【歯科衛生士】・【歯科助手】医療行為をおこなえるのはどっち?

  • 3
  • 3
  • 0
  • 0
  • 0
歯医者さんで働く女性

歯科医院内にはさまざまな役割をもったスタッフがいて、お互いに協力しながら治療をおこなっています。
その中でも、歯科衛生士と歯科助手には、お仕事の内容に大きな違いがありますが、違いを知っている人はあまりいません。
この記事では見た目で判別できない歯科医院で働く人の、仕事内容やそれぞれの資格の有無に関してまとめてみました。

この記事の目次

1.歯科衛生士と歯科助手の違い

「歯科衛生士」と「歯科助手」の大きな違いは、国家資格(国家試験がある資格)の有無にあります。

歯科に関連する国家資格には、①「歯科医師」②「歯科衛生士」③「歯科技工士」の三つがあり、「歯科衛生士」は国家資格が必要な仕事の一つになります。
歯科衛生士になるためには、厚生労働省が指定した学校(3年制・4年制)を卒業し、国家試験に合格して国家資格を取得しなければいけません。

一方で、一般的に歯科助手という職業には法的に定められた資格はなく、資格が無くても業務をおこなうことができます。
歯科医院に勤めて実地に体験して覚えていく場合もありますし、地域の歯科医師会が主催するような歯科助手セミナーを受講したり、資格習得のための専門セミナーで歯科助手や医療事務などを受講したりして事前にある程度の予備知識を備えておくことも歯科医院での就職を希望しているときには有利になるかもしれません。

このような国家資格の有無が歯科衛生士と歯科助手の業務内容の違いにつながっています。

 

2.歯科衛生士の業務内容

2-1予防処置

それでは、歯科衛生士と歯科助手の仕事内容は、具体的にどんな風に違うのでしょうか?
まずは、歯科衛生士が行っている主な業務を見ていきます。

口腔衛生についての知識を持つ歯科衛生士にとって、重要な仕事のひとつに虫歯や歯周病を防ぐための「予防処置」があります。
歯や歯肉の状態確認や、専用の器具を使った歯石取り・クリーニング、虫歯予防のためにフッ素を塗るといった、患者さんのお口の中に直接触れて進める業務も、歯科衛生士の資格があればおこなうことができます。

2-2保健指導

患者さんのお口の健康をサポートする仕事には、予防処置のほかに保健指導があります。
歯科衛生士は、歯やお口についての詳しい知識を持っているため、歯磨き指導や食事についての助言をおこなうことができます。
保育園や幼稚園、小学校、福祉施設などでこうした指導をおこなうほか、歯科医院内でも予防治療の一環として歯ブラシ指導に取り組みます。

歯磨き指導をする歯科衛生士

2-3診療補助

診療補助も、歯科衛生士がおこなう仕事のひとつです。
歯科医師の診療の前に歯や歯肉の状態のチェックをしたり、印象材を使って歯型を採ったりと、患者さんのお口に触れる内容も含めて、歯科治療のサポートをしていきます。

3.歯科助手の業務内容

3-1受付

歯科助手の場合は、歯科衛生士のような資格や知識が無くても可能な業務を主におこなっていくことになり、その内容は多岐にわたります。

患者として歯科医院を訪れたときによく目にするのが、受付の対応です。
受付・会計業務のほか、初診の患者さんに問診票の記入をお願いしたり、予約スケジュールの管理や電話応対をおこなったりと、歯科医院の第一印象にかかわる業務も担当しています。
歯科助手は受付や待合室での仕事もあり、患者さんと接する時間が長くなることが多い役職です。

受付の様子

3-2事務、雑務

カルテや書類の整理、医療保険の事務をはじめとした事務作業も、歯科助手がおこなう仕事のひとつです。
歯科材料や備品の発注、院内の清掃といった雑務も、こうした歯科助手の業務に含まれます。

3-3器具のセッティングや治療の補助

患者さんのお口に触れる、医療機器を直接操作するといった医療行為にあたらない面であれば、歯科助手も歯科医師の診療をサポートすることが可能です。
診療台への患者さんの誘導や、使用する器具のセッティング、型取りに使う印象材の用意といった事前準備のほか、歯科医師がスムーズに治療を進めるために器具を手渡したりと、さまざまなサポートを歯科助手は行っています。

4.まとめ

「歯科衛生士」と「歯科助手」の大きな違いは、国家資格の有無にあることがわかりました。
歯科衛生士の資格を持っていれば、患者さんのお口の中に直接触れて、治療補助や予防処置に取り組むことができるため、取り組む仕事も大きく違っていました。
また、歯科衛生士のみがおこなうことができる仕事がある一方で、雑務から診療のサポートまで、歯科助手がおこなう仕事の幅広さも印象的でした。
「歯科衛生士」と「歯科助手」は、どちらもそれぞれの形で、歯医者さんが診療をしていくうえで重要な役割を果たしている仕事なのです。

 

【あわせて読みたい】

歯がボロボロで歯医者へ行くのが恥ずかしい!先生の本音は?

歯科と歯科口腔外科の違いはなに?症状別でどちらに行ったらよいかも解説

お住まいの地域の歯科検診情報まとめ「歯科検診N」

監修医

遠藤 三樹夫先生

遠藤歯科クリニック 院長

経歴

1983年大阪大学歯学部 卒業
1983年大阪大学歯科口腔外科第一講座 入局
1985年大阪逓信病院(現 NTT西日本大阪病院)歯科 勤務
1988年遠藤歯科クリニック 開業
 現在に至る

この記事は役にたちましたか?

  • すごく
  • いいね
  • ふつう
  • あまり
  • ぜんぜん
不正確な情報を報告

歯医者さんを探す