予防歯科の治療内容|栗林歯科医院 丸の内

お気に入り

口コミ1

最寄駅
東京駅
丸の内北口 徒歩1分

住所 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディングB1F地図

  • 土曜診療

トラブルの再発を防止し、予防と健康維持を実現。

当院は虫歯・歯周病リスクを詳細な検査で数値化して、その内容を基に再発防止に取り組むメディカルトリートメントモデル(MTM)を提供しています。料金は5500円(税込)、検査の時間は1回目が60分、2回目の結果説明で30分ほどです。(※)

具体的には唾液検査や歯周病検査、染め出しによる歯磨きの状態チェックを行い、口内の虫歯・歯周病リスクを数値化します。その内容を基に、予防のための取り組みを担当の歯科衛生士が提案させていただきます。
定期的な口腔内のクリーニングで歯石や口内の汚れを落とすのはもちろん、ご自宅でのセルフケアを強化するための歯磨き指導や、患者さまに合った歯ブラシや歯間ブラシ・デンタルフロスの提案などもさせていただきます。

※自由診療です。料金等は料金表も確認してください。

当院の特徴 (予防歯科)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

ご自身の歯を守ることのメリットとは

ご自身の歯を守ることのメリットとは

ご自身の歯をできるだけ残すことは、健やかな生活を過ごす上でも大切です。しっかり噛むことは毎日のお食事を楽しむことはもちろん、お身体の健康にもつながると思いますので、歯の寿命を延ばすことができるよう歯科医院で定期的なメンテナンスを受けましょう。

虫歯は治療のために天然歯を削ることになりますし、歯周病はご自身で症状に気づきにくいため、違和感を覚えた頃にはかなり悪化しているケースも珍しくありません。しかし、定期的に歯科医院へ通院して口内のチェックを受け、虫歯や歯周病を早期発見できれば、大掛かりな治療を受けるリスクの軽減はもちろん、治療期間や費用を抑えることも期待できます。

歯科衛生士との二人三脚で、天然歯を残すための取り組みを始めませんか。

MTMでお口のトラブルを予防します

MTMでお口のトラブルを予防します

メディカルトリートメントモデル(MTM)という予防プログラムをご提供している点が、当院の予防歯科の特徴です。

MTMとは、患者さまの虫歯リスクや歯周病リスクを数値化し、その内容に合わせた予防プログラムを組み、初期治療や予防のためのメンテナンスを行う、という一連の流れのことを指します。当院は担当の歯科衛生士が、プログラムに添って一人ひとりに合わせたケアをご提供いたします。

まずは唾液検査(※)や歯周病検査、染め出しなどで口内の虫歯リスクや歯周病リスクを数値化します。また、食生活に関してのアンケートも行った上で、どのようにして数値を下げていくのかを歯科衛生士とご相談いただきます。

ご自身のお口の状況を把握することで、具体的なイメージを持って予防に取り組むことができると思いますので、まずは検査を受けにお越しください。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

セルフケアに関するアドバイスも行います

セルフケアに関するアドバイスも行います

歯科医院でメンテナンスを受けることはもちろん大切ですが、例えば通院ペースが3カ月に1回であれば、1年の通院は4回しかありません。そのため、お口の健康維持には日々のセルフケアにしっかり取り組むことも重要です。

当院の予防歯科ではクリーニングやメンテナンスだけでなく、ブラッシング改善のためのご指導や、歯ブラシや補助グッズ、歯磨き粉の選び方などへのアドバイスにも力を入れています。

定期検診で患者さまの生活スタイルや口内環境を確認した上で、忙しい方には電動歯ブラシを、振動が苦手な方などにはお口に合った手動の歯ブラシをご紹介するなど、一人ひとりに合わせたセルフケア方法をご提案いたします。歯の形に応じてデンタルフロスや歯間ブラシをご案内することも可能です。

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

  • 検査・検診

口腔内検査/歯周病検査

メニュー内容
<口腔内検査>
レントゲン撮影といった基本的な検査を通して、虫歯の有無などを確認します。

<歯周病検査>
歯周ポケットの深さなどを調べ、歯周病の有無や進行具合を確認します。
このような方に適用
ご自身のお口の現状を知りたい方、歯周病の有無が気になる方、歯茎からの出血や腫れがあり歯周病が疑われる方。
担当歯科医師・スタッフ
栗林 研治 理事長
  • 歯の喪失の予防

マウスピース

メニュー内容
就寝中に歯ぎしりやいびきをする方、顎関節症の症状がある方に、専用のマウスピースを装着していただくことで症状の改善を目指します。
このような方に適用
歯ぎしりやいびきでお悩みの方、お口を開けにくくなった、開閉すると顎が痛むといった症状がある方。
担当歯科医師・スタッフ
栗林 研治 理事長
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 口臭予防
  • 歯石除去
  • ヤニ・着色除去

クリーニング/歯石除去

メニュー内容
<クリーニング>
専用の器具や機器を使用して、歯の表面にこびりついているバイオフィルムなどの汚れを除去します。また、フロスなども使用して歯と歯の隙間にある汚れも落とし、最後にフッ素塗布を行います。

