予防歯科の治療内容|斉藤歯科医院

お気に入り

口コミ1

最寄駅
古河駅
東口 徒歩6分

住所 茨城県古河市東1-5-12地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

口内の検査をしっかり行い、一人ひとりに合わせた予防ケアをご提供

当院は治療を行うだけでなく、治療後の良好な口内環境を維持するための予防にも注力しております。治療が済んだら終わりでなく、その後も定期検診やメンテナンスにいらしてください。

歯周病は歯を失う原因の一つですが、自覚症状がない状態で進行することがよくあります。そのため、他の治療を行う際も気になる場合は検査をして、必要と判断すれば歯周病治療も行います。

メンテナンスの際は、歯科衛生士による専用の器具や機器を使ったクリーニングの他に、ブラッシング指導にも力を入れています。歯磨きの習慣はあっても、きちんと磨けていない方も少なくありません。そのため当院は、お口の状態に合わせた歯ブラシや歯間ブラシをご紹介したり、磨けていない箇所をご指摘してより良い磨き方をお伝えしたりしています。

セルフケアへのモチベーションを高め、ご自身のお口の状況を把握していただくため、検査結果は分かりやすく丁寧にご説明するようにしています。お口に関するお悩みがあれば、何でもご相談ください。

当院の特徴 (予防歯科)

かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診とは)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

一人ひとりに合わせたきめ細やかなブラッシング指導

一人ひとりに合わせたきめ細やかなブラッシング指導

「しっかり磨いているはずなのに、虫歯や歯周病ができてしまう」といった方は、ケアグッズの選び方や使い方に問題があるのかもしれません。当院は、歯科衛生士が一人ひとりのお口の状況に合わせたブラッシング指導を行っていますので、ぜひご利用ください。

普段使っている歯ブラシをご持参いただければ、その歯ブラシがお口に合っているか、どのように当てたら磨きやすいかをご説明することも可能です。また、磨けていない箇所に色がつく染め出しを行い、どのように磨くべきかをお伝えします。

歯ブラシのみでは歯と歯の間はしっかり磨けませんので、歯間ブラシやフロスの選び方や使い方についてもご説明します。疑問点は遠慮なくお尋ねください。

予防への意識が高まるような分かりやすいご説明

予防への意識が高まるような分かりやすいご説明

虫歯や歯周病は、自覚症状がないまま進行することもよくあります。そのため、特に痛みなどの症状がなくても、日頃から意識してケアをしていただくことが大切です。当院もご来院のたびに虫歯や歯周病の有無をチェックし、お口の状況を詳細に確認するようにしています。

また、患者さまにご自身の口内環境を把握していただくことも重要です。予防に対する意識や関心が薄く、セルフケアを怠ったり定期検診に足が向かなかったりすれば、お口の健康は維持できなくなるでしょう。

当院は予防への関心を高めていただくため、どなたにとっても分かりやすく丁寧なご説明を心がけています。セルフケアの方法だけでなく、食習慣や生活習慣についてのアドバイスも可能です。

広い視野から診断を行い、患者さまに合った予防方法をご提案

広い視野から診断を行い、患者さまに合った予防方法をご提案

当院は地域密着の歯科医院として、お子さまからご年配の方まで、さまざまな年代のお悩みに幅広く対応してまいりました。

歯科医師も複数名在籍し、虫歯や歯周病治療だけでなく、インプラント治療(※)や矯正治療(※)といった自由診療もご提供可能です。その環境を生かして広い視野から診断を行い、患者さまのお口の状況に合わせた予防方法をご提案いたします。治療後は、再発を防ぐために定期メンテナンスへお越しください。

お口のお悩みを気兼ねなくご相談いただけるよう、当院はコミュニケーションも大切にしています。アットホームな雰囲気の中でリラックスしていただけるよう努めていますので、不安なことは何でもお話しいただけましたら幸いです。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

  • 検査・検診

口腔内検査

メニュー内容
レントゲン撮影などを行い、虫歯や歯周病の有無を確認します。
このような方に適用
お口の状態がどのようになっているのかを知りたい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
斉藤 祐一郎 院長
  • 検査・検診

歯周病検査

メニュー内容
歯周ポケットの深さなどを調べ、歯周病の進行具合を確認します。
このような方に適用
歯茎からの出血や腫れなどの症状があり、歯周病の可能性がある方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
斉藤 祐一郎 院長
  • 歯の喪失の予防

マウスピース(スプリント)

メニュー内容
就寝中に歯ぎしりやいびきをする方、顎関節症の症状がある方に、専用のマウスピースを装着していただくことで症状の改善を目指します。
このような方に適用
いびきや歯ぎしりでお悩みの方、お口を開けた際に音がするといった症状がある方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
斉藤 祐一郎 院長
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • ヤニ・着色除去
  • ザラつきネバつき除去
  • 本来の歯の白さを取り戻す

