ホワイトニングの治療内容|あおば歯科クリニック

お気に入り

4.5いいね!

口コミ13

最寄駅
森本駅
出口 徒歩9分

住所 石川県金沢市荒屋1丁目83-2地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

患者さまの笑顔がさらに増えるように

歯の黄ばみが気になってお悩みではありませんか。
当院には、結婚式などのイベントをきっかけにご来院される方も多くいらっしゃいますが、男女問わず幅広い年齢の方が、「歯を白くしたい!」「歯の色味が気になり出して」と、ご自身のタイミングでホワイトニングの施術にお越しいただいております。

実際に施術された患者さまからは、「歯を見せて笑えるようになった」というお声をいただいており、ホワイトニングをすることで表情や印象が明るくなると考えています。

当院は、カウンセリングやホワイトニングの施術の際に、患者さまのご希望をしっかりとお伺いするよう心がけています。
また、ホワイトニングでの色味の変化には個人差があり、人工物のような白い歯というよりも自然な白さになるということについてや、ホワイトニングを行うことによって起こり得るリスクについてなども、事前に患者さまにきちんとご説明いたします。

歯の色味が気になる方はぜひ気軽にご相談ください。

当院の特徴 (ホワイトニング)

  • オフィスホワイトニング
  • ホームホワイトニング
  • デュアルホワイトニング
  • クリーニング
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • 保証制度あり
  • 個室診療
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応
  • 相談無料

患者さまに合わせたプランをご提案いたします

患者さまに合わせたプランをご提案いたします

当院のホワイトニングは、歯科医院で行うオフィスホワイトニング、ご自宅で行っていただくホームホワイトニング、そしてこの二つを併用したデュアルホワイトニングと、多彩なプランをご用意しております。これらの中から、患者さまに合わせたプランをご提案させていただきます。

例えば、痛みに敏感な方や、自分のペースで行いたい方にはホームホワイトニングをご提案しています。自分でホワイトニングするのが手間に感じる方や、早く白くしたい方にはオフィスホワイトニングを、しっかりと歯を白くしたい方にはデュアルホワイトニングをご提案しています。

カウンセリングの際に、ご希望などをしっかりとお伺いしますので、明るい口元を目指されている方はぜひ一度ご相談ください。

個室診療でプライバシーにも配慮しています

個室診療でプライバシーにも配慮しています

歯に関するお悩みはとてもデリケートです。相談しづらいと悩まれている方も多いのではないでしょうか。

当院は個室診療を行っていますので、お話の内容を他の人に聞かれる心配はございません。
また、オフィスホワイトニングはお口を開ける時間が長くなってしまいますが、個室であれば他の人に見られることもありません。

個室は広々とした空間で、リラックスできる雰囲気になっておりますので、施術にも落ち着いて取り組んでいただけると思います。
プライバシーもしっかりと保護されるよう配慮しておりますので、気兼ねなく通える歯科医院をお探しでしたら、ぜひご来院ください。

より口元に関心をもたれた患者さまのために

より口元に関心をもたれた患者さまのために

ホワイトニングをされて、ご自身のお口の意識が高まったという患者さまは多くいらっしゃいます。
当院は、そのような患者さまに応えられるよう幅広い歯科診療を行っております。

例えば、ホワイトニングは銀歯や人工のつめ物、かぶせ物を白くすることはできないため、ホワイトニングで白くなった歯との色味が気になるという患者さまには、歯の色味に合わせたセラミック製のつめ物、かぶせ物に変更する治療(※)をご提案いたしております。

また、歯並びの悪さが気になるという場合は、矯正治療を担当している歯科医師にご相談いただけるよう、相談日をご案内させていただきます。
ホワイトニングをきっかけに、ぜひ、より健康で美しい口元を目指していただきたいと思います。

※自由診療または保険診療からお選びいただけます。詳しくはお尋ねください。

ホワイトニングプラン一覧

※プラン一覧に記載の施術はすべて自由診療です

  • オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング(施術1回コース)

オフィスホワイトニング(施術1回コース)

所要時間:1時間30分 16,500円(税込)

  • 施術範囲:前歯上下

    治療回数目安:3回

    システム名:ビヨンドホワイトマックス

    ライト(照射器):ハロゲン、LED

  • 施術本数:16本

    治療期間目安:1カ月2週間

    薬剤濃度:30%

治療詳細
なるべく早く歯を白くしたい方にご案内しているプランです。
歯科医院にて薬剤を塗布し、ライトの照射7分間を3回行います。
初回は、お口の状態の診断とカウンセリングになります。
虫歯の治療やクリーニングの処置が必要な方は、来院回数が増えることがあります。


