矯正歯科の治療内容|斉藤歯科医院

お気に入り

口コミ1

最寄駅
古河駅
東口 徒歩6分

住所 茨城県古河市東1-5-12地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

何歳になっても矯正治療は可能。諦めずにまずはご相談を!

矯正はお子さまや若い方が行う治療というイメージがあるかもしれませんが、そんなことはありません。当院は、研さんを積んだ矯正歯科の担当医が対応しております。もし気になっているようでしたら、ご年齢に関わらずぜひご相談ください。
今は30代や40代以降で矯正治療を始める方も増えており、当院には60代で矯正治療中の患者さまもいらっしゃいます。

矯正治療の目的は人それぞれで、小さい頃や若い頃に矯正治療をする機会がなかった方のほか、歯にかぶせ物をするために歯並びや噛み合わせを整える必要が生じたというケースもあります。

歯並びの状態や症状もそれぞれに異なりますので、ご来院いただきお口の中を見せていただけたらと思います。口内の写真撮影や各種レントゲン撮影などの検査を実施し、発音や飲み込み方、唇や舌の習癖の有無(唇を噛む、なめる、歯を舌で押すなど)も見て診断を行った上で、患者さまのご希望も伺いながら治療計画をご提案していきます。
ぜひ一度ご来院ください。

当院の特徴 (矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース
    矯正
  • 保証制度あり
  • 矯正歯科
    専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応
  • トータルフィ
    ー(定額制)
  • 相談無料

5年後、10年後の安定した歯並び・機能を考えた矯正治療が必要

5年後、10年後の安定した歯並び・機能を考えた矯正治療が必要

矯正治療は5年、10年先の将来を予測しながら治療をすることが大切です。つい形態や見栄えなど、歯並びだけを整えても機能性に順応できていなければ、歯はまた元に戻ってしまうでしょう。
お口の周りには舌、唇や頬がありこれらの筋肉も関与するため、お口周りの機能的なバランスが整っているかどうかが重要なのです。

当院では、お口周り全体のバランスや機能を考慮しながら治療を進めていきます。矯正治療の最終的な目標は、患者さまがしっかりと噛めるようになり、何年先までも安定した歯並びと笑顔でお過ごしいただけることです。丁寧に検査を行った上で治療計画を立て、ご提案させていただきます。

確立された治療法として、ワイヤー矯正のメリットが大きい

確立された治療法として、ワイヤー矯正のメリットが大きい

当院が成人向けに行っている矯正治療はワイヤー矯正です。最近は目立ちにくいマウスピースを使った矯正等の需要が高まっていますが、噛み合わせやお口周りの機能全体のバランスを考えると、確立された治療法としてワイヤー矯正のメリットは大きいのです。

「もう大人だから」と矯正治療を諦めたり恥ずかしがったりする必要はありません。透明で目立ちにくい装置もありますので、見た目が気になる方はご相談ください。海外にはカラフルな装置を付けて矯正治療中であることをアピールする文化があります。より良い矯正治療のメリットを考えると「日本もそうなるのが好ましい」と感じます。

虫歯や歯周病などの治療を行う一般歯科と矯正歯科が院内で連携

虫歯や歯周病などの治療を行う一般歯科と矯正歯科が院内で連携

当院は幅広い歯科診療に対応しています。矯正歯科は研さんを積んだ矯正歯科担当医が対応していますが、虫歯や歯周病の治療、予防歯科、入れ歯、インプラント(※)、ホワイトニング(※)など、矯正以外の歯科診療も行う歯科医院です。

もし矯正治療中に虫歯ができたり歯茎の状態が悪くなったりしても、院内で連携してすぐに治療を行うことができるので、矯正が終わるまで放置することはありませんし、複数の医院に通う必要もありません。
装置が妨げになる場合は一時的に取り外して虫歯などの治療を優先し、治療が終わったら矯正歯科にて再度装着いたします。

※は自由診療です。料金は料金表を確認してください。

矯正治療一覧

※治療一覧に記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥33,000

■初診相談料:33000円
■検査料:29700円

- -
リスク・副作用
-

マルチブラケット矯正(通常タイプ)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥715,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【相談料】 ¥3,300

