瀬名川歯科

お気に入り

3.9いいね!

口コミ18

  • 土曜診療
  • 18時以降診療
瀬名川歯科の画像
  • 瀬名川歯科の画像
  • 瀬名川歯科の画像
  • 瀬名川歯科の画像
  • 瀬名川歯科の画像
  • 瀬名川歯科の画像
  • 瀬名川歯科の画像

静岡市駿河区弥生町の瀬名川歯科はJR草薙駅より車で5分、しずてつジャストライン弥生町停留所より徒歩1分と交通アクセスがよく、通院に便利な歯医者さんです。また、当医院には駐車場が設置されているので、車でも通院していただけます。 診療項目は一般的な歯科治療、小児歯科、入れ歯・義歯など幅広い診療に取り組んでいるほか、歯周病、抜歯、知覚過敏などの診療にも力を注いでいます。 診療時間は、月曜日、木曜日を除く平日は夜の8時まで診療しているので日中が仕事や家事で忙しい方でも通院がしやすくなっています。 当医院の診療方針は、患者様の声、訴えや要望をしっかり聞き、お口や歯に問題がないかを追究して患者様の不安や痛みを改善することです。 少し診ただけではわからない症状も、患者様から少しでも痛みや違和感があるという訴えがあれば、当医院では患者様のお口の中を確認して原因を探すことに全力を尽します。また、患者様のご要望に添った診療にも努めております。 当医院の診療では痛みのある個所の治療に専念するだけなく、お口全体でのケアを大切にしています。例えば、痛みのある虫歯の個所の治療だけに終始せずに、痛みがまだ出ていない虫歯や歯周病などのケアを患者様に提案しています。痛みを感じてから通院する場合、治療による痛み、通院期間や治療費などの面で患者様の負担が大きくなることも少なくありません。このような状況にならないためには痛みが出てない状態でお口や歯の悪い箇所を早期に発見して、治療していくことが大切です。 そのため当医院では痛みのある個所だけでなく、お口全体をチェックして早期の治療をおすすめしています。また、当医院ではできるだけ患者様の歯を抜かないようにも努めています。歯周病などでは痛みがなくても歯を抜かないといけないケースもありますが、当医院では歯周病へのケアを注力し、可能な限り歯を抜かないで済むように治療に取り組んでおります。

瀬名川歯科への口コミ

投稿者さんの口コミ

2.5いいね!

  • 施設3
  • 対応2
  • 治療2
  • 防菌3
治療内容
歯周病

2020年から歯周病の治療で2年半以上通院した。これまで歯科医院に通院すると3ヶ月以上の通院はなかったため違和感を感じながらも通院していた。毎回、治療の後に次回の予約をするのだがその時間帯は混んでいるということで毎回1カ月先の予約になる。でも予約時間にくると患者で混みあうことはあまりなかった。以前は先生と女性スタッフ3名だったがここ最近は先生と受付の女性2名になった。料金も妥当なのか首を傾げることもあり疑念を感じていた。通院が終わらないことから内輪ではエンドレス歯医者と命名されていました。先生の腕には疑いはないがダラダラと説明がなく治療が続く事に違和感を感じていた。この歯科に通う前の元のかかりつけ歯科医に戻ります。

感染症対策

コロナ対策のための機器(熱を計る装置)が設置されたが故障していたが一向に修理されず放置されてた。資金がないのではと心配になる。

続きを読む

やまおさんの口コミ

EPARKで予約

4.0いいね!

  • 施設4
  • 対応4
  • 治療4
  • 防菌-
治療内容
クリーニング

特にめんどくさい手続きもなく、さっさと検査、治療してくれて助かった。まだ数回かかるようだが、最初に保険内で、としっかり伝えられたため安心して受信できる。

続きを読む

投稿者さんの口コミ

EPARKで予約

5.0いいね!

  • 施設5
  • 対応5
  • 治療5
  • 防菌-

 この口コミは投稿から2年以上が経過しています。

治療内容
つめ物・かぶせ物

他地域から転居してきたため、どこの歯科医院に行けば良いか分からず、インターネットで予約の取れることから受信しましたが、素早く丁寧な対応でした。待ち時間も短く良かったです。

続きを読む

投稿するには無料会員登録が必要です

診療受付・休診日

  • 木曜・日曜・祝日
  • 土曜診療
  • 18時以降診療
診療受付時間
09:00~12:00
15:00~19:00
10:00~12:00
15:00~20:00

備考:祝日のある週の木曜日は診療致します。

治療内容

歯周病

歯周病治療の流れ

歯周病治療の主な流れは、問診票への記入→レントゲン写真の撮影→歯周ポケット検査→プラークや歯石の除去→診断・評価→SRP→患部の治療という順番で診療しております。 初診で来られた患者様の治療は、症状を確認するための問診票の記入から始まり、その後レントゲン写真の撮影となります。レントゲン写真は歯の周りの歯槽骨(歯を支えている骨)の損傷程度や歯周ポケットの深さなどを確認できるため、歯周病の治療に必要です。 歯周ポケットの検査では、プラークがついている状態、歯茎からの出血、歯周ポケットの深さ、歯の動揺度(動く程度)をチェックします。検査後医師からレントゲン写真の結果も含めて、歯肉の炎症や骨がどの程度まで損傷しているかなど、歯周病の状況の説明が行われます。そして、この検査結果をもとに歯磨きの指導からプラークや歯石の除去の治療へと進み、治療が一通り終わった段階で治療作用や改善状態の確認となります。その結果次第では、治療の継続、治療方法の修正、また歯周病で侵された歯の表面をきれいにするSRP(スケーリング&ルートプレーニング)が必要になるかもしれません。 続きを見る

