初めての方へ
会員登録
予約情報
マイページ
ログイン
4.5いいね!
口コミ13件
住所 石川県金沢市荒屋1丁目83-2地図
EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。
インプラント治療とは、インプラント体(人工歯根)と人工歯を用いて、失ってしまった歯を補う治療です。治療のために隣の歯を削ったり、取り外してお手入れしたりする必要がなく、噛み心地も見た目もご自身の歯のように仕上がることが大きな魅力です。 当院は、もともとインプラント治療を行っていませんでした。治療を始めたきっかけは、院長の母が奥歯を失い食事に困っていたことです。「もっと食事を楽しんでもらいたい」という思いから、インプラントに関する技術や知識の向上に努めてきました。インプラント治療を通して、患者さまが幸せに暮らすためのお手伝いができれば幸いです。 失った歯を補うための治療は、インプラントだけではなく、入れ歯やブリッジもあります。どの治療が向いているかは患者さまの思いやご希望にもよりますので、相談しながら一緒に検討していきましょう。
私はこれまで培ってきた経験から、患者さまに納得していただける治療ができるように日々精進しています。歯がなくて不便だと言っている私の家族を見てきたことで、当院にいらっしゃる患者さまの不自由さも理解することができます。家族を支えるような気持ちで患者さまにも治療をさせていただきたいと考えております。歯がないことで食事の際にもともとある歯を傷つけることもあります。インプラントは歯がないところに歯を立てることで他の歯を助け、他の歯にかかる負担を減らすことで、ご自分の歯を守っていくことにもつながります。インプラントというと高価なイメージもございますが、たくさんのメリットと楽しい食事を取り戻すことができるのです。
出っ歯やすきっ歯、歯が重なり合っているなど、目につきやすい部分の歯並びは特に気になると思います。また、「結婚式を控えている」「子育てが落ち着いて時間を作れるようになった」といったことをきっかけに、矯正治療を考える方も多いのではないでしょうか。 当院はそういった患者さまのお悩みに対応できるよう、マウスピース矯正に力を入れております。装置が目立ちにくいことに加え、比較的軽度な症例から抜歯を伴うなどの難しい症例にも対応できることが特徴です。ほかにもワイヤー矯正や部分矯正も行っており、症例によってはマウスピース矯正との併用を行うなど、患者さまの症状やご希望に合わせて柔軟に治療計画を立てることができます。 また痛みが出た場合の速やかな対応や、歯科技工士が在籍しているため、矯正装置を外した後に付けていただく保定装置(リテーナー)を院内で作製することができ、スピーディーにお渡しできる、という点も当院の強みであると考えております。 お支払いへの不安を軽減できるよう、デンタルローンもご用意しております。 ご自身の歯並びで気になる部分がある方は、ぜひ気軽にお越しください。
お子さまのお口を見て、永久歯の生える隙間がないように感じたり、歯科医師からお子さまが反対咬合(受け口)であると診断されたりして、不安を抱く親御さまは多いのではないでしょうか。 反対咬合は、舌の位置が原因となることが多い症例です。そのため、お子さまの舌の筋肉を発達させることで、歯並びや噛み合わせの乱れを防ぐことができるケースも多くあります。当院は、MFTというトレーニングやマウスピース型の装置など、舌やお口周りの筋肉の発達を促して反対咬合を改善しやすくするための治療方法をご用意しております。 また、顎の発達が不足しているお子さまには床矯正、歯並びを整えやすくするためのワイヤー矯正など、お子さまの年齢やお口の中の状況で装置を使い分けられるよう、複数の矯正装置を取り扱っている点も当院の特徴です。症例によっては、複数の装置を併用した治療計画を立てることもできます。 お子さまの歯並びは、大人になってからのお口周りの機能や、虫歯・歯周病のリスクに影響を与える可能性が高いと当院は考えております。矯正治療を始める年齢も症例やお口の中の状態によって変わりますので、心配な親御さまは乳歯が生えそろったタイミングから定期的な検診を受けていただければと思います。
歯の黄ばみが気になってお悩みではありませんか。 当院には、結婚式などのイベントをきっかけにご来院される方も多くいらっしゃいますが、男女問わず幅広い年齢の方が、「歯を白くしたい!」「歯の色味が気になり出して」と、ご自身のタイミングでホワイトニングの施術にお越しいただいております。 実際に施術された患者さまからは、「歯を見せて笑えるようになった」というお声をいただいており、ホワイトニングをすることで表情や印象が明るくなると考えています。 当院は、カウンセリングやホワイトニングの施術の際に、患者さまのご希望をしっかりとお伺いするよう心がけています。 また、ホワイトニングでの色味の変化には個人差があり、人工物のような白い歯というよりも自然な白さになるということについてや、ホワイトニングを行うことによって起こり得るリスクについてなども、事前に患者さまにきちんとご説明いたします。 歯の色味が気になる方はぜひ気軽にご相談ください。
お子さまが虫歯になる主な原因は、虫歯になりやすい生活をしていることです。その生活を改善していくためには、当院だけではなく、親御さまのご協力も欠かせません。ご家庭でも継続して生活習慣の改善に取り組んでいただけるよう、当院は親御さまに負担の少ない予防方法をお伝えしています。 また、お子さまにもお口に対して興味を持っていただくために、当院はキッズクラブを設けました。キッズクラブでは虫歯になる原因について勉強したり、クリーニングをしたりします。 小さな頃からお口を清潔にしていれば、永久歯になってからも健康な状態が維持しやすくなります。予防は緊急性のあるものではありませんが、生活の質や健康な歯を維持していくためにはとても重要なものです。当院と親御さまで力を合わせ、お子さまのために予防に取り組んでいきましょう。
削る・抜くことの積み重ねから歯を失うことがないように、当院は患者さまが予防のために継続して通えるような体制を整えています。 キッズクラブを設けて、虫歯の原因についての勉強やクリーニング、フッ素塗布といったことに取り組んでいます。乳歯を健康に保つことやお子さまにお口に対して興味を持っていただくことがキッズクラブの目的です。子どもの時からお口を清潔にしていれば永久歯に生えかわっても健康な状態でいられます。お子さまのいらっしゃる方は、ぜひ参加してみてください。 また予防専用の診療室を設置しました。こちらではクリーニングなどのメンテナンスを行っているので、歯を削るなどの治療は行っておりません。患者さまが落ち着いて通院できるような環境を整えています。 予防は緊急性のあるものではないですが、患者さまの生活の質を維持していくためには重要だと考えています。だからこそ予防へ興味を持っていただき、長く通い続けられるように取り組んでいるのです。
2023年6月
2023年7月
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可
会社概要
利用規約
会員規約
プライバシーポリシー
個人情報の取り扱いについて
お問い合わせ
掲載について
EPARK歯科掲載ガイドライン
サイトポリシー
よくあるご質問
サイトマップ
© Empower Healthcare K.K. All rights reserved.