予防歯科の治療内容|てるや歯科

お気に入り

4.1いいね!

口コミ12

最寄駅
柚須駅
出口 車6分

住所 福岡県福岡市東区多の津4-19-17地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療

位相差顕微鏡を含めた検査、クリーニング、ブラッシング指導でトータルな予防を!

お口の健康を長く維持していくために、定期的にメンテナンスを受けるようにしましょう。お越しいただくペースは、3カ月に1回が目安です。来院された際はお口の中をチェックし、虫歯の有無を確認します。また必要に応じて位相差顕微鏡を使用し、歯周病菌の検査を行うことも可能です。さらに噛み合わせの確認も行い、トータルで問題のないお口の状態を保てるようサポートします。

もちろん検査結果や虫歯、歯周病といったリスクなどは、しっかり患者さまにお伝えしたうえで予防のプランをご提案いたします。次に行うのが、歯科衛生士によるクリーニングです。担当のスタッフが隅々まできれいに仕上げたうえで、必要に応じて歯科医師が口内をチェックします。

もちろんご自宅でのセルフケアも、予防のためには欠かせません。患者さまが日頃から、正しい方法でブラッシングできるよう指導を行います。当院の予防歯科を活用して、かけがえのないご自身の歯を守っていただければ幸いです。

当院の特徴 (予防歯科)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

予防意識を向上させるための取り組み

予防意識を向上させるための取り組み

予防にとって何より大切なのは、患者さま自身が高い意識を持っておくことです。当院はモチベーション向上のために、検査結果を示しながら現状とリスクについてお伝えいたします。

歯周病のケースでは、さらに詳しい検査を行うために位相差顕微鏡も活用しています。こちらで細菌の数や活動の様子まで、つぶさに見ることが可能です。ご説明の際はこうした映像をモニターで映すなどして、視覚的にもイメージしやすいようお話しいたします。

また定期検診時のブラッシング指導でも、セルフケアに対する意識が上がるようサポートしております。鏡を使ってご自身の口内を見ていただきながら、スタッフが磨き残しやすい場所などをご説明いたします。

治療ではなく予防のために歯科医院へ

治療ではなく予防のために歯科医院へ

歯科医院は痛くなったり違和感を覚えたりしたら行けばいいと、お考えの方もいらっしゃるでしょう。しかし一度削ったり抜いたりした歯は、元に戻すことはできません。何度も削ればそれだけ歯は失われていき、やがて神経を取り除かなくてはいけなくなります。そうならないためにも「治療のための歯科医院」から「予防のための歯科医院」に意識を変化させていくことが大切です。

当院はご希望の方には、歯科衛生士の担当制を導入しております。毎回同じ者が対応しますので、患者さまのお口の変化や異常にいち早く気付くことができます。患者さまとしても、緊張せずに受診していただきやすいかと思います。予防は継続することが重要ですから、通院しやすい環境を整えて皆さまをお迎えいたします。

実践的な歯磨き指導でセルフケアの質を向上

実践的な歯磨き指導でセルフケアの質を向上

歯周病予防において、ご自宅でのセルフケアが果たす役割は非常に大きなものです。しかしきちんと磨けているつもりでも、実際は汚れが残っているケースも少なくありません。

そこで当院の歯磨き指導では、必要に応じて染め出しを行い、汚れが付着している部分に着色をしております。患者さま自身に、ブラッシングの癖を把握していただくためです。そのうえで、実際に歯ブラシの当て方や動かし方をお伝えしています。実践型の指導を通して、その場だけでなく帰宅してからも続けられるよう当院がサポートいたします。

毎日歯科医院にご来院いただくのは現実的ではありません。ですから、定期的な歯科検診やクリーニングを受けながら、ご自宅でのケアの質も上げていただければと思います。

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 歯の喪失の予防
  • セルフケア指導
  • 検査・検診

メンテナンス

メニュー内容
口腔内検査や歯周病検査で、患者さまのお口の状態を確認します。そのうえで、スケーリングやルートプレーニング、ポケット内洗浄を含めたクリーニングを行います。日頃からしっかりケアができるようブラッシング指導もしますので、次のメンテナンスまでセルフケアにも取り組むようにしましょう。
このような方に適用
お口の健康を保ちたい方やより清潔な口内を維持したい方などに、3カ月に1回ご案内しております。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 歯の喪失の予防

マウスピース(スプリント)

メニュー内容
マウスピースによって噛み合わせや歯ぎしり、くいしばり、顎関節症の改善を図ります。基本的には就寝時に装置を装着していただきます。
このような方に適用
歯ぎしりやくいしばりにお悩みの方にご案内しています。また、お口が開けづらかったり、開けたときに音がしたりする方、噛み合わせが気になる方などにもご提案しております。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
お支払いについて(保険診療)

現金のみ

治療の流れ

口内の検査・予防プランのご提案

口内の検査・予防プランのご提案

口内の視診やレントゲン撮影などを行って、お口全体を検査します。虫歯や歯周病の有無をチェックすることはもちろん、そのほかの口内の現状や今後起こり得るトラブルのリスクも調べます。同時にライフスタイルなども確認し、トータルで患者さまごとの状況に合わせたプランをご提案いたします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

クリーニング

クリーニング

歯科衛生士によるクリーニングで、お口の状態を整えていきます。歯磨きでは落としきれない汚れも、専用の器具を使用して除去することが可能です。もしも虫歯や歯周病が見つかった場合は、あわせて歯科医師による治療も行います。また、ブラッシング指導を始めとしたご自宅でのケア方法や、注意事項もお伝えします。

来院回数目安
上記に含む
所要時間目安
上記に含む

メンテナンス

メンテナンス

健康な状態を維持していくため、定期的なメンテナンスへ移行します。通院の間隔については、歯科医師や歯科衛生士と患者さまとで相談して決めます。日常生活の過ごし方についてもその都度アドバイスしてまいりますので、一緒にお口の健康を維持していきましょう。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分-1時間

よくあるご質問

歯磨きを上手にするコツはありますか?
あります。定期検診やメンテナンスの際に、当院ではブラッシング指導をしております。歯ブラシを当てる角度などコツをお伝えしますので、ぜひご自宅でも実践してみてください。
予防歯科は、どれくらいの間隔で行けばいいですか?
3カ月に1回を目安にお越しいただければと思います。お口の状態やご希望により、メンテナンスの間隔は調整いたします。ご質問やご要望がありましたら、気兼ねなくお申し出ください。
歯科衛生士担当制のメリットは何ですか?
患者さまのお口の小さな変化や異常に、素早く気付けることです。また顔なじみのスタッフが対応することで、患者さまにリラックスしていただきやすいというメリットもあります。
どのような人が虫歯になりやすいですか?
甘いものをよく食べる方は、リスクが高いといえます。ただしそれだけでなく、どんなタイミングで食べるかも重要です。だらだらと時間をかけて食べることで、より虫歯になりやすくなります。
虫歯、歯周病予防において食事で注意するポイントはありますか?
甘いものを食べすぎないことです。しかし、好きなものをまったく食べないようにするのは、つらいものでしょう。長い目で見れば、量を少し減らすなど工夫をすることが大切です。
医院からのお知らせ
再診の方は、直接電話にてご予約をお願いいたします。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
-
28
-
29
-
30
-

2024年5月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
9
-
10
-
11
-
12
-
13 14
15
16 17
18
-
19
-
20 21
22
23 24
25
-
26
-
27 28
29
30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内