【検査料】 ¥29,700

【装置料】 ¥715,000

【調整料(処置料)】 ¥99,000 ~ ¥165,000

診断料:検査料に含む  調整料:5000円/1カ月
保定料:装置料に含む

1年6カ月-2年6カ月 18-30回
治療内容
■このような方におすすめ
幅広い症例に対応できるため、症例を選ばずさまざまな方にお選びいただけます。装置の取り外しは歯科医院で行うため、着脱の自己管理が難しい方にも向いています。
装置の特徴
メタル製のブラケットという装置を歯の表面に取り付け、そこにワイヤーを固定して弱い力を加えることで歯を移動させます。ワイヤー矯正は微調整がしやすく、幅広い症例に対応することができる方法です。最近はワイヤー性能が進み、歯に優しい力で作用するようになっています。治療の初期にありがちな歯の違和感もずい分と軽減されています。またブラケットも以前に比べて小さくなり、目立ちにくくなっています。治療期間、回数は症例によって異なります。
リスク・副作用
装置が口内にあることで歯ブラシが届きにくい箇所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高くなることもあります。また、装置が頬、唇の裏側に当たって口内炎ができたり、歯の移動に伴う違和感を感じたりすることもあります。困った状況には急患で対応させて頂くこともあります。
担当歯科医師
滝本 真由美 歯科医師

マルチブラケット矯正(クリアタイプ)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥770,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【相談料】 ¥3,300

【検査料】 ¥29,700

【装置料】 ¥770,000

【調整料(処置料)】 ¥99,000 ~ ¥165,000

診断料:検査料に含む  調整料:5000円/1カ月
保定料:装置料に含む

1年6カ月-2年6カ月 18-30回
治療内容
■このような方におすすめ
周囲に気づかれず治療を受けたい方、マウスピース矯正が適応症でない目立つ装置に抵抗がある方にご案内しています。装置の取り外しは歯科医院で行うため、着脱の自己管理が難しい方にも向いています。
装置の特徴
透明なブラケット装置を歯の表面に取り付け、そこにワイヤーを固定して弱い力を加えることで歯を移動させます。
メタル製のブラケットを使うよりも、矯正治療中であることを周囲に気づかれにくい方法です。最近はワイヤー性能が進み、歯に優しい力で作用するようになっています。治療の初期にありがちな歯の違和感もずい分と軽減されています。またブラケットも以前に比べて小さくなり、目立ちにくくなっています。治療期間、回数は症例によって異なります。
リスク・副作用
装置が口内にあることで歯ブラシが届きにくい箇所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高くなることもあります。また、装置が頬、唇の裏側に当たって口内炎ができたり、歯の移動に伴う違和感を感じたりすることもあります。困った状況には急患で対応させて頂くこともあります。
担当歯科医師
滝本 真由美 歯科医師

アライナー矯正装置(インビザライン)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥770,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【相談料】 ¥3,300

【検査料】 ¥29,700

【診断料】 ¥77,000

【装置料】 ¥770,000

【調整料】 ¥16,500 ~ ¥33,000

診断料:検査料に含む  調整料:5000円/1カ月
保定料:装置料に含む


【入手経路等の明示】
・当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。
・インビザラインで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。
≪使用素材≫
販売名:SmartTrackアライナーシート
医療機器認証番号:225ADBZI00001000
※2022/11/20現在、インビザラインには「SmartTrackアライナーシート」以外の材料は使用されておりません。
・インビザラインを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者
様ごとに製作されるものです。そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労
働省より示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)
日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。
【国内の承認医薬品等の有無】
インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。
【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。
※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/overseas_report/index.html

6カ月-2年6カ月 5-10回
治療内容
■このような方におすすめ
歯に直接装置を取り付けたくない方、矯正中の口元の見た目を心配している方にご案内しています。
装置の特徴
矯正装置は透明で、口元で目立ちにくくなっています。また装置の取り外しができ、普段通りの食事やセルフケアが行えます。
リスク・副作用
担当歯科医師
滝本 真由美 歯科医師

限局矯正(ワイヤー)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥110,000 ~ ¥374,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【相談料】 ¥3,300

【検査料】 ¥29,700

【装置料】 ¥110,000 ~ ¥220,000

【調整料(処置料)】 ¥33,000 ~ ¥99,000

診断料:検査料に含む  調整料:5000円/1カ月
保定料:装置料に含む

6カ月-1年6カ月 6-18回
治療内容
■このような方におすすめ
前歯のみあるいは臼歯部の一部の歯を整えたいと考えていて、骨格の歪みなどの問題がない方にご案内しています。気になるところだけ治したいという方向けです。
装置の特徴
歯並びを整えたい箇所のみにブラケットとワイヤーを取り付けて歯を移動させます。全体矯正よりも装着時の違和感が少なく、短期間で治療を完了させることができます。治療期間、回数は症例によって異なります。
リスク・副作用
歯並びの一部分にのみアプローチするため、歯並びを悪くしている原因自体を改善することはできません。
担当歯科医師
滝本 真由美 歯科医師
お支払いについて

