いとう歯科 ITO DENTAL CLINICの2のこだわり
こだわり
1
治療の事前説明
口腔内写真やレントゲンなどの説明ツールを用い、お口の状況を分かりやすくご説明いたします
初診では、お口の写真やレントゲン撮影などによる、口内の検査から開始します。患者さまはご自身のお口の中を詳細に見ることができないため、悪い部分を確認できないまま歯を削ってしまうと、本当に治療をする必要があったのか不安が残るでしょう。
そこで当院では、撮影した画像や説明用ツールを診療チェア前の大きなモニターに映し出して、お口全体の状況を目で見て分かりやすくお伝えしています。口内の様子を知ることで、歯の健康に興味を持たれる患者さまも少なくありません。治療中の様子をマイクロスコープで撮影し、その日はどんな処置をしたのかを動画でお見せして、なぜお口のトラブルが発生したのかをお伝えする資料として使用しています。
また、自由診療が関わる場合には、通院期間や費用、使用する薬剤まで詳細にご説明して、患者さまがご納得されたうえで治療に進むようにしています。よく分からないまま、勝手に自由診療を行うことはありません。ご質問には何でもお応えいたしますので、ご遠慮なく歯科医師へお尋ねください。
こだわり
2
診療方針
患者さまとのコミュニケーションを大切にし、ていねいな診療を心がけております
当院の診療のモットーは、保険診療・自由診療に関わりなく、歯科医師ができることに全力で取り組むことです。それを実現するために、日々知識と技術を研鑽して、患者さまも歯科医師自身も納得できる結果が出せるように努めています。
患者さまとしっかりコミュニケーションを取って、治療に対するモチベーションを高めることも重要です。患者さまがなぜ当院に来てくださったのか、どのような治療を求めているのかを最初のカウンセリングでていねいに聞き取って、お気持ちに配慮した診療を行っています。お悩みを話していただきやすいように、誠心誠意の治療に努めておりますので、小さなことでもご相談ください。
さらに当院では、徹底した衛生管理によって感染症のリスクを抑えた医療環境を整えています。治療器具は全て個包装で滅菌、コップやエプロンは使い捨てにして、小まめに院内を清掃するなど、不安なく通っていただける環境を維持しています。
ネット予約・空き状況確認 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
休診日 | 受付不可 | 受付不可 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年3月
2025年4月
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ネット仮予約・空き状況確認 |