舌苔が口臭を引き起こす!?その対処と治療とは?

  • 31
  • 14
  • 7
  • 2
  • 5
舌苔

「あれ、舌ってこんなに白かった?」と、鏡を見てびっくりした経験はありませんか?舌に付いている白い苔のようなものの正体は舌苔(ぜったい)です。実は、食べかすや細菌の塊で、口臭にも影響を与えています。

とはいえ、舌苔は誰にでもあるもので、気にし過ぎることはありません。無理に磨き落としてしまうと逆効果になる場合もあるので、正しい知識を身につけましょう。舌苔が引き起こす症状と改善方法について、お伝えします。

この記事の目次

1.舌苔の原因と症状

舌の表面はデコボコしており、舌苔(食べかすや細菌の塊)が溜まりやすい環境です。口内のカスの集まりが舌に付いていると聞くといい気はしませんが、私たちにどのような影響をあたえるのかをみていきましょう。

1-1 舌苔が増える原因

舌苔は食べ物のカスや細菌、剥がれ落ちた細胞などの塊です。食後ケアをしていないと歯のすき間などにプラーク(歯垢)が付きますが、同様に舌の細かい凹凸にプラークが溜まった状態です。ドライマウスの症状があると、舌にヒビが入ったような溝ができて舌苔が溜まりやすくなります。

また、妊娠や風邪、睡眠不足、ストレスなどで免疫力が低くなると、一時的に細菌が増えて舌苔が厚くなり、舌の色が白っぽく見えるようになります。

1-2 舌苔は口臭を発生させる

口臭の原因物質の一つは硫化水素ですが、これは食べカスなどが細菌によって腐敗されることで起こります。つまり、食べかすや細胞のカス・細菌の塊である舌苔は口臭発生器のような存在である、ということですね。

もちろん、舌苔だけが口臭の原因ではありませんが、気になる方は舌苔のケアもしてみると良いでしょう。

1-3 大量の舌苔は味覚にも影響する

何らかの原因で舌苔が舌を覆ってしまうと、味覚を感じる味蕾が刺激をキャッチできなくなってしまう可能性があります。最近何を食べてもそんなに美味しく感じないという場合は、舌苔が妨げとなっているのかもしれません。

舌苔が異常に厚くなる原因としては、喫煙や疾患、生活習慣などでドライマウスになることが考えられます。

2.舌苔を治すにはどんな方法があるの?

口臭や味覚を感じにくくなる舌苔ですが、自己流のケアはさらに舌苔を増やすことになりかねません。

しっかり舌苔を落とそうと歯ブラシでゴシゴシ磨くことで口内を傷つけてしまい、細菌の数が増え、舌苔の増加につながります。そうならないためにも、口内環境を上手くコントロールする正しいケアの知識が必要です。

2-1 専用のブラシで舌を優しく手入れ

歯磨きのついでに歯ブラシでササッと磨いている方も多いですが、歯垢を取るためのものなので舌を掃除するには少し硬すぎる傾向があります。できれば舌専用のブラシを購入し、1日1回優しく磨くことをおすすめします。

妊婦さんなどは、無理をしない程度に手入れをしていくといいでしょう。

2-2 乾燥も舌苔の大敵

唾液が少なくなると、舌苔を流すこともできなくなります。ドライマウスの方だけでなく、口呼吸をしている方、いびきをかいている方も口の中が乾きやすくなっているため対策が必要です。しかし、生活習慣やストレスが原因になっている場合も多く、根本解決には時間が必要となるでしょう。

2-3 体調を整えてみる

一時的な体力低下が原因で舌苔が増えている場合は、体力が戻れば解消するので問題はありません。舌苔が普段より多いと感じたら、休養をとり体調を整えてみましょう。

思い当たることがないのに舌苔が厚い状態が続く場合、内科疾患などの影響も考えられます。

2-4 歯医者さんへ行ってみる

原因がよくわからないのに舌苔が厚いことが続いて、どうすれば良いのか困ってしまう方は、まずは口の中のことに詳しい歯医者さんへ行ってみてはいかがでしょう。問診、触診、唾液検査などで、舌苔の原因となるドライマウスの診断をしてもらえます。

ドライマウスの原因は人によりさまざまで、内科や婦人科など、他の医療機関との連携が必要なことも多くあります。

3.まとめ

舌苔は誰にでもあり、一時的に増える分には問題ありません。でも、異常に厚いことが続くなら要注意です。口臭や味覚障害の原因となったり、内科疾患のサインである場合もあるため、気になるときは正しい知識でケアしてあげてください。

<全国の歯医者さんを検索!>

 

【あわせて読みたい】

舌ブラシの使い方知っていますか?専用ブラシを使う理由やその作用を解説

口臭の原因は胃かも?胃の働きを低下させる原因をチェック!

お住まいの地域の歯科検診情報まとめ「歯科検診N」

監修医

飯田 尚良先生

飯田歯科医院 院長

経歴

1968年 東京歯科大学 卒業
1968年 飯田歯科医院 開院
1971年 University of Southern California School of Dentistry(歯内療法学) 留学
1973年 University of Southern California School of Dentistry(補綴学・歯周病学) 留学
1983年~2009年 東京歯科大学 講師
現在に至る

この記事は役にたちましたか?

  • すごく
  • いいね
  • ふつう
  • あまり
  • ぜんぜん
不正確な情報を報告

歯医者さんを探す