事前に知っておきたい!ホワイトニングの値段相場と特徴

スマイルライン編集部
2022-08-22 更新
4,383 View
★役に立った!3

この記事の目次

1.歯医者でするオフィスホワイトニング2.自宅でするホームホワイトニング3.歯医者さんと自宅でするデュアルホワイトニング4.専門店でするセルフホワイトニング5.自宅でおこなうホワイトニンググッズ5-1 ホワイトニング歯磨き粉
もっと見る
5-2 歯の消しゴム5-3 歯のマニキュア5-4 重曹を使う6.編集部より見解!費用対効果が高いのは!?6-1 費用対効果が高いのはデュアルホワイトニング!6-2 ホームホワイトニングと同じ薬液!7.相場まとめ

ホワイトニングをする時に気になる点といえば値段ですよね。値段の相場を知っていれば「なるべく安く済ませたい…」「少し高くはなるものの、たくさんオプションをつけてくれているのだからいいかな…」など、自分で決めるポイントにするためにもおおよその値段の相場を知っておきましょう。

きれいな白い歯はとても魅力的です。相場とともにホワイトニングの基礎知識を得ることで、満足な施術が受けられるに違いありません。ぜひ白い歯を手に入れて下さい。

※ 掲載する平均費用はあくまでユーザー様のご参考のために提示したものであり、施術内容、症状等により、施術費用は変動することが考えられます。必ず各院の治療方針をお確かめの上、ご自身の症例にあった歯医者さんをお選びください。

1.歯医者でするオフィスホワイトニング

値段

一般の歯医者さんでは¥15,000~¥30,000程度
ホワイトニング専門の歯医者さんでは1回¥8,000~¥20,000程度

 

歯医者さんでするホワイトニングのことを、オフィスホワイトニングといいます。これは歯科医師、歯科衛生士など、資格をもった方にしかできないケアで、歯医者さんでしか受けることができません。

薬剤は、主に高濃度(即効性あり)の漂白剤である「過酸化水素」と「過酸化尿素」を使用しています。薬剤を歯に塗布し、特殊な光線を当てることで歯を漂白します。

歯医者さんによってハロゲンライト、LED、アルゴンレーザー、スピードホワイトニング、プライとスマイル、ビヨンドなど使用する器具はさまざまです。もちろん効果もさまざまですが、1回でもかなり白くなりホワイトニング初心者の方は「オフィスホワイトニングから」といえるほど効果に安心出来るホワイトニングです。

参考:オフィスホワイトニングのメリット・デメリット、施術を避けた方が良い人とは

2.自宅でするホームホワイトニング

値段

一般の歯医者さんでは¥20,000~¥40,000
ホワイトニング専門の歯医者さんでは¥15,000~¥35,000程度

 

ホームホワイトニングは、歯医者さんで処方してもらったマウスピースと薬剤を用い、歯医者さんの指示のもと、自宅で自分の手で行うホワイトニングです。

薬剤は「過酸化尿素」が主成分のホワイトニング剤で、オフィスホワイトニングで使用する薬剤よりも低濃度で痛みを感じにくくなっています。

ホームホワイトニングは毎日2時間程度、2週間から効果を実感することが出来ます。施術中効果が長持ちするのはホームホワイトニングと言われています。オフィスホワイトニングに比べ値段が抑えられるので、毎日のメンテナンスが面倒に感じない方にはこちらをおすすめします。

参考:意外と知らない!?ホームホワイトニングの効果

3.歯医者さんと自宅でするデュアルホワイトニング

値段

¥50,000~¥100,000(上下12本)

 

デュアルホワイトニングは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを合わせて行う方法のことです。オフィス・ホームホワイトニングに比べ、より高い効果が得られます。かなり白い歯をお望みの方はデュアルホワイトニングをおすすめします。

4.専門店でするセルフホワイトニング

 値段 

¥5,000程度


セルフホワイトニング
は1回30分程度の時間がかかります。スタッフの説明やアドバイスはありますが、施術はすべて自分で行うので、ホームホワイトニングと同様に「過酸化尿素」を主成分としたホワイトニング剤を扱っています。痛みに配慮がありますが、効果を実感したい方は「過酸化水素」を主成分としたオフィスホワイトニングをおすすめします。

5.自宅でおこなうホワイトニンググッズ

5-1 ホワイトニング歯磨き粉

値段 ¥300~

 

歯の黄ばみや汚れをとることのできるホワイトニング歯磨き粉を使用します。お茶やコーヒー、ワインやたばこのヤニの汚れも落とせます。歯磨き粉の種類によって効果が異なるので成分表を参考にしてみて下さい。

5-2 歯の消しゴム

値段 ¥700~

 

研磨剤を塗布しシリコンの消しゴムで汚れをこすり落とします。漂白剤ではないのでホワイトニング効果はありません。安価で手軽ですが、長期間使用すると歯のエナメル質が削れて傷つくので注意しましょう。

5-3 歯のマニキュア

値段 ¥2,000~

歯に塗布することですぐに効果が得られます。歯を傷つけることがないので安心ですが、歯に厚みが出て透明感が出にくい点と漂白効果はないので、塗布したジェルがすぐ落ちてしまうデメリットがあります。

5-4 重曹を使う

値段 ¥100~(100g)

重曹を使用する方法は、厳密にはホワイトニングではなくクリーニングです。歯の表面についている汚れを分解して落とします。研磨作用があるのでエナメル質を傷つける恐れがあり、刺激が強いので注意が必要です。気休め程度に試してみて下さい。

6.編集部より見解!費用対効果が高いのは!?

