予防歯科の治療内容|よしかわ歯科医院

お気に入り

口コミ1

最寄駅
京都市役所前駅
出口 徒歩1分

住所 京都府京都市中京区御幸町通御池下ル大文字町351 BAUM御幸町御池1F地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療
特集

患者さまごとの状況に合わせた予防プランをご提案します

当院では歯の治療だけでなく、虫歯や歯周病の予防についても力を入れております。歯のトラブルを未然に防ぐことで、患者さまが健康なお口で生活できるようサポートしていきたいと考えているからです。

まずはお口の中の状況をしっかりと検査し、カウンセリングを行います。乳歯から永久歯へ生え変わる時期のお子さまや、磨き残しが多い方など、年齢や状況に応じた予防プランを立案いたします。

予防歯科の内容は、歯のクリーニングやセルフケアの見直しなどがメインです。歯科治療ではありませんので、歯科医院が苦手な方でもリラックスして受けられると思います。遠慮なくご相談いただければ幸いです。

また、当院は京都市が行っている健診にも対応しております。歯のお悩みや不安についても伺っていますので、まずはお口の状態のチェックから、通院を始めてみてはいかがでしょうか。

当院の特徴 (予防歯科)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

幼少期からの予防通院で、健康的なお口づくりを

幼少期からの予防通院で、健康的なお口づくりを

お子さまの歯は虫歯になりやすく、親御さまのご協力のもと予防に取り組むことが大切です。「そのうち生え変わるから」と油断をしていると、永久歯にも悪影響を及ぼしかねません。歯並びが乱れる原因にもなりますので、できるだけ幼いうちから予防の習慣をつけてあげましょう。

当院ではお子さまの虫歯予防についても、一人ひとりに寄り添ったプランをご提案しております。治療のような痛みを伴う処置はほとんどありませんので、歯科医院が苦手なお子さまでも抵抗感が少ないと思います。また、治療が必要になるリスクも抑えられます。

なお、予防のための通院は患者さまのタイミングに合わせることが可能です。お子さまの場合は春休みや夏休みなどを利用して、無理のないよう通っていただければと考えています。

年を重ねても健康的な歯を残すために

年を重ねても健康的な歯を残すために

お口の環境は、年代に応じて変化します。特に進学や就職などで地元を離れる場合、かかりつけの歯科医院からも離れることになるでしょう。これによってお口の環境が悪化するケースもありますので、通いやすい歯科医院を見つけてサポートを受けることが大切です。

当院の予防歯科では、患者さまのライフスタイルや事情に合わせた予防ケアを提供しております。まずはお口の中を見させていただき、現在の状況を踏まえたご提案をさせていただきますので、気になることは何でもご相談ください。

大人になってからトラブルを起こしやすい親知らず、歯並びなどのご相談も可能です。ホワイトニング(※)もご提供しておりますので、就職前やイベント前などにもご来院ください。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

口腔機能を長期的に維持していくことが大切です

口腔機能を長期的に維持していくことが大切です

年を重ねるとお口の機能も弱っていき、そしゃくがしにくくなったり食べ物を飲み込めなかったりする「オーラルフレイル」になるケースがあります。症状は人によりますが、どれも患者さまのQOL(生活の質)を著しく低下させるものです。

当院ではこのオーラルフレイルについても予防し、患者さまの笑顔につなげたいと考えております。ご希望に応じて舌圧の測定、そしゃく機能の検査なども行えますので、気になる場合は遠慮なくご相談ください。検査結果が基準値を下回っている場合は、口腔機能訓練をご提案することも可能です。

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

  • 検査・検診

口腔内検査

メニュー内容
レントゲン撮影などを行い、虫歯や歯周病の有無を確認します。
このような方に適用
お口の状態がどのようになっているか知りたい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
吉川 洋史 院長 / 歯科衛生士
  • 歯周病予防
  • 検査・検診

歯周病検査

メニュー内容
歯周ポケットの深さなどを調べ、歯周病の進行具合を確認します。
このような方に適用
歯茎の出血や腫れなど、歯周病の可能性がある方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
吉川 洋史 院長 / 歯科衛生士
  • 歯の喪失の予防

マウスピース(スプリント)

メニュー内容
口内環境をより良くするために、就寝中に歯ぎしりやいびきをする方に専用のマウスピースをお渡しします。
このような方に適用
いびきや歯ぎしりでお悩みの方、お口を開けた時に異音がする方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
吉川 洋史 院長 / 歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 口臭予防
  • 歯の喪失の予防
  • 歯石除去
  • ザラつきネバつき除去
  • 本来の歯の白さを取り戻す

