インプラントは保険が利く?気になる諸費用の内訳に迫る!

インプラントは保険が利く?気になる諸費用の内訳に迫る!

302778 View
★役に立った!189

入れ歯や差し歯をしたくない、綺麗な歯並びにしたいなど、さまざまな理由から人気のインプラント治療。しかし、気になるのがインプラント治療にかかる費用ですよね。
インプラント=高いと思われがちですが、いったいどれくらいの費用がかかるものなのでしょうか。
ここでは、インプラントが保険適用となるのかどうか、その費用の総額や内訳はどうなっているのかなど、インプラントの費用について広く触れていきます。これからインプラントの治療を検討しようと思っている方は、ぜひ、この情報を参考にしてみてください。

※ 掲載する平均費用はあくまでユーザー様のご参考のために提示したものであり、施術内容、症状等により、施術費用は変動することが考えられます。必ず各院の治療方針をお確かめの上、ご自身の症例にあった歯医者さんをお選びください。

この記事の目次

1.インプラントは保険適用外!

1-1 インプラントは自由診療で全額負担

インプラントは自由診療のため、治療費用は全額負担しなければいけません。自由診療のため、費用は歯科医によって違うのも特徴です。また、一般的に首都圏は治療費が高い傾向にあり、地域などによっても差があります。

1-2 インプラント治療の費用内訳

インプラント治療と一言で言っても、さまざまな工程が必要になります。その一つ一つに価格設定がされていることが多いので、まずはその費用の内訳を見ていきましょう。

  • 精密検査、受診料・・・ 約15,000~50,000円
  • インプラント外科手術代・・・約100,000~385,000円
  • 人工歯の費用・・・約100,000~150,000円
  • メンテナンス ・・・ 約5,000~10,000円

これらを合わせると、治療費用の相場は1本30〜50万円が一般的といわれます。治療する本数が多ければ多いほど高くなりますが、一括りにして請求をしてくる歯医者さんはあまり良心的とはいえません。事前に治療を受ける歯医者さんで価格を尋ねておき、上記の目安と比較してみると、その歯医者さんが適正価格なのかどうかが分かって安心です。

2.インプラントが保険適用になる例外あり!その条件とは

歯医者

2-1 一定以上の顎の骨がない場合

事故で、生まれつき、病気により顎の骨を失ったなどの特別な事由がある場合は、保険適用内でのインプラント治療が可能となることもあります。例えば、以下のようなケースではインプラント治療にも保険適用内で治療が可能です。

  • 先天的に顎骨の1/3以上が連続して無い場合
  • 上顎の1/3以上が連続して無い、また、鼻腔や副鼻腔へ繋がっているという診断がされた場合
  • 下顎の1/3以上が連続して無く、また、病気などによって切除が望ましい場合

かなり特別な理由であることは、これらの事例を見てもわかると思います。歯並びをキレイにしたい、虫歯で歯がなくなってしまったといった場合には、保険適用にはなりませんので注意してください。

2-2 病院の設備での違い

上記で紹介したケースに当てはまる場合でも、保険適用内で治療をする場合には以下の条件を満たしている病院でなければ適用となりません。手術を行う病院も限られることも押さえておきましょう。

  • 20床以上の入院用ベッドがある病院の歯科や歯科口腔外科
  • 医療機器や医薬品を安全管理できる体制が整っている病院
  • 当直体制が完備されている病院
  • 上記に当てはまる歯科または口腔外科で5年以上の勤務経験がある、または、インプラント治療の経験が3年以上ある常勤の歯科医師が2名以上勤務している病院

上記の内容を把握しておくことも大切ですが、治療を受ける前にしっかりと保険の適用があるかどうかを医師に相談しておくことが必要です。
インプラント治療の経験が一定年数なければいけませんので、保険適用内でインプラント治療を行うには、まずは病院探しが大きな壁になることも覚えておきましょう。

2-3 個人で加入している保険で賄える!

保険適用になるケースは極まれと言ってもいいです。ただし、もし健康保険の適用内でなくとも、自主的に入っている生命保険等で一部負担してもらえる可能性もあります。詳しくは保険会社や歯医者さんに尋ねてみるといいでしょう。
最近ではインプラント治療に対応した保険を販売する保険会社が増えているので、これから生命保険等に加入する予定のある方は、保険会社の方に詳しく聞いておくといいかもしれませんね。

3.治療費支払いの負担を抑えるために…

治療費

3-1 インプラントの治療費、支払いのタイミング

インプラントの治療費は高額になりますが、支払いのタイミングが分かれば安心して治療が受けられるという方もいるでしょう。
インプラント治療の場合、支払いは手術前、当日、または上部構造設置時などさまざまです。最終的には利用する歯医者さんに尋ねておき、土壇場で焦らないようにするのがベストです。
尋ねてもいいのかな?と不安になるかもしれませんが、高額な治療費になりますので、確認しておきましょう。

3-2 分割やローンでの支払いも

1本30万円以上もするインプラント。一気に支払うのは無理でも、分割払いやローンなら…と考える人も多いのではないでしょうか。
場合によっては分割払いに応じてくれる歯医者さんもあるので、支払いが心配な方は、一度歯医者さんに相談してみてください。デンタルローンやクレジット支払いなどに応じてくれる場合もありますので、遠慮なく尋ねてみるといいですよ。

3-3 インプラントは医療費控除の対象に!

