ホワイトニングジェルの効果をチェック!基本の使い方とコツを解説

ホワイトニングジェルの効果をチェック!基本の使い方とコツを解説

33817 View
★役に立った!17

「芸能人は歯が命」というCMのキャッチコピーが流行ったこともありました。黄ばんでいる歯よりも、白い歯のほうが明るく清潔な印象になるのは当然ですね。普通の人だって歯が命といえるでしょう。

ところが、歯の色には個人差があり、歯磨きだけではケアできないのが現状です。
歯科医院でのホワイトニングはもちろん有効ですが、通う時間がないなんて方も多いですね。そこでおすすめは、ホームホワイトニングジェル!日本人の歯に合わせた国産や、歴史ある海外ブランドな多彩な商品があり、使い方もさまざまです。

ここでは、ホワイトニングジェルの使い方や、効果、使用中に気をつけたいことについてお伝えします。

※ 掲載する平均費用はあくまでユーザー様のご参考のために提示したものであり、施術内容、症状等により、施術費用は変動することが考えられます。必ず各院の治療方針をお確かめの上、ご自身の症例にあった歯医者さんをお選びください。

この記事の目次

1.ホワイトニングジェルの効果とは?

1-1 2つの力で歯を白く!

歯が黄ばんで見える理由は、2つあります。

・エナメル質に含まれる有機質が着色されて黄色く見える。
・加齢によってエナメル質がすり減り、象牙質の色が透けて黄色く見える。

ホワイトニングジェルは、エナメル質に含まれる有機質の着色を漂白して白さを取り戻します。

しかし、象牙質まで漂白することはできません。そこで、エナメル質の構造を少し変えて、象牙質の色が透けにくい構造に作り変え歯を白く見えるようにしています。
簡単にいえば、「透明なガラスは透けやすいけど、同じ素材でも曇りガラスなら透けにくい」というのと同じ原理で、光の乱反射を利用したものです。

ホワイトニングジェルは、漂白と光の乱反射、2つの原理で歯を白くしていきます。

1-2 自宅用と歯科医用の違いとは?

使っている漂白剤の種類が違います。

歯医者さんでは「過酸化水素」を、ホームホワイトニングジェルは「過酸化尿素」を主成分にしています。米国食品医薬品局(FDA)でも安全性を保証しており、消毒や加工食品にも使われている成分です。

どちらも漂白効果がありますが、過酸化尿素は過酸化水素の3分の1程度の効果しかありません。
また、歯医者さんでのホワイトニングは、光を照射するなど器具を併用して、ホワイトニング効果を上げる体制が整っています。

1-3 外国産と国産ホワイトニングの違いと注意点

ホワイトニングが盛んな欧米ではホワイトニングジェルの歴史も古く、老若男女問わず当たり前に使用されています。濃度の高い過酸化水素が使われており、漂白効果が高く、海外のホワイトニングジェルは結果を出しやすいといわれています。

しかし、高い漂白効果はエナメル質の脱水症状を引き起こし、知覚過敏を招きます。日本人に比べ欧米人のエナメル質は厚く特に問題はありませんが、日本人には強すぎるという問題点があります。

自宅でケアするには注意が必要ですね。

2.マウスピースタイプとペンタイプがある

pixta_2333910_M

2-1 マウスピースタイプ

おおよその価格目安:¥15,000~¥30,000(マウスピース+薬剤)

  • メリット

    マウスピースにホワイトニングジェルを入れて歯に装着するタイプのホワイトニングですね。
    装着も簡単で、長時間唾液に流されることなく歯をジェルにつけておけるというメリットがあります。口内に薬剤が流れ出ることもなく、誤飲のリスクも低く抑えられます。

  • デメリット

    ホームホワイトニングジェルは、オフィスホワイトニングのように光を照射して効果を促進できないため、1回につき2時間ほど装着している必要があります。
    その間の飲食はもちろんできませんが、会話も発音が不明瞭になりあまり弾みません。
    面倒になった、時間がかかる、時間制限が厳しいと、ホームホワイトニングを途中でやめてしまう方もいます。