クリーニング

メニュー内容
専用の器具や機器を使い、セルフケアでは取り切れない歯の表面にこびりついている汚れを取り除きます。
このような方に適用
虫歯や歯周病ができやすい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
斉藤 祐一郎 院長 / 歯科衛生士
  • 歯周病予防
  • 歯石除去

歯石除去(スケーリング)

メニュー内容
スケーラーと呼ばれる器具を用いて、虫歯や歯周病の原因となる歯石を除去します。
このような方に適用
虫歯や歯周病ができやすい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 歯周病予防
  • 歯石除去

歯根清掃(ルートプレーニング)

メニュー内容
スケーリングを行った後、スケーラーを用いて歯周ポケット内側の歯石や、歯根表面の汚染されたセメント質や象牙質を除去し、歯根表面を硬く滑らかに仕上げる処置です。表面をつるつるにすることで、汚れの再付着を防ぎます。
このような方に適用
スケーリングのみでは改善が見込めないほど、歯周病が進行している方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
斉藤 祐一郎 院長
  • 歯周病予防
  • 歯石除去

ポケット内洗浄

メニュー内容
歯周ポケット内を洗浄し、歯ブラシが届かない箇所にある汚れを取り除きます。
このような方に適用
歯周病が進行している方、汚れが歯周ポケットの奥深くまである方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
斉藤 祐一郎 院長
  • 虫歯予防
  • 歯質強化・再石灰化

フッ素塗布

メニュー内容
歯質を強化して虫歯のできにくい歯にするため、フッ素を歯の表面に塗布します。お子さまの場合は歯の本数によって変わりますが、基本的には3カ月に1回を目安に受けることをご案内しています。
このような方に適用
虫歯のリスク軽減をしっかりと行いたい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
斉藤 祐一郎 院長
  • 歯質強化・再石灰化

シーラント

メニュー内容
奥歯の溝を歯科用プラスチックで埋めることで、汚れがたまらないようにします。
このような方に適用
奥歯の永久歯が生えたばかりのお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
斉藤 祐一郎 院長
  • セルフケア指導

口腔衛生指導(ブラッシング指導)

メニュー内容
汚れに色をつける染め出し液を使ってどこが磨けていないのかを確認した上で、より良い磨き方をご説明し患者さまに実践していただきます。お口の状態によっては、デンタルフロスなど補助器具の使い方もお伝えします。
このような方に適用
磨きにくい箇所がある方、セルフケアのスキルを向上させたいと考えている方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
お支払いについて(保険診療)

現金

治療の流れ

問診・検査

問診・検査

まずは、患者さまのご希望や生活スタイルを伺います。その後、お口の状態を確認して予防プランを立案します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
5-10分

クリーニング・ブラッシング指導

クリーニング・ブラッシング指導

専用の器具を使用して、歯の清掃を行います。磨き残しがたくさんある場合は、セルフケア方法を丁寧にご説明します。

来院回数目安
上記に含む
所要時間目安
10分

最終チェック

最終チェック

最後にお口の中を細かく確認します。ご希望の方には、歯質を強化するためのフッ素塗布を行います。

来院回数目安
上記に含む
所要時間目安
15分

よくあるご質問

歯磨きを上手にするコツはありますか?
歯科医院でブラッシング指導を受けると良いでしょう。当院のブラッシング指導では汚れが残っている箇所に色がつく染め出しを行い、磨けていない箇所をご確認いただいた上で歯ブラシの当て方や磨き方、ケアグッズの選び方などをアドバイスしています。
子どもの頃に虫歯たくさんあると、大人になっても虫歯ができやすいですか?
子どもの頃に虫歯がたくさんあれば、大人になっても虫歯のリスクが高まると思います。また、乳歯に虫歯が多数あると歯並びが乱れる可能性もあります。歯並びが乱れれば歯が磨きにくくなるので、さらに虫歯ができやすくなってしまうかもしれません。
喫煙習慣がお口の中の健康に与える影響について、教えてください。
タバコには血管を収縮させる作用がある成分が含まれており、喫煙によって歯茎の血流が悪くなれば、歯周病の進行につながります。また、ヤニが歯に付着することによる着色汚れも気になるところです。もちろん、お身体の健康にも悪影響があると思います。
歯磨き後のうがいは少ないほうが良いですか?
フッ素が配合されている歯磨き粉に関しては、お口の中にフッ素が維持できるよううがいを少なくしたほうが良いと思いますが、汚れがきちんと除去できているかもご確認いただきたいので、泡はなくなるようゆすいでください。
歯を丈夫にするためにできることはありますか?
できる限り砂糖を含む飲食物を控えるなど、食生活を見直していただくことが大切です。また、食後はしっかり歯を磨くことが歯を守るための基本であり、大前提となります。その上で定期検診にもいらしていただければ幸いです。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

2024年5月

1
-
2
3
4
5
6
7
-
8
-
9
10
-
11
-
12
13
-
14
-
15
-
16
17
-
18
-
19
20 21 22
23
24 25
26
27 28 29
30
31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内