乳歯で歯がガタついているお子さまは要注意です
乳歯の段階で歯がガタついているお子さまには矯正治療をご案内したいと思います。成人矯正と比べると、小児矯正(※)は治療にかかる費用、体にかかる負担を抑えることができるからです。
また、兄弟に歯並びの悪いお子さまがいたり、乳歯の時点で歯と歯が隙間なくびっしり並んでしまっている場合もご相談にいらしてください。これらの特徴を持つお子さまは歯並びが悪くなる傾向にあります。
治療の開始時期を考えると、5〜6歳までには一度歯並びを診てもらったほうがよいとされています。当院では相談日などは設けておりません。お子さまの歯並びが気になったら、それが相談すべきタイミングです。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
当院では主に「拡大床」という装置を使っています。これはあごを広げて永久歯が並ぶためのスペースを作るもので、取り外しが可能です。ご自分で着脱ができるので、お食事をしたり、歯を磨いたりする際には外しておけます。
まずはレントゲンによる検査、写真撮影などを行い、歯並びを悪くしている原因をきちんと確かめます。きちんとした下準備を経てから治療に入ることで、より効率的に処置を進めていくことができるからです。
2回目以降の診療所要時間は都度変動いたします。そのため、2回目以降の受付や歯科検診をご希望の方に関しては医院へ直接お電話いただき、当院スタッフとの予約調整のご協力をお願いいたします。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
休診日 |
![]() |
![]() |
ネット予約・空き状況確認 |