2-2 ペンタイプ

おおよその価格目安:¥2,500程度(1本)

  • メリット

    筆で歯に塗るタイプのホワイトニングジェルです。スティックの中にジェルが入っており、筆先を回すとジェルがでてくる仕組みで、持ち運びもスマート。歯ブラシと一緒に持ち歩くのもいいですね。マウスピースを装着する必要はなく、会話も不自由ありません。塗ったままの外出も可能で、仕事前に塗っておくなど時間を気にすることなくホワイトニングできます。

  • デメリット

    唾液で流されるため、マウスピースタイプに比べ効果が出にくい点は大きなデメリットですね。しかし、続ければ効果は現れるため、習慣化できる方や徐々に白くしたい方には持ってこいといえるでしょう。

3.ホワイトニングジェルの使い方

3-1 歯磨き後に装着するだけ

ホワイトニングを始める前にかならず虫歯の治療を終わらせておきましょう。虫歯のままホワイトニングをすると痛みがでます。

ホワイトニングジェルを付ける前にも特別な準備は必要ありません。
しかし、ホワイトニング効果を上げようとジェルを規定よりも多く使うと、歯茎にトラブルが起きるため注意が必要です。用法・容量を守り正しくホワイトニングしましょう。

また、歯に汚れが付いていると効果が出にくいため、しっかり歯磨きしておきましょう。もちろん、歯間ブラシやデンタルフロスなども使って隅々まで丁寧に掃除することが大切です。
歯磨きが済んだら、マウスピースに適量のジェルを入れて装着すれば後は待つだけ、2時間経ったら完了です。

3-2 ホワイトニング後の注意点

ホワイトニング後は、歯の表面のペリクル層が剥がれている状態で、いつもより敏感です。30分から1時間は飲食や喫煙は控えましょう。

24時間以内の飲食時は、熱いものやキンキンに冷えたものはしみる可能性があるため、避けたほうが懸命です。24時間経ってもしみる場合は、トラブルの可能性があるため歯科医院を受診することをおすすめします。
また、着色力の強い物は控え、せっかくのホワイトニング効果に横槍を入れないよう気をつけましょう。

4.ホワイトニングジェルの効果を引き出すコツと注意点

4-1 ホワイトニング期間に避けたい食べ物

着色といわれて、思い浮かぶコーヒー・紅茶・赤ワインはもちろんグレープジュースやチョコレート、緑黄色野菜やパプリカなど色の濃い野菜、濃い目の口紅もホワイトニング後24時間は控えましょう。

合成着色料の入った飲食物や、コチュジャン・醤油・味噌・ソース・ケチャップ・からし・わさびなどの調味料も気をつけたいですね。ラーメンを食べるにしても、醤油や味噌ではなく、塩ラーメンにしておくなど工夫が必要です。

うっかりしがちなのが、うがい薬や色の付いた歯磨き粉です。これらにも着色効果があるため、ホワイトニング後24時間だけでなくホワイトニング期間の2週間は控えることをおすすめします。
また、喫煙も控えめ、もしくはお休みすると更に効果がでやすいですね。

4-2 定期的に行う

ホワイトニング後は着色しそうなものを避け、歯磨きをしっかりしても、再石灰化によってホワイトニング効果は徐々に失われていきます。

そのため、白さのレベルを保つためには、一度で終わらせるのではなく定期的にホワイトニングをすることが求められます。

5.まとめ

歯のホワイトニングは家でも十分に効果を出せます。市販のものや、歯医者さんで購入するなど幾つかの種類がありますが、海外のホワイトニングジェルは強すぎる場合があり、注意が必要です。注意事項を守り、正しいホワイトニングを心がけましょう。

 

この記事は役に立った!

監修医松岡浩司先生

松岡歯科クリニック 院長

■院長経歴
1986年 日本歯科大学 卒業
1988年 パール歯科医院 勤務
1995年 松岡歯科クリニック 院長就任
現在に至る

不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

該当部分を選んでください
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
詳細コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

貴重なご意見をありがとうございます
スマイルラインはよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

ホワイトニングの相談ができる歯医者さん一覧へ