Q.歯科医院を怖がっているお子さまにはどのように対応されていますか?
A.歯科医院の環境に慣れていただくことから、始めています。
お子様は歯科医院に対して、「痛い」「怖い」というイメージから恐怖心を抱いていることが多くあります。そのようなお子様には無理に治療をせずに、練習をするなど少しずつ歯科医院の雰囲気に慣れることから始めています。
お子様の治療時に、当院では親御様にも一緒に治療室へお入りいただいています。お子さまと親御様に、治療についての説明をその都度行うためです。現在はインターネットなどで情報収集もしやすくはなっていますが、その中には誤った情報もあります。お子様の治療についての説明と合わせて、お子様のお口の状態にに必要な知識をご理解いただくことで、お子様の歯の健康を一緒に守りましょう。
A. お子様の矯正や歯科治療は、全てが良いことではないことをしっかりお伝えしています。
当院では、患者様に歯科医療の情報をお伝えするようにしています。特に、親御様がお持ちの知識の中で当院が多いと感じるのは、お子様の頃に行う矯正や虫歯の治療が良いことだという事です。
例えば、お子様の歯並びが悪い場合、まず思いつくのが矯正治療です。しかし、矯正をすることで生まれ持った歯並びを変えてしまうことのリスクは計り知れません。成長することで顔や顎の形、大きさが整い大人になるにつれて歯並びも自然と修正される可能性もあります。歯科医院では本来、生まれ持った身体を変えてしまうことで抱えるリスクをお伝えし、すぐに矯正をするのではなく顎の成長を考慮して、経過をみることが必要です。確かに綺麗な歯並びは素敵な笑顔に関係があるかもしれません。ですので、矯正の必要があるならばできるだけリスクの少ない処置を提案してくれる歯科医院を選ばれることお勧めします。
お困りの方はお気軽にご相談ください。
歯が抜ける時期を歯科医師がしっかりと判断することができれば、お子様に無理な治療を行うことなく、将来的な健康なお口の環境が期待できます。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
お問い合わせ |
![]() |
![]() |
ネット予約・空き状況確認 |