補綴治療

補綴治療とは

当医院では補綴治療にも力を入れて取り組んでいます。補綴治療とは、歯のなくなった患者様に歯の代わりをつとめる人工の歯をお口に入れて噛めるようにするための治療です。また、歯の頭部である歯冠が虫歯などにより損傷している場合に、人工の歯を被せて元の歯の形状に整え、噛めるようにする治療も含まれます。具体的には歯が欠けている、なくなっている部分に人工物であるクラウンや入れ歯などを補う治療となります。補綴治療は見た目の形状を元通りにすることも重要ですが、人工の歯を入れてしっかり噛めること、そして痛みをできるだけ少なくすること、長く使用できることなども要求される治療です。 続きを見る

入れ歯・義歯

入れ歯とは

入れ歯とは歯が抜けてしまったなど、歯がない箇所に装着させる取り外しが可能な人工物の歯のことを言います。入れ歯を入れる目的は失われた歯の機能を改善させることやお口の状態を安定させることです。歯がなくなれば、噛む力が落ちて食べ物の消化が悪くなり、消化器官の負担が大きくなったり、発音が悪くなったりします。入れ歯を装着することによりこのようなリスクを軽減することも可能になります。また、噛みあう歯がなくなることで残った歯が歯槽骨からでるという挺出現象が起こりやすくなりますが、入れ歯をいれることにより挺出を防ぐことができます。 続きを見る

抜歯

埋まっている親知らずの抜歯の方法

埋まっている親知らずの抜歯の主な手順は、レントゲン写真撮影後に麻酔を実施し、切開して骨を削って抜くという流れになります。レントゲン写真の撮影によって親知らずの深さや状態が確認できるので、その状態に合った抜歯の方法が医師から説明されます。その後、抜歯の前に歯茎に麻酔がうたれ、歯茎の切開が開始されるのです。当医院での麻酔は電動注射器を使用しゆっくり注入して痛みを感じにくいように努めています。歯茎の切開後に親知らずは抜歯されますが、取り出すことが難しい場合は骨を削ったり、分割したりしてから抜くケースも少なくありません。 続きを見る

医師・スタッフ

相原 一之

当医院の診療方針は、患者様の声に耳を傾けて小さな痛みや違和感を見逃さず、徹底して原因を追究する診療を行うことです。少し診ただけでは悪いように見えない症状でも徹底して調べると悪しき原因が見つかる場合も少なくありません。当医院では患者様のわずかなサインも見逃さないように努めています。他の医院で問題がないと診断された場合でも不安やわずかな痛みを感じているなら当医院へ気軽に相談してください。続きを見る

瀬名川歯科の基本情報

医院名

瀬名川歯科せながわしか

予約
住所

静岡県静岡市駿河区弥生町1-1

アクセス

東海道本線草薙駅 車5分

東海道本線静岡駅 バス1分

東海道本線草薙駅

診療受付・休診日
  • 木曜・日曜・祝日
  • 土曜診療
  • 18時以降診療
診療受付時間
09:00~12:00
15:00~19:00
10:00~12:00
15:00~20:00

備考:祝日のある週の木曜日は診療致します。

診療項目
保険診療 入れ歯・義歯 虫歯 歯周病 小児歯科 予防歯科 抜歯
施設規模
診療チェア数 3台
お問い合わせ

054-655-1050

特徴

施設情報

駐車場あり

備考

急患対応OK

医院からのお知らせ

※ご予約される前に必ずお読みください。
・こちらは予約時点で予約確定になります。
・無断キャンセル等はしないようお願いします。
他の患者様にご迷惑をお掛けすることになります。
・ご都合が悪い方、ご変更がある患者様は医院番号までお問合せ下さい。

ネット予約・空き状況確認

今日 明日 明後日
休診日 可能 可能

2023年6月

1
2
3
4
5
6
7
8
9 10
11
12 13 14
15
16 17
18
19 20 21
22
23
24
25
26 27 28
29
30

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

ネット予約・空き状況確認

EPARK歯科スタッフが見た
おすすめポイント

  • ポイント1

    患者さんの声をしっかり聞き、症状の原因を探る歯医者さんです

    瀬名川歯科では、不安や痛み、違和感などの訴えにしっかり耳を傾け、悪い部分はどこか、原因箇所を探ることを方針としている歯医者さんです。 患者さんの要望に添った治療を行うよう心がけている歯医者さんです。

  • ポイント2

    補綴治療に力を入れている他、抜歯の難症例にも対応できるように努めている医院さんです。

    補綴治療を行う際に、できる限り目立たないよう、歯科技工士との連携大切にして治療が進められます。 見た目はもちろん、しっかり噛める、長く使える歯を目指しています。 骨の中に埋まっていて抜歯が難しい親知らずにも、できるだけ対応できるように努めている医院さんです。

  • ポイント3

    駐車場が設置しており、夜間でも診療が受けられます

    駐車場設置で車での通院も楽々できるのがうれしいです。 月曜日は19時、火曜日、水曜日、金曜日は夜20時までの診療で、仕事や学業に忙しい方も通いやすいです。 キッズスペースにはおもちゃのご用意もありますので、子供連れの方でも気軽に通院することできます。

掲載のご案内