現金/医院ローン(無金利)/クレジットカード

治療の流れ

問診・ヒアリング

問診・ヒアリング

問診表にご記入いただき初診を行います。歯並びなどお口の中の状態を確認しながら、患者さまのお悩みやご希望を伺います。その後、現在のお口の状態、矯正治療の大まかな内容と流れ、費用の目安、通院期間についてご説明します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30-40分

精密検査

精密検査

口内の写真撮影、セファロレントゲンによる顔面規格写真の撮影(正面と側面の2枚)、お口の中全体を1枚のレントゲン写真にするオルソパントモグラフィーの撮影などの精密検査を行い、上下の歯の型取りを行って模型を作製します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

治療計画の立案

治療計画の立案

検査結果を分析して治療計画を作成し、患者さまに口内の状態や治療内容の説明を行います。治療に使う装置や治療期間の見込み、かかる費用などをご提示し、ご理解とご納得をいただいた上で矯正治療を開始します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

治療準備

治療準備

装置をお口に合わせる、お口に合う装置を選ぶなど、矯正治療の事前準備を行います。必要な場合は歯の型取りを行って模型を作ることもあります。

来院回数目安
1-2回
所要時間目安
30分

治療開始

治療開始

お口のクリーニングを行った後、歯にブラケットという装置を取り付けます。矯正治療中は歯磨きがしづらく、虫歯や歯周病のリスクが高まる傾向にあるため、ブラッシング指導や注意事項の説明を行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間-1時間30分

調整(処置)

調整(処置)

矯正治療の進行チェックや装置の調整、クリーニングを定期的に行います。調整を怠ると治療期間が長引くほか、治療結果に影響が出る可能性もありますので、きちんと通院していただきますようお願いします。調整料(処置料)は月額設定なので、処置の回数が増えても費用は変わりません。

来院回数目安
18-30回
所要時間目安
30分-1時間

保定・メンテナンス

保定・メンテナンス

矯正治療後は、歯並びの後戻りを防ぐための保定装置をお渡しします。また、お口を健康な状態に保つために、虫歯や歯周病の確認やクリーニングを行いますので、定期的に(年間3回か4回程度)ご来院ください。
様子を見ながら通院間隔を空けていき、最終的には半6カ月に1回ほどになります。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

歯並びをきれいにすること以外にも矯正治療のメリットはありますか?
矯正治療の目的は見た目の改善だけではありません。筋肉の機能面も考慮した治療によって、噛み合わせがスムーズになってよく噛めるようになり、安定した歯並びを10年20年と長持ちさせることができます。
歯並びや顎の骨格の状態によって、矯正治療が行えないことはあるのでしょうか?
歯周病や虫歯がある場合は治療を済ませてから矯正に進みます。骨格性の上顎前突(じょうがくぜんとつ)、下顎前突(かがくぜんとつ)、顎(がく)変形症などで外科的処置が必要な場合は大学病院をご紹介しています。
矯正治療が当初の計画より長引くことはあるのでしょうか?
歯の動きには個人差があり機能的な問題も影響するため、治療期間は矯正を始めてみないと分かりにくいです。唇を噛む、なめる、舌で歯を押す癖があるなど、歯の動きを妨げる要因があると長引く可能性があります。
矯正中に虫歯になってしまった場合、治療を中断しなければならないのでしょうか?
当院は虫歯や歯周病などの歯科診療にも幅広く対応していますので、矯正治療と並行して虫歯の治療をすることも可能です。必要に応じてワイヤーを取り外し、虫歯の治療を済ませてから矯正治療を再開します。
矯正治療はいつから始めるのが良いのでしょうか?
症例にもよりますが、矯正治療はできるだけ早い時期に始めたほうが良いとされています。気になることがあれば早めにご相談ください。治療の必要性や方法、治療を開始する時期も含めて、ご提案させていただきます。

ネット予約・空き状況確認

2024年3月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
-
30
-
31

2024年4月

1
-
2
-
3
-
4
5
-
6
-
7
8
9
-
10
11
12
-
13
-
14
15
-
16 17
18
19 20
21
22 23 24
25
26
27
-
28
29
30

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内