<歯石除去(スケーリング)>
スケーラーと呼ばれる器具を用いて、歯の表面にこびりついている歯石を取り除きます。
このような方に適用
歯の表面に汚れや歯石が付着している方、歯周病が気になる方。
担当歯科医師・スタッフ
栗林 研治 理事長
  • 歯周病予防
  • 歯石除去

歯根清掃/ポケット内洗浄

メニュー内容
<歯根清掃>
スケーリングを行った後、スケーラーを用いて歯周ポケット内側の歯石や、歯根表面の汚染されたセメント質や象牙質を除去し、歯根表面を硬く滑らかに仕上げる処置です。表面をつるつるにすることで、汚れの再付着を防ぎます。

<ポケット内洗浄>
歯周ポケット内を直接洗浄することで、歯ブラシでは落とし切れない歯周ポケット内の汚れや細菌を落とし、口内環境の改善を目指します。
このような方に適用
スケーリングのみでは改善が見込めないほど歯周病が進行している方、汚れが歯周ポケットの奥深くまである方。
担当歯科医師・スタッフ
栗林 研治 理事長
  • 虫歯予防
  • 歯質強化・再石灰化

フッ素塗布/レーザー治療

メニュー内容
<フッ素塗布>
歯質を強化し虫歯に強い歯にするため、フッ素を歯の表面に塗布します。フッ素塗布は3カ月ごと、年4回を目安に受けることをご案内しています。

<レーザー治療>
虫歯や歯周病をレーザーで治療します。
このような方に適用
<フッ素塗布>
虫歯ができやすい方、虫歯のできにくい強い歯にしたい方。

<レーザー治療>
虫歯や歯周病が気になる方。
担当歯科医師・スタッフ
栗林 研治 理事長
  • セルフケア指導

ブラッシング指導

メニュー内容
患者さまのお口の状態や歯並びの特徴に合わせて、歯科衛生士が歯磨きの方法をご指導します。具体的には、磨き残しがある箇所などをピックアップし、その箇所をうまく磨くための方法をていねいにお伝えします。
このような方に適用
磨きにくい箇所がある方、歯磨きの仕方で気になることがある方、セルフケアのスキルを向上させたい方。
担当歯科医師・スタッフ
栗林 研治 理事長
その他の料金

メディカルトリートメントモデル(MTM)
料金は5500円(税込)、検査の時間は1回目が60分、2回目の結果説明で30分ほどです。

お支払いについて(保険診療)

現金のみ

治療の流れ

カウンセリング

まずは当院にお越しいただいた経緯やお口に関するお悩みとご相談をお伺いします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分-1時間

お口の中の検査・チェック

虫歯や歯周病の有無など、現在のお口の状態を確認します。状況に応じて、口内写真やレントゲンなどの撮影も行い、噛み合わせに問題はないか、顎関節の症状はないか、といった点をチェックします。

来院回数目安
上記に含める
所要時間目安
上記に含める

MTM検査・クリーニング

患者さまの虫歯リスクや歯周病リスクを把握するため、唾液検査や歯周病検査、口内の汚れの染め出しなどを行います。検査後はクリーニングを行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

MTM検査結果のご説明

MTM検査から約1週間後に結果が出ますので、内容を確認した上で、今後の予防に関する計画を立てご説明いたします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

よくあるご質問

クリーニングで歯は白くなりますか?
クリーニングで歯の表面の着色汚れが取れれば元の色味に戻りますが、それ以上に白くしたい場合はホワイトニングをご検討されると良いでしょう。
デンタルフロスは使用したほうがいいですか?
歯磨きだけでは歯と歯の間の汚れを除去し切れませんので、ぜひ使用してください。歯の隙間の幅によっては歯間ブラシをご案内することもあります。
どのような人が虫歯になりやすいですか?
食生活が乱れている方や、歯磨きの頻度によって虫歯リスクは高まると思います。当院は、お食事と同じ回数歯磨きをするべきだと考えています。また、スイーツとジュースなど甘いもの同士の組み合わせも虫歯ができやすくなるでしょう。
電動歯ブラシのメリットは何ですか?
手で磨く場合より、3分から4分程度電動歯ブラシを当てたほうが、振動によって効率良く歯垢を除去できると思います。
予防歯科にはどのくらいの間隔で通えばいいですか?
当院は、3カ月に1回のペースでの通院をご案内しています。セルフケア指導の内容を忘れてしまうこともあると思いますので、定期的に通院して覚えていただければ幸いです。

関連口コミ

Jintoさんの口コミ (40代/男性)

EPARKで予約

4.3いいね!

  • 施設5
  • 対応4
  • 治療4
  • 防菌4
よかった点
施設 清潔感 内装・設備 アクセス
対応 人柄・気づかい
治療 説明 丁寧さ 痛みへの配慮
防菌 混雑の回避
治療内容
予防歯科 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物

詰め物が取れて仕事前に通院できる歯科を探し、こちらにお世話になりました。
朝8:30から診療しているので助かります。
検査の結果、治療の内容、詰め物の素材の説明など
非常に丁寧で安心して治療が受けられました。
また、設備も最新で院内はとても綺麗です

感染症対策

医院は大きくないですが、予約制なので
待ち時間も短く混雑していないので安心です。

続きを読む

この口コミは参考になりましたか?

投票にはEPARK会員ログインが必要です
医院からのお知らせ
2023年3月から、土曜日の診療を開始いたします。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
29
30

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内