インプラントは基本的には保険適用内で治療することができませんが、医療費控除の対象になります。
医療費控除は、1年間に10万円以上の医療費を支払った場合、所得税が減額される制度です。これにインプラントも当てはまります。
自由診療で高額となるインプラント治療ですが、この制度を利用できれば金銭的な助けになるはずです。

4.相場より安いインプラント治療に要注意?

4-1 格安インプラントは危険!?

最近では、ネット上などで格安インプラントなどの宣伝文句で集客している歯医者さんがあります。
相場である1本30万円よりも大きく値段が安くなるといった広告もありますが、このような歯医者さんには注意が必要です。なぜ危険なのかは、次の項目から詳しく見ていきましょう。

4-2 格安インプラントにありがちな落とし穴

格安インプラントには、以下のような落とし穴があります。

  • 倒産寸前のメーカーで、術後のメンテナンスに不安がある
  • 局所麻酔のみでの施術である可能性があり、痛みの心配がある
  • 充分な検査を行わずに手術をする可能性がある
  • 上部構造の素材が一般的な素材とは違う可能性がある
  • 術後の保証がなかったり保証期間が短いなどの不安がある
  • 経験の少ない医師が手術するため技術が低い可能性がある

歯は一生に関わる大切な部位です。上記のようにメンテナンスに不備があるかもしれない、検査体制や手術内容に不安がある場合は、その歯医者さんでは手術をしないほうがいいでしょう。
安いからと飛びつくと、インプラントに失敗したり、トラブルが発生して、安物買いの銭失いとなる可能性もゼロではありません。

4-3 最終的な請求額が高いケースも

歯医者さんの中には、オプションなどをつけることによって結局高額となるケースもあります。麻酔を追加したり、自分に合わせた治療を行おうとすると、結局は高い費用を請求される可能性もあるのです。

また、治療トラブルが発生したり、治療に失敗してしまった場合は、別の治療を行わなければならないこともあります。そうなれば、結果的に治療費が高額となる場合も避けられません。インプラント治療をする場合は、歯医者さんを慎重に選ぶべきです。

5.信頼できる歯医者さんで治療を

歯医者

最終的には安い?

インプラント費用が相場内という歯医者さんで、信頼できる評判のいい歯科医であれば、トラブルなく治療が受けられる可能性が高くなります。
腕のいい歯医者さんであれば術後の経過も安定していることが多く、最終的には、追加の治療費などが発生しないため、一番安くインプラント治療が行えることになるのです。

高い治療ですのでできるだけ安いところを…という心理が働きますが、歯は一生付き合う大切な部位ですので、安かろう悪かろうの歯医者さんにひっかからないようにしましょう。

もし、腕の悪い歯医者さんは、アフターフォローのきちんとしていない歯医者さんを選んでしまえば、インプラントに失敗したなどのトラブルが起きてしまい、余計な費用がかかってしまいます。目先の利益にとらわれないようにしてくださいね。

6.まとめ

いかがでしたか?インプラントが保険適用になる例や費用の内訳、負担を抑えるために確認したいことなどについてお分かりいただけたでしょうか。
基本的には保険適用内とはならない自由診療のインプラント治療。高額だからとなかなか踏み切れない人も多いですが、差し歯や入れ歯よりはメンテナンスも楽なため、手術をするメリットは大きいといえます。この記事を読んで、インプラントに興味が沸いたら歯医者さんにぜひ一度相談してみることをおすすめします。

・インプラントは保険適用外!
└インプラントは自由診療で全額負担
└インプラント治療の費用内訳

・インプラントが保険適用になる例外あり!その条件とは
└一定以上の顎の骨がない場合
└病院の設備での違い
└個人で加入している保険で賄える!

・治療費支払いの負担を抑えるために…
└インプラントの治療費、支払いのタイミング
└分割やローンでの支払いも
└インプラントは医療費控除の対象に!

・相場より安いインプラント治療に要注意?
└格安インプラントは危険!?
└格安インプラントにありがちな落とし穴
└最終的な請求額が高いケースも

・信頼できる歯医者さんで治療を
└最終的には安い?

この記事は役に立った!

監修医野村雄司先生

本町通りデンタルクリニック 理事長

■理事長略歴
2003年 大阪歯科大学卒業
2007年 大阪歯科大学保存学講座入局
2009年 まごころ歯科勤務
2012年 まごころ歯科退職
2012年 本町通りデンタルクリニック開業
2013年 大阪歯科大学保存学講座歯学博士号取得

不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

該当部分を選んでください
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
詳細コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

貴重なご意見をありがとうございます
スマイルラインはよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

インプラントの相談ができる歯医者さん一覧へ