システム:ビヨンドホワイトニングシステム
薬剤についてビヨンドホワイトマックスは薬機法上の承認を得ておりません。
入手経路 株式会社JBAから入手しております。
国内の承認医薬品等の有無の明示本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医薬品はありません。
諸外国における安全性等に係る情報の明示ホワイトニング個別のリスク以外の重大な副作用は明らかになっていません。薬機法上の承認を得ていないため、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
利用条件・注意事項
16歳未満の方や、ホワイトニングの薬剤でアレルギーがある方はお断りしています。
禁忌(象牙質形成不全、重度のテトラサイクリン変色、金属材料による変色、打撲等の外傷による変色、妊産婦、授乳中の女性、無カタラーゼ症)の方はホワイトニングが行えません。
虫歯が多いなどお口の状態によってはホワイトニングをお断りすることもあります。
くさび状欠損、露出象牙質がある方、エナメル質形成不全の方などは部分的に行えないことがあります。
矯正治療を経験したことがある方、咬合調整などがある方はしみやすいです。また、知覚過敏がひどい方は施術ができない場合があります。
つめ物、かぶせ物は白くなりません。
ホワイトニングの作用には個人差があるので、白さがずっと続くわけではありません。
オフィスホワイトニングの施術後、24時間は着色の濃い飲食物を控えていただき、タバコは控えていただきます。
リスク・副作用
歯がしみたり、知覚過敏の症状が出たりする可能性があります。
施術後に歯にしま模様が出ることがあります。ホワイトニングを継続していただくことでしま模様が薄くなります。
無髄歯の方はホワイトニングの作用が薄くなります。
  • オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング(施術2回コース)

オフィスホワイトニング(施術2回コース)

所要時間:1時間30分 27,500円(税込)

  • 施術範囲:前歯上下

    治療回数目安:4回

    システム名:ビヨンドホワイトマックス

    ライト(照射器):ハロゲン、LED

  • 施術本数:16本

    治療期間目安:1カ月2週間

    薬剤濃度:30%

治療詳細
なるべく早く歯を白くしたい方にご案内しているプランです。
歯科医院にて薬剤を塗布し、ライトの照射7分間を3回行います。2回受けていただくことで、歯がより白くなります。
初回は、お口の状態の診断とカウンセリングになります。
虫歯の治療やクリーニングの処置が必要な方は、来院回数が増えることがあります。

システム:ビヨンドホワイトニングシステム
薬剤についてビヨンドホワイトマックスは薬機法上の承認を得ておりません。
入手経路 株式会社JBAから入手しております。
国内の承認医薬品等の有無の明示本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医薬品はありません。
諸外国における安全性等に係る情報の明示ホワイトニング個別のリスク以外の重大な副作用は明らかになっていません。薬機法上の承認を得ていないため、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
利用条件・注意事項
16歳未満の方や、ホワイトニングの薬剤でアレルギーがある方はお断りしています。
禁忌(象牙質形成不全、重度のテトラサイクリン変色、金属材料による変色、打撲等の外傷による変色、妊産婦、授乳中の女性、無カタラーゼ症)の方はホワイトニングが行えません。
虫歯が多いなどお口の状態によってはホワイトニングをお断りすることもあります。
くさび状欠損、露出象牙質がある方、エナメル質形成不全の方などは部分的に行えないことがあります。
矯正治療を経験したことがある方、咬合調整などがある方はしみやすいです。また、知覚過敏がひどい方は施術ができない場合があります。
つめ物、かぶせ物は白くなりません。
ホワイトニングの作用には個人差があるので、白さがずっと続くわけではありません。
オフィスホワイトニングの施術後、24時間は着色の濃い飲食物を控えていただき、タバコは控えていただきます。
リスク・副作用
歯がしみたり、知覚過敏の症状が出たりする可能性があります。
施術後に歯にしま模様が出ることがあります。ホワイトニングを継続していただくことでしま模様が薄くなります。
無髄歯の方はホワイトニングの作用が薄くなります。
  • オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング(2回目以降の方)

オフィスホワイトニング(2回目以降の方)

所要時間:1時間30分 14,300円(税込)

  • 施術範囲:前歯上下

    治療回数目安:2回

    システム名:ビヨンドホワイトマックス

    ライト(照射器):ハロゲン、LED

  • 施術本数:16本

    治療期間目安:1カ月

    薬剤濃度:30%

治療詳細
当院でホワイトニングをされた方で、2年以内に再度ホワイトニングを行う方向けのプランです。
歯科医院にて薬剤を塗布し、ライトの照射7分間を3回行います。
初回は、お口の状態の診断とカウンセリングになります。
虫歯の治療やクリーニングの処置が必要な方は、来院回数が増えることがあります。

