補綴治療とは
当医院では補綴治療にも力を入れて取り組んでいます。補綴治療とは、歯のなくなった患者様に歯の代わりをつとめる人工の歯をお口に入れて噛めるようにするための治療です。また、歯の頭部である歯冠が虫歯などにより損傷している場合に、人工の歯を被せて元の歯の形状に整え、噛めるようにする治療も含まれます。具体的には歯が欠けている、なくなっている部分に人工物であるクラウンや入れ歯などを補う治療となります。補綴治療は見た目の形状を元通りにすることも重要ですが、人工の歯を入れてしっかり噛めること、そして痛みをできるだけ少なくすること、長く使用できることなども要求される治療です。
当医院では患者様の口に入れる人工の歯や被せ物をできるだけ目立たないように全力を尽くしています。元の歯やお口の状態に合う歯の形状でない場合、金属の材料を使用する場合などでは補綴治療後の外見の悪さを気にされる患者様もおられます。そのため当医院では技工指示書による指示だけでなく、歯科技工士との連携を大切にし、なるべく目立たない補綴物を製作するようにしているのです。患者様のお口に合った補綴物を作ることを心がけ、必要なケースでは歯科技工士と模型を見ながら製作の打ち合わせも行います。また、補綴物はその形状だけでなく色も重視して、できるだけ人工物の色が目立たず自然な色に見えるように努めております。さらに、当医院では見た目だけでなく、しっかり噛めるための強度もこだわっています。挿入される個所によっては補綴物に大きな力が加えられこともあり、強度がないと短期間で補綴物が壊れてしまうこともあるため、当医院では補綴物の強度にこだわり、1か所に噛む力が集中しないよう、歯を削り噛み合わせを弱くするなどの治療を行っています。
※ご予約される前に必ずお読みください。
・こちらは予約時点で予約確定になります。
・無断キャンセル等はしないようお願いします。
他の患者様にご迷惑をお掛けすることになります。
・ご都合が悪い方、ご変更がある患者様は医院番号までお問合せ下さい。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
![]() |
![]() |
休診日 |
ネット予約・空き状況確認 |