歯科検診ではなにをするの?歯科検診にかかる費用の相場はどれぐらい?

  • 43
  • 60
  • 9
  • 4
  • 9
歯科検診 費用

歯の治療を終えたあと、定期的に受診してくださいと歯医者さんに案内されたことはありませんか?もう歯の痛みもなく、何のために通うのかわからないという方も少なくありません。

歯科検診は口腔内の健康を守るために大切なもので、虫歯や歯周病の重症化リスクを減らすことにつながります。

この記事では、歯科検診の内容や費用、検診に行かなかった場合のリスクなどについて解説しています。

※ 掲載する平均費用はあくまでユーザー様のご参考のために提示したものであり、施術内容、症状等により、施術費用は変動することが考えられます。必ず各院の治療方針をお確かめの上、ご自身の症例にあった歯医者さんをお選びください。

この記事の目次

1.歯科検診(歯の定期検診)とは?

1-1.歯科検診の概要

歯医者さんは、歯の痛みや歯茎の出血など、口腔内のトラブルが起きてから受診するところと思っている方も多いです。そのため、治療を終えても定期的に受診してくださいと案内され、どこも悪くないのになぜ?と疑問に思う方もいます。

歯医者さんで行っている歯科検診(歯の定期検診)は、口腔内の健康を守るために大切なものです。症状が気になってから受診するようにしていると、その頃には重症化していることも多く、通院回数や費用といった負担も大きくなります。

予防歯科として取り入れている歯医者さんもあり、長く自身の歯を残していくために大切なメンテナンスといえます。

歯科検診 費用

1-2.歯科検診ではどんなことをするの?

歯科検診では、主に以下のことを行います。

・虫歯、歯周病の検査
・歯垢、歯石除去
・ブラッシング指導
・かみ合わせのチェック

内容は歯医者さんによって異なるケースもあります。定期的に通うことで、虫歯や歯周病の予防、または初期段階での発見・治療につながります。

食後にしっかりと歯磨きを行っていても、歯と歯のあいだや歯周ポケットなどに歯垢が残っていることがあります。歯垢は時間がたつと歯石へと変化し、歯ブラシだけでは取り除けない状態になります。
さらに放置すれば虫歯や歯周病の原因となるため、定期的に歯科検診に通って、歯科医師の手で口腔内をきれいにしてもらうことが大切です。

2.歯科検診にかかる費用

2-1.歯科検診のおおよその相場

歯科検診は、基本的に保険診療で受けられます。歯や口腔内の状態によって異なりますが、2020年4月現在、3割負担で2000円~3000円が相場です。
検診の頻度は、口腔内の状態や歯医者さんの方針により変わりますが、3カ月~半年に1回程度という場合が多いようです。

また、これまでは「予防」のみでは保険が適用されず、歯周ポケットが4mm以下と浅い場合のメンテナンスや、治療の必要がないと判断されるときには、自由診療となるケースがありました。

しかし、2020年4月の診療報酬改定によって、予防のための歯科治療も一部保険が適用となり、費用面でも取り組みやすくなりました。

2-2.もし歯科検診に行かなかったら…?

歯科検診の重要性について触れてきましたが、それでも虫歯や歯周病などの問題がないと、受診をおろそかにしてしまいがちです。

先述していますが、歯科検診は虫歯や歯周病の早期発見につながります。初期の段階で治療を開始することは、健康面はもちろん、治療費用を抑えることができるという利点もあります。
歯科検診に行かず症状が進行してしまえば、痛みによる負担や通院回数・費用が増えるほか、歯そのものを失ってしまう恐れもあります。

こうしたさまざまなリスクを避けるためにも、歯科検診は定期的に受けることをおすすめします。

歯科検診 費用

3.歯科検診はどこで受けられるのか?

3-1.歯科検診は歯医者さんで受けられる

歯科検診は歯医者さんで行っています。定期検診、歯のメンテナンスなど、歯医者さんによって名称が異なる場合もあります。

また、予防歯科の一環として取り入れているところもあります。予防歯科では「PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニング)」を導入している歯医者さんもあり、口腔内の徹底した清掃を行ってくれます。

専用の機材や薬剤を使い、磨き残した歯垢や歯石の除去、歯面清掃によって虫歯や歯周病になりにくい環境づくりを目指すものです。

また、食事や飲み物、喫煙などの着色汚れも取り除けるケースがあるので、虫歯や歯周病の予防と合わせて歯の黄ばみなどが気になる方は、PMTCも視野に入れてみましょう。

歯科検診 費用

3-2.歯科健診も視野に入れましょう

治療後に定期的に行く検診とは別に、「歯科健診」があります。検診が特定の疾患を対象としているのに対し、健診では総合的な健康状態を診査し、口腔内の状態を知ることができます。

歯科健診は、加入している保険組合で実施されている場合があるほか、自治体で取り組んでいるところも多くあります。費用を抑えて受診できるようサポートしていることも多いので、加入している組合やお住まいの地域の情報を確認してみてください。

4.まとめ

歯科検診は、歯の健康を守る大切なものです。セルフケアだけでは磨き残しによって、虫歯や歯周病が再発してしまう恐れがありますので、痛みや症状がなくても定期的に歯医者さんを受診することが重要です。

もし、歯科検診をおろそかにしてしまい、症状が進行してから治療を開始した場合、通院回数や費用面でも負担がかかってしまいます。治療が終えたあとも、再発や予防のために歯科検診へ訪れましょう。

【監修医 松岡 浩司先生のコメント】

たかが歯科健診・されど歯科健診!!です。虫歯や歯周病は後戻りは出来ないという意識を持って生活してくださるようにお願いしたいと思います。

 

【あわせて読みたい】

歯科検診の用語を解説!意味を知って口の中の状態がわかるようになろう

虫歯を放置するとどうなる?全身への影響や定期検診について詳しく解説

お住まいの地域の歯科検診情報まとめ「歯科検診N」

監修医

松岡 浩司先生

松岡歯科クリニック 院長

経歴

1986年 日本歯科大学 卒業
1988年 パール歯科医院 勤務
1995年 松岡歯科クリニック 院長就任
現在に至る

この記事は役にたちましたか?

  • すごく
  • いいね
  • ふつう
  • あまり
  • ぜんぜん
不正確な情報を報告

歯医者さんを探す