当院は、噛み合わせの治療に力を入れております。かみ合わせの審査は、本人の感覚、噛み合わせの印をつける紙、フィルムが引き抜けるかどうか、噛んだ時どの様な音がするか、全体的な歯並び、場合によっては矯正での分析などを必要に応じて様々行っていきます。
例えば、歯を失ってしまいそのまま放っておくと、その状態で顎の筋肉が発達してしまい、あるべき噛み合わせからズレてしまいます。また、日頃の癖で一カ所に強い力が加わることで天然歯がすり減ってしまい、周辺と比べて歯の高さが低くなってしまうこともあります。このように様々な原因がありますので、患者さん一人ひとりのお口の状態に合わせて治療を行っています。
治療を通してその方に適した噛み合わせにすることで、食べ物を細かく噛み砕けるようになったり、発音がしやすくなったりするメリットがあります。
噛み合わせの治療を希望されていても、お口の中の状態によっては矯正治療で歯並びを整えていくことから始めています。歯並びがガタガタしている場合、噛み合わせの治療だけでは対処することが困難だからです。
毎週金曜日に矯正治療を得意とする歯科医師を外部から招いて、綺麗に整った歯並びを目指しています。そして矯正治療が完了しましたら、噛み合わせを改善していきます。患者さまに納得していただいたうえで治療に入りますので、ご不明な点がございましたら、どのようなことでもご相談ください。