歯医者の診療時間も多様化の時代!時間帯ごとのメリットを再確認

  • 3
  • 6
  • 4
  • 2
  • 7
歯医者_診療時間

日本には歯医者さんが多くありますが、一般的な歯医者さんの営業時間は何時から何時までなのでしょう。仕事をしている方だと、仕事が終わってから歯医者さんに行こうと思っても閉まっていたり、「歯医者さんに行きたいから休みを下さい」と言いづらくて、なかなか行けないことがありますよね。

最近では夜遅くまで、あるいは年中無休で開いている歯医者さんも増えてきました。さらに、早朝診療をしている歯医者さんも増えてきていますので「夜は疲れているしゆっくりしたい」「朝早く開いてたらいいのに」と思う方も、好きな時間に通うことができるようになってきています。

あなたの自宅や職場の近くにもそういった歯医者さんがあるか調べてみましょう。この記事では歯医者さんの営業時間について詳しく説明します。

この記事の目次

1.歯医者さんの一般的な営業時間とは

1-1 午前中は何時から診療?

一般的に歯医者さんは午前中から開いています。9時、9時半、10時から開いていることが多いです。通常9時から診療開始の歯医者さんでも、抜歯後の消毒や、銀歯の型取り後の仮の詰め物が外れて再度仮の詰め物をするだけ、というような簡単な治療であれば、10分か15分前くらいでも予約できる場合があります。

1-2 午後は何時から?

一般的な歯医者さんは午後も開いていることがほとんどですが、最近では午後から休診という歯医者さんも増えてきています。午後が休診の曜日は、水曜日や木曜日が多いです。かかりつけの歯医者さんの営業時間をあらかじめ確認しておきましょう。

1-3 週末は営業しているの?

通常歯医者さんは週末はお休みですが、最近では土曜日も開いているところも多くなってきました。お昼までという歯医者さんもあれば、夕方までという歯医者さんもあります。

週末は、ほとんどの歯医者さんが、平日より診療を終える時間を早く設定しており、遅くとも17時から18時で閉める歯医者さんが多いです。

1-4 半日営業の歯医者さんも多い

最近では、半日だけ開けている日を週に一度ほど設けている歯医者さんが多いです。午前に診療して、午後が休診という場合がほとんどですが、中には午後から診療というところもあります。

1-5 診療時間と受付時間は別

歯医者さんでは予約制が普及しているとはいえ、急に診てもらいたいこともあるものです。ただし、診療時間が必ずしも受付時間とは限りません。診療時間はあくまでも診療する時間のことなので、受付時間が別に設定されている場合もあります。

治療内容によって異なる場合がありますが、受付時間の終了は診療時間の終了の30分前から1時間前がほとんどです。簡単な処置であれば診療の終了の時間やその15分前でも可能という場合もあります。

例えば治療に1時間かかる処置の予定で、診療時間ギリギリに来院したら、診療時間を確実に超えてしまいます。そういう場合は、1時間前までに受付しないと診療時間内に終わらせることができません。

どの程度診療に時間がかかるか分からないのであれば、やはり予約を取るのがおすすめです。また、診療終了時間ギリギリに行った場合、応急処置だけ、投薬のみ、診療が後日になる、という場合がありますので、診療時間を確認し、余裕をもって行くようにしましょう。

 

2.夜遅くまで診療科可能な歯医者さんのメリット

2 駅前を中心に増えている

一般的な歯医者さんは夜には診療が終わってしまいますが、最近は駅前や空港近くなどを中心に、夜遅くまで開けている歯医者さんが増えてきています。

駅や空港など人の通りが多い場所にある歯医者さんでは、帰宅中のサラリーマンや、部活帰りの学生など、通常の歯医者さんの診療時間には間に合わない人たちが通えるようにしていることが多いです。

そのため、急に歯が痛くなり、かかりつけの歯医者さんが閉まっていても、とりあえずの処置としても駆け込みやすくなっています。

3.早朝から開いている歯医者さんのメリット

3 朝7時から診療してる歯医者さんも

朝早くから開いているので通勤前や通学前、夜勤明けなどに歯医者さんへ行くことができます。

「夜は仕事や学校が終わるのが遅いし、疲れていて歯医者さんに行けない」、「夜はゆっくりしたい」、という朝型の人にも最適です。

早朝ということもあり、比較的空いていることも多く、待ち時間が長くなりにくいというのもメリットのひとつです。

4.年中無休で診療してくれる歯医者さん

4-1 深夜・早朝でも予約可能

24時間診療している歯医者さんも増えてきています。一般的な歯医者さんが開いていない時間帯にも開いているので、深夜でも早朝でも予約が取れます。自分のスケジュールに合わせて取ることが可能です。

仕事の時間が不規則な人や、夜勤が多い人などには、とても通いやすいのがメリットです。また、夜急に歯が痛み出し、かかりつけの歯医者さんが開いていなくても診てもらうことができます。

4-2 土日や祝日も開いていて安心

年中無休の歯医者さんはもちろん土日も開いています。学生はもちろん、仕事をしている方も、一般的に土日休みの人が多いため、通院しやすいというメリットがあります。

また、祝日で通常の歯医者さんがお休みのときでも、詰め物が取れたり、痛みが出たりした場合に診てもらうことができます。

5.まとめ

一般的な歯医者さんの営業時間は9時から19時くらいまでが多いですが、最近では早朝診療や夜遅くまで開いている歯医者さん、年中無休の歯医者さんも増えてきています。自分の生活リズムに合った通院しやすい歯医者さんを見つけましょう。

<全国の歯医者さんを検索!>

 

【あわせて読みたい】

歯医者さんの治療時間ってどれくらい?症状別に通院回数の目安も紹介

虫歯の治療期間はなぜ長い?6つの理由と進行度別の通院回数の目安を掲載

お住まいの地域の歯科検診情報まとめ「歯科検診N」

監修医

尾上 剛先生

ごうデンタルクリニック 院長

経歴

出身校:神奈川歯科大学
卒業年月日:2009年3月

2010年 新潟大学付属医歯学総合病院 勤務
2011年 神奈川歯科大学付属横浜クリニック 入局
2013年 斉藤歯科クリニック 院長就任

この記事は役にたちましたか?

  • すごく
  • いいね
  • ふつう
  • あまり
  • ぜんぜん
不正確な情報を報告

歯医者さんを探す