていただくこともございます。

一度歯を失ってしまうと、元の状態に戻すことはできません。そうなってから後悔をすることがないように、予防の重要性をお伝えさせていただきます。こうした意識づけも大事にしつつ、歯の健康を支えるお手伝いをさせていただきたいと考えています。

レーザーを使った虫歯予防

レーザーを使った虫歯予防

当院では、患者さまのご要望やお口の中の状態を考慮した上で、予防の方法を提案させていただきます。

例えば、虫歯予防の選択肢の一つとして、歯にフッ素をあてた後で、虫歯になりそうな部分にレーザーの光をあてることもございます。レーザーの光で歯を固めることによって、処置を行う前よりも虫歯になりにくい状態にします。歯周病の抑制にも用いる炭酸ガスレーザーを使っているため、初期の歯周病でお悩みの患者さまにも対応することができます。

予防に関しては基本的には歯科衛生師が対応いたしますが、レーザーは歯科医師が行います。患者さまへの負担に配慮しつつ、より良い予防の方法を提案することを心がけています。

分かりやすい説明を心がけています

分かりやすい説明を心がけています

患者さまに予防の大切さを理解していただくために、当院ではお口の中の状態を具体的にお伝えし、可能な限り分かりやすい説明を心がけています。

内容をただお伝えするだけではなく、お口の中の写真やレントゲンをタブレット端末でお見せするなどして、患者さまがイメージしやすいように工夫しています。
また、予防に対するモチベーションを維持していただくためにも、説明も含めたコミュニケーションを大事にしています。

虫歯や歯周病といった症状の予防は、お口の健康に限らず、お身体全体の負担を抑えるためにも大切だと考えています。特に糖尿病や高血圧といった基礎疾患をお持ちの方は、お口の病気の予防にも注意をはらっていただきたいです。

このような予防の大切さを知っていただき、力を合わせて取り組んでいきたいと考えています。

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

  • 検査・検診

口腔内検査/歯周病検査

メニュー内容
<口腔内検査>
レントゲン撮影など基本的な検査を通して、虫歯の有無などを確認します。

<歯周病検査>
歯周ポケットの深さなどを調べ、歯周病の有無や進行具合を確認します。
このような方に適用
<口腔内検査>
現在、お口の状態がどのようになっているか知りたい方にご案内しております。

<歯周病検査>
歯周病かあるかどうかが気になる方、歯茎の出血や腫れがあり歯周病が疑われる方にご案内しております。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 検査・検診

光学式う蝕検出装置

メニュー内容
虫歯を検出する機器を使い、お口の中の状態を確認します。
このような方に適用
虫歯の恐れがある方にご案内しております。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 歯の喪失の予防

マウスピース(スプリント)

メニュー内容
就寝中に歯ぎしりやいびきをする方、顎関節症などがある方に、専用のマウスピースを装着していただくことで改善を目指します。
このような方に適用
歯ぎしりやいびきでお悩みの方、口を開けにくくなった、口を開閉すると顎が痛むといった症状がある方にご案内しております。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 本来の歯の白さを取り戻す

クリーニング

メニュー内容
専用の機械を使って、歯面にこびりついている汚れ「バイオフィルム」までしっかり落とす
このような方に適用
ご自身での歯磨きで磨き残しの多い方や、虫歯や歯周病になりやすい方にご案内しております。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 歯周病予防
  • 口臭予防
  • 歯石除去
  • ヤニ・着色除去

歯石除去(スケーリング)/歯根清掃(ルートプレーニング)

メニュー内容
<歯石除去(スケーリング)>
スケーラーと呼ばれる器具を用いて、歯にこびりついた歯石を取り除いていきます。

<歯根清掃(ルートプレーニング)>
スケーリングを行った後、スケーラーを用いて歯周ポケットの内側の歯石や、歯根表面の汚染されたセメント質や象牙質を除去し、歯根表面を硬く滑らかに仕上げる処置です。表面をつるつるにすることで、汚れの付着を防いでいきます。
このような方に適用
<歯石除去(スケーリング)>
歯石が付着している方、歯周病が気になる方にご案内しております。

<歯根清掃(ルートプレーニング)>
スケーリングのみでは改善が見込めないほど、歯周病が進行している方にご案内しております。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防

ポケット内洗浄

メニュー内容
歯ブラシでは落としきれない歯周ポケット内の汚れや細菌を落とします。
ポケット内を直接洗浄することで、ポケット内の菌を減らし、環境の改善をはかる方法です。
このような方に適用
汚れが歯周ポケットの深いところまである方、歯周病が進行している方にご案内しております。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 歯質強化・再石灰化

