知覚過敏の勘違い
知覚過敏とは、冷たい飲み物を飲んだり、すっぱい食べ物を食べたり、歯ブラシがあたったりした時に瞬間的にキーンとするような歯がしみることを言います。知覚過敏は虫歯や歯周病などが原因となって起こるほか、それらの治療後に知覚過敏になることもあります。虫歯の時に歯がしみることが多いので、知覚過敏は虫歯が原因と思っている方は少なくないですが、歯周病が進行し、歯茎が後退して歯がしみるようになることも珍しくありません。また、歯周病の治療で今まで歯茎で隠れていた部分が露出することがあるので、治療後に知覚過敏になることもあります。
当院の知覚過敏の治療はレーザー治療などを行っております。
もちろん、知覚過敏の原因が虫歯や歯周病だった場合、それらの治療も必要です。
知覚過敏でお悩みの方はお気軽に当院までご相談下さい。
※ご予約される前に必ずお読みください。
・こちらは予約時点で予約確定になります。
・無断キャンセル等はしないようお願いします。
他の患者様にご迷惑をお掛けすることになります。
・ご都合が悪い方、ご変更がある患者様は医院番号までお問合せ下さい。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
![]() |
![]() |
![]() |
ネット予約・空き状況確認 |