EPARK歯科 TOP 歯のお悩み相談室 一般治療 虫歯 差し歯について

キーワードで探す

医師へ直接相談

回答募集中

回答募集中とは

相談投稿日または補足投稿日から7日間表示します。相談投稿ユーザーが回答を積極的に募集している状態の表示です。
回答募集中の表示を付けたい場合は、補足投稿フォームより回答募集中投稿を行ってください。

お悩み相談室ガイド

差し歯について

虫歯

回答数:6件

前歯の差し歯が取れて何年か入れ歯安定剤などでごまかしながら生活していました。
いい加減にこんな状況が嫌だし見栄えもわるいので歯医者さんへ行こうと思ってますがこの差し歯はそのまま使えますか?
ちなみに前歯の二本です。
高額だったので新たに作るのは金額的に無理です。
再生できますか?
そして治療期間はどれくらいでしょうか。
よろしくお願いします。

先生からの回答

全6件の回答

差し歯がはまる内部の部分に虫歯・病巣がなく、しっかりしたフィット感があり安定するようであれば、1日の再装着で終了してしまうのではないでしょうか。

内部に虫歯等があり、安定性がかけるかぶせものであれば、無理に現状のものにこだわらず、新しく作られた方が将来的な病気のリスクが抑えられると思います。

回答:2017/01/25 23:17

差し歯は使える場合もあります。
ただ何年もその状態ですと適合が悪くなっている可能性がありますので使えない可能性の方が高いと思います。
高額だったのでしたら治した歯医者さんで再製作してもらえるかどうか聞いてみてはいかがでしょうか?
再製作できないようでしたら保険の被せ物もありますので、一度歯医者さんに行って聞くべきだと思います。

回答:2017/01/25 13:14

こんにちは、 すみれデンタルクリニック です

入れ歯安定剤ですか、すごいです。
よく数年頑張りましたね。
しかしその差し歯はもう使えない可能性が高いです。再製作になると思います。
土台の歯がどんな状態なのかによって治療期間は変わってくるので歯科医院で確認して下さい。

回答:2017/01/09 13:45

こんにちは。中目黒リバーサイドデンタルクリニックです。

他の先生方がおっしゃっているように再利用は難しいでしょう。
最悪抜歯となる可能性も。
入れ歯安定剤ですか。ごまかしがきかない状態もそう長くは続かないと思います。早めの受信をおすすめします。

回答:2016/12/20 22:51

こんにちは、あきる歯科の濱窪です。

何年かとれてしまっていた差し歯は、取れてしまった部分から汚れが中にしみ込んで歯が溶けてきます。歯の外側のエナメル質と呼ばれる硬い部分と比べ、内側の象牙質と呼ばれる部分は柔らかいので溶けやすいです。

 お掃除の状態がよく、付け直して使える可能性もありますが、その場合は1回で終わりになります。ただ、最初に作った時よりは確実に取れやすくなっていますのでどれくらい持つのかという問題があります。

 だましだましつかっていたようでしたら痛みがなくても歯がもろくなっている可能性は高いと思います、基本的には作り直しをおすすめします。保険治療の範囲ならば2本作り直しても3割負担で11000円ほど、根の治療などが入ってきたとしても3万円かからないくらいで治療可能だと思います。そのまま使うよりは歯にとってはいいと思います。

この場合は、根の治療が必要か、必要でないかで治療期間は変わってきます。根の治療が必要な場合は3か月ほど、必要ない場合は2~3回診ておいて方がいいと思います。ただ、実際診たわけでないので、歯が割れている場合や、大きく膿がたまっている場合等歯を抜かないと持たない場合などもあります。あくまで参考程度にとどめ、実際には歯科医院で相談されてください。

回答:2016/07/11 13:42

通常、差し歯が取れてしまっても土台の歯や差し歯に問題がなければ、すぐにセットし直す事は可能です。

但し、質問者様のケースの場合は外れてから年月が随分と経ってしまっているので、土台の歯の感染はまず間違いなく起こっていると思います。
その場合は、虫歯を除去したり、根の中の治療をやり直さなくてはなりません。つまり、歯の形が変わってしまうんです。なので、同じ差し歯をつけ直す事は非常に困難になってしまいます。大変残念ではありますが、差し歯を土台から作り直しになります。

治療期間に関しては、土台の歯の状態によりけりです。放っておいた時間が長ければ長いほど、治療も手間のかかるものになってしまうのが大抵のケースです。最悪、抜くという事にもなりかねませんので、早めの受診をお勧め致します。

回答:2016/07/11 13:37

免責事項
回答されている内容は、症状や相談内容の異なる個人に対し、回答時の法律、保険制度、技術や回答者個人の見解などに基づいております。実際の施術行為、医療相談などは、直接関連する医師・薬剤師などに相談の上、ご自身の責任のもとご判断ください。当社は、当サイト上のサービスを利用し、その内容に基づいて生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。