クリーニング

メニュー内容
専用の機械を使い、歯面にこびりついている汚れを取り除きます。セルフケアでは取れない汚れも落とすことが可能です。
このような方に適用
虫歯や歯周病になりやすい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 口臭予防
  • 歯の喪失の予防
  • 歯石除去
  • ザラつきネバつき除去
  • 本来の歯の白さを取り戻す

歯石除去(スケーリング)

メニュー内容
スケーラーと呼ばれる器具を用いて、虫歯や歯周病の原因となる歯石を除去します。
このような方に適用
虫歯や歯周病になりやすい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 歯周病予防
  • 歯石除去
  • ザラつきネバつき除去

歯根清掃(ルートプレーニング)

メニュー内容
スケーリングを行った後、スケーラーを用いて歯周ポケットの内側の歯石や、歯根表面の汚染されたセメント質や象牙質を除去し、歯根表面を硬く滑らかに仕上げる処置です。表面をつるつるにすることで、汚れの付着を防いでいきます。
このような方に適用
スケーリングのみでは治らないほど、歯周病が進行している方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 歯周病予防

ポケット内洗浄

メニュー内容
歯周ポケット内を洗浄し、歯ブラシの毛先が届かない所にある汚れを取り除きます。
このような方に適用
歯周病が進行している方、汚れが歯周ポケットの深い所まである方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 歯質強化・再石灰化

フッ素塗布

メニュー内容
歯質を強化して虫歯になりにくい歯にするために、フッ素を歯の表面に塗布します。お子さまの場合は歯の本数によって変わりますが、基本的には3カ月に1回を目安に受けることをご案内しています。
このような方に適用
虫歯になりやすい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • セルフケア指導

口腔衛生指導(ブラッシング指導)

メニュー内容
汚れに色をつける染め出し液を使い、どこが磨けていないかを確認します。その上で磨き方をご説明し、患者さまに実践していただきます。お口の状態によっては、デンタルフロスなど補助器具の使い方もお伝えします。
このような方に適用
磨きにくい箇所がある方、セルフケアのスキルを向上させたいと考えている方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
お支払いについて(保険診療)

現金/クレジットカード/電子マネー

治療の流れ

問診・歯の検査

問診・歯の検査

まずはカウンセリングを行い、患者さまのご希望や生活スタイルをお聞きします。その後、お口の状態を確認して予防プランを立案します。困っていることや不安な点などがございましたら、遠慮なくお尋ねください。

来院回数目安
1回
所要時間目安
10-15分

クリーニング・ブラッシング指導

クリーニング・ブラッシング指導

専用の器具を使用して、歯の清掃を行います。磨き残しが多くある場合は、歯科衛生士がセルフケア方法を分かりやすくご説明しますので、ご自宅でのケアの参考にしてください。

来院回数目安
1回
所要時間目安
15-30分

最終チェック

最終チェック

最後にお口の中を細かく確認します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
5分

よくあるご質問

虫歯、歯周病予防において食事で注意するポイントはありますか?
就寝前には甘いものを食べたり飲んだりしないことが重要です。食事中に食べにくさを感じる、ものが詰まりやすいなどの場合は、トラブルの兆候ですので一度ご来院いただければと思います。
どのような人が虫歯になりやすいですか?
個人差はありますが、歯磨きなどのケアが行き届いていない方は虫歯になりやすいです。また、ご自身で見えにくい部分はセルフケアだけではカバーできませんので、歯科医院でのケアを併用することが大切です。
歯磨きを上手にするコツはありますか?
磨く順番を決めること、歯と歯茎の間も意識して磨くことがポイントです。歯ブラシを大きく動かすと歯間に歯垢がたまりやすくなります。詳しくは歯科衛生士がアドバイスしますので、ぜひご相談にお越しください。
デンタルフロスは使用したほうが良いですか?
セルフケアで磨き残しが多いのは、歯の間や歯茎との境目などです。細部まできれいにするためには、歯間ブラシやフロスが役立ちます。検診時に詳しく説明しますので、ぜひ参考にしていただければと思います。
予防歯科は、どれくらいの間隔で行けば良いですか?
基本治療が終わった後は月に1回程度、その後は経過を見て間隔をあけていきます。お口の状況にもよりますので、ご希望があれば遠慮なくスタッフまでご相談ください。
医院からのお知らせ
ご来院される際は、必ず「健康保険証」をご持参ください。(マイナ受付にも対応しています)
健康保険証が無い場合は、実費負担となります。

また、受付(特にネットでの受付)いただきました場合でも、急患など、当日の状況によりお待たせしてしまう場合がございます。ご了承ください。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
-
28
-
29
-
30
-

2024年5月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
9 10
11
-
12
13 14
15
16 17
18
-
19
20 21
22
23 24
25
-
26
27 28
29
30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

0066-9809-435751無料通話
  • 今日18時~も診療中
掲載のご案内