6-1 費用対効果が高いのはデュアルホワイトニング!

オフィスホワイトニングやホームホワイトニング、その他ホワイトニングでも効果を実感することは出来ますが、費用対効果でみてしまえば「デュアルホワイトニング」ではないでしょうか。

もちろん効果に個人座があるので一概には言えませんが、一般的に術度は芸能人のような白い歯を想像してしまう方が多くいらっしゃいます。初めてオフィスホワイトニングをした方で「色の変化に満足出来なかった…」なんて感想も良く耳にしますよね。

オフィスホワイトニングは効果期間が半年から1年なのに比べ、デュアルホワイトニングは自分のメンテナンス次第で効果が長く続きます。お試しではなく、継続的な効果をお求めの方はデュアルホワイトニングを検討されてはいかがでしょうか。

6-2 ホームホワイトニングと同じ薬液!

セルフホワイトニングで使用している薬液の主成分は、ホームホワイトニング同様に「過酸化尿素」です。プロである歯科医師免許を持っていない限り、「過酸化水素」を主成分とした薬液濃度の高い薬を扱うことは出来ません。

セルフホワイトニングサロンは、歯科医師免許をもっていないスタッフもいるので主に「過酸化尿素」を主成分とした薬液を使用しています。自宅でおこなうホワイトニングと同じ効果ならばわざわざサロンに訪れて施術する必要はないですよね。

安価で出来るのはもちろんですが、デメリットを知らずにサロンを選んでしまうのはもったいないです。

 

7.相場まとめ

オフィスホワイトニング

一般の歯医者さんでは¥15,000~¥30,000程度
ホワイトニング専門の歯医者さんでは1回¥8,000~¥20,000程度 

ホームホワイトニング

一般の歯医者さんでは¥20,000~¥40,000
ホワイトニング専門の歯医者さんでは¥15,000~¥35,000程度

デュアルホワイトニング

¥50,000~¥100,000(上下12本)

専門店でするセルフホワイトニング

¥5,000程度

ホワイトニング歯磨き粉

¥300~

歯の消しゴム

¥700~

歯のマニキュア

¥2,000~

重曹を使う

¥100~(100g)

料金について詳しく理解することはできましたか。今回ご紹介したものに関しては、平均相場になるので医院によって料金が異なることをご了承ください。グッズに関しては、一般の方でも使用できるものを扱っているので効果をしっかり実感するのは難しいです。白くなる効果をお求めであったら、歯医者さんでできるホワイトニングを検討しましょう。こちらの平均相場をみて自分にあったプランを歯医者さんへ相談してみてはいかがでしょうか。

不正確な情報を報告

関連記事

  • あまりに白い歯は不自然!?無理のない施術で自然な白さを!
  • ホワイトニングの料金相場と白い歯にする為の賢い選択
  • 歯のクリーニングで歯茎から血!出血の原因や軽減法を知ろう
  • ホワイトニング料金は高い?料金の目安を知りベストを選ぼう
  • セルフホワイトニングは医療行為?真っ白にならない理由とは…

まとめ検索

  • ホワイトニング
  • 美容診療
  • インプラント

人気ランキング

歯のクリーニングの料金はいくら?相場と4つのメリットとは

白い被せ物を保険適用で出来る?事前に知って得する知識と3つの方法

美容診療

意外と知らない!?ホームホワイトニングの効果

ホワイトニング

歯の詰め物が取れた!知っておきたい対処方法と注意点

美容診療

歯のブリッジのメリット・デメリットとは?歯が抜けた時の治療法検討の参考に

インプラント

お役立ちコラム

  • べびデント

    子どもの歯の健康を守るママのためのお悩み解決サイト。日常の疑問にお答えする、小児歯科に関するコラムが満載。

  • 矯正歯科まとめ

    矯正歯科のおすすめ歯医者さんコラムページ。歯並びや噛み合わせなど、矯正にまつわるお悩み解決記事も更新中。

  • 歯のアンテナ

    虫歯や歯周病などお口の痛みに!歯医者さん探しから治療や症状に関するコラムまでお悩み解消のための情報を掲載中。

カテゴリー: ホワイトニング
ホワイトニングの相談ができる歯医者さん一覧へ