フッ素塗布

メニュー内容
歯質を強化するために、フッ素を歯の表面に塗布します。フッ素塗布は歯の生える本数を基準に3カ月ごと、年4回を目安に受けることをご案内しています。
このような方に適用
虫歯予防をしっかりと行いたい方にご案内しております。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 歯質強化・再石灰化

シーラント

メニュー内容
複雑な形状をしている奥歯の溝は歯垢がたまりやすく、虫歯になりやすい場所です。虫歯を予防するために、歯の溝を歯科用プラスチックでふさぐ処置を行います。
このような方に適用
奥歯が生えたばかりのお子さまにご案内しております。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • セルフケア指導

口腔衛生指導(ブラッシング指導)

メニュー内容
汚れに対して着色する染め出し液を使い、どこが磨けていないのかを確認し、磨き方をお伝えして、患者さまに実践していただきます。
お口の状況によってデンタルフロスなどの補助器具の使用方法もお伝えいたします。
このような方に適用
磨きにくい箇所がある方、歯磨きの仕方で気になることがある方、セルフケアのスキルを向上させたいと考えている方にご案内しております。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防

その他(炭酸ガスレーザー)

メニュー内容
虫歯を防ぐための予防と歯周病になっているところの治療のために使います。歯茎は温度をあげることが必要なときもあるので、レーザーによって温度をあげます。
このような方に適用
初期の歯周病にかかっている方にご案内しております。
担当歯科医師・スタッフ
多田 剛 院長
お支払いについて(保険診療)

現金のみ

治療の流れ

問診・歯の検査

問診・歯の検査

まずはどういった理由で来院されたのかをお伺いします。痛みがなければ歯周病の検査をして、スケーリングやクリーニングをしていきます。ご希望があればフッ素の塗布も行います。
また、お口の状態によってはブラッシング指導を行う場合もございます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

定期検診

定期検診

3カ月から6カ月に1回のペースで来院していただき、定期検診を行います。現状を把握した上で予防を続けることが、お口や身体の健康につながります。そういった予防の大切さについてもお伝えさせていただきます。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

家でできる虫歯、歯周病予防の方法を教えてください。
毎日の歯磨きはもちろんのこと、癖のない歯磨きを行うことが重要です。そのためにも歯科医院に来院していただき、歯科衛生士による歯磨きの指導を受けていただくことを推奨してします。磨いたつもりになっているだけで磨けていない場合もありますので、患者さまに合った歯磨きの方法をていねいにお伝えします。
どのような人が虫歯になりやすいですか?
カルシウムが若干不足しているなど、歯の質が虫歯になりやすい状態の方がいらっしゃいます。そうではなくても、甘い食べ物をよく口にされている方や、唾液が少ない方などは、虫歯を発症する可能性が高いので、日々の予防に注意をはらっていただきたいと考えています。
口臭予防を行いたいですが、どのようにすればいいですか?
思い込みの場合もありますので、まずは歯科医院に来院し、本当に口臭があるのかどうかを診てもらってください。本当に口臭がある場合は、歯のクリーニングと歯石や歯垢の除去、歯磨きのアドバイスなどを行います。それでも臭うようであれば、胃や食道から臭いがあがってくるなど、お口とは別の原因も考えられます。
喫煙習慣がお口の中の健康に与える影響について、教えてください。
喫煙の習慣がある方は、ニコチンやタールの沈着、さらに歯石やメラニンの沈着によって、歯周病や虫歯が進みやすくなります。
また、タバコを吸った瞬間には毛細血管が収縮することも、歯周病のリスクを高めてしまいます。歯茎の治りも悪くなりますので、できれば喫煙の習慣は控えていただきたいと考えています。
フロスが上手に使えません、コツはありますか?
まずは使っているフロスの糸が持ち手に対してまっすぐになっているか、もしくは垂直になっているのかを確認してください。まっすぐに糸がついているフロスは前歯に、垂直についているフロスは奥歯に適していますので、使用する場所に合った製品を選ぶだけでも使いやすくなります。汚れを取る際は、片方の歯にそわせて出し入れするように動かしてください。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
-
28
-
29
-
30
-

2024年5月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
20
-
21
-
22
-
23
-
24
-
25
-
26
27
-
28
-
29
-
30
-
31
-

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内