システム:ビヨンドホワイトニングシステム
薬剤についてビヨンドホワイトマックスは薬機法上の承認を得ておりません。
入手経路 株式会社JBAから入手しております。
国内の承認医薬品等の有無の明示本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医薬品はありません。
諸外国における安全性等に係る情報の明示ホワイトニング個別のリスク以外の重大な副作用は明らかになっていません。薬機法上の承認を得ていないため、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
利用条件・注意事項
16歳未満の方や、ホワイトニングの薬剤でアレルギーがある方はお断りしています。
禁忌(象牙質形成不全、重度のテトラサイクリン変色、金属材料による変色、打撲等の外傷による変色、妊産婦、授乳中の女性、無カタラーゼ症)の方はホワイトニングが行えません。
虫歯が多いなどお口の状態によってはホワイトニングをお断りすることもあります。
くさび状欠損、露出象牙質がある方、エナメル質形成不全の方などは部分的に行えないことがあります。
矯正治療を経験したことがある方、咬合調整などがある方はしみやすいです。また、知覚過敏がひどい方は施術ができない場合があります。
つめ物、かぶせ物は白くなりません。
ホワイトニングの作用には個人差があるので、白さがずっと続くわけではありません。
オフィスホワイトニングの施術後、24時間は着色の濃い飲食物を控えていただき、タバコは控えていただきます。
リスク・副作用
歯がしみたり、知覚過敏の症状が出たりする可能性があります。
施術後に歯にしま模様が出ることがあります。ホワイトニングを継続していただくことでしま模様が薄くなります。
無髄歯の方はホワイトニングの作用が薄くなります。
  • ホームホワイトニング
  • しみ止めあり

ホームホワイトニング

ホームホワイトニング

所要時間:30分 38,500円(税込)

  • 施術範囲:前歯上下

    治療回数目安:4回

    システム名:オパールエッセンスホワイトニングシステム

  • 施術本数:20本

    治療期間目安:2週間

    薬剤濃度:10%

治療詳細
自宅でゆっくり自分のペースで歯を白くしたい方にご案内しているプランです。
歯の型取りを行った後、1週間程度でマウスピース、ケース、薬剤12本(2週間分)、しみ止めの薬をお渡しします。
マウスピースに薬剤を入れて、2週間続けて行っていただきます。
虫歯の治療やクリーニングの処置が必要な方は来院回数が増えることがあります。
利用条件・注意事項
妊娠中の方、授乳中の方、20歳未満の方、ホワイトニングの薬剤でアレルギーがある方はお断りしています。
虫歯が多いなど、お口の状態によってはホワイトニングをお断りすることもあります。また、知覚過敏がひどい方は施術ができない場合があります。
つめ物、かぶせ物は白くなりません。
歯茎に長時間薬剤をつけておくと白くなることもありますが、時間の経過とともに戻ります。
ホワイトニングの作用には個人差があり、白さがずっと続くわけではありません。
装着時間は最長2時間までとなります。
着色の濃い飲食物を避けていただき、タバコは吸わないようお願いしています。
リスク・副作用
歯がしみたり、知覚過敏の症状が出たりする可能性があります。
薬剤を長時間歯茎につけると白くなることもありますが、時間の経過とともに戻ります。
  • デュアルホワイトニング
  • しみ止めあり

デュアルホワイトニング

デュアルホワイトニング

所要時間:30分-1時間30分 55,000円(税込)

  • 施術範囲:前歯上下

    治療回数目安:5-7回

    システム名:ビヨンドホワイトマックス

    ライト(照射器):ハロゲン、LED

  • 施術本数:20本

    治療期間目安:1カ月2週間

    薬剤濃度:30%/10%

治療詳細
■システム名
ビヨンドホワイトニングシステム/オパールエッセンスホワイトニングシステム

歯をより白くしたい方にご案内しているプランです。
歯科医院にて薬剤を塗布するオフィスホワイトニングと、ご自宅で行っていただくホームホワイトニングを併用する方法です。
オフィスホワイトニングを先に行います。歯科医院にて薬剤を塗布し、ライトの照射を行います。
歯の型取りを行った後、1週間程度でマウスピース、ケース、薬剤12本(2週間分)、しみ止めの薬をお渡しします。マウスピースに薬剤を入れて、2週間続けて行っていただきます。
オフィスホワイトニングの回数を変えたり、虫歯の治療やクリーニングの処置を行ったりする場合は、来院回数と料金が変わります。
薬剤についてビヨンドホワイトマックスは薬機法上の承認を得ておりません。
入手経路 株式会社JBAから入手しております。
国内の承認医薬品等の有無の明示本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医薬品はありません。
諸外国における安全性等に係る情報の明示ホワイトニング個別のリスク以外の重大な副作用は明らかになっていません。薬機法上の承認を得ていないため、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
利用条件・注意事項
20歳未満の方や、ホワイトニングの薬剤でアレルギーがある方はお断りしています。
禁忌(象牙質形成不全、重度のテトラサイクリン変色、金属材料による変色、打撲等の外傷による変色、妊産婦、授乳中の女性、無カタラーゼ症)の方はホワイトニングが行えません。
虫歯が多いなどお口の状態によってはホワイトニングをお断りすることもあります。
くさび状欠損、露出象牙質がある方、エナメル質形成不全の方などは部分的に行えないことがあります。
矯正治療を経験したことがある方、咬合調整などがある方はしみやすいです。また、知覚過敏がひどい方は施術ができない場合があります。
つめ物、かぶせ物は白くなりません。
ホワイトニングの作用には個人差があるので、白さがずっと続くわけではありません。
ホームホワイトニングの装着時間は最長2時間までとなります。
オフィスホワイトニングの施術後、24時間は着色の濃い飲食物を控えていただき、タバコは控えていただきます。
リスク・副作用
歯がしみたり、知覚過敏の症状が出たりする可能性があります。
施術後に歯にしま模様が出ることがあります。ホワイトニングを継続していただくことでしま模様が薄くなります。
無髄歯の方はホワイトニングの作用が薄くなります。
その他の料金

追加薬剤は、1本 1,100円(税込)です。

お支払いについて

現金 / クレジットカード / デンタルローン
デンタルローンをご希望の場合は、事前にご相談ください。

治療の流れ

問診・カウンセリング(1日目)

問診・カウンセリング(1日目)

初回は問診とカウンセリングを行います。施術の回数や費用、予想される期間、想定されるリスクなどについてご説明します。虫歯、歯周病などがある場合は、それらの治療も併せてご提案します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間15分

歯石とり(2日目)

歯石とり(2日目)

ホワイトニングの作用を高めるために、事前に歯の歯石とりを行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

オフィスホワイトニング(3日目)

オフィスホワイトニング(3日目)

ホワイトニング剤をより浸透しやすくするため、歯の状態に合わせてクリーニングを行う場合もあります。また、しみたり、痛みが出たりすることを防ぐため歯茎の保護をしっかりと行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
5分

ホワイトニング剤の塗布

ホワイトニング剤の塗布

歯茎にホワイトニング剤がつかないよう細心の注意を払いながら、丁寧に塗っていきます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
5分

照射

照射

ライトの照射を7分間行い、3回繰り返します。
しみる箇所や痛みが生じないように注意しながら行いますが、知覚過敏の症状などが出た場合には、保険診療で処置を行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

歯の状態の確認

歯の状態の確認

事前カウンセリングの際にお見せした色見本と比較しながら、ホワイトニングの作用をご一緒に確認していきます。
目的の色までたどり着けていない、あるいはもっと白くしたいという場合や、後戻り防止のため、早めに2回目の施術をご提案することもあります。

来院回数目安
1回
所要時間目安
5分

よくあるご質問

ホワイトニングが受けられる曜日は決まっていますか?
診療時間内で予約をとっていただければいつでも大丈夫ですので、どうぞ気軽にご来院ください。
矯正治療中でもホワイトニングはできますか?
矯正治療中にホワイトニングはできません。先に矯正治療を行っていただき、その後でホワイトニングをする流れとなります。
歯が白くなるまでにどれくらいの期間が必要ですか?
個人差はありますが、オフィスホワイトニングは1日、ホームホワイトニングは2週間くらいで歯が白くなります。
白さを維持するにはどのようなことをすればよいでしょうか?
定期的にホワイトニングをするとよいでしょう。オフィスホワイトニングは6カ月から1年に一度、ホームホワイトニングは歯の色味が気になったタイミングで行っていただくのがよいと思います。
ホワイトニングをした後に注意をすることはありますか?
食べものは着色の強いものを控え、タバコは禁煙してください。もし、ホームホワイトニングでしみた時は、ご自身でしみ止めの薬を塗布していただき、施術の間隔を空けるよう対応してください。

ネット予約・空き状況確認

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内