初めての方へ
会員登録
予約情報
クーポン
マイページ
ログイン
口コミ2件
住所 大阪府大阪市中央区大手通1-1-13 GIパールビル1階地図
痛みを抑えるレーザー治療機です
歯科医院は痛いことをするところというイメージが強い患者さまもいらっしゃいます。 当院では、「自分がされたくないことはしない」という思いのもとで、なるべく痛みが出ないような治療を行うように気を付けています。 そのために表面麻酔をしっかり効かせるようにして、頻繁に「痛くなかったですか。」というようなお声がけをして痛みがある場合にすぐに伝えられるような環境づくりをしています。痛みが出ているのに「もうちょっとだから。」と言って患者さまに我慢させるようなことはいたしません。 また、患者さまによって痛みに強い方や弱い方など個人差がありますので、まずはカウンセリングでよくお話を聞くようにもしています。痛みが苦手な方はお気兼ねなくご相談ください。
空気清浄機を天井に備えています
地域の方々が落ち着いて通うことのできるように、院内環境にもこだわっています。 まず、無臭で清潔な空間を保てるように天井には空気清浄機を備えております。治療中の粉塵が舞わないようにするための口腔外バキュームもあります。薬品など匂いのあるものをなるべく置かないようにしているため、歯医者独特の匂いもありません。 また、待合室や診療スペースは広めにとられており手すりも付いているため、小さなお子さまやご高齢の方、ベビーカーや車いすでお越しの方にもお入りいただけます。 地域の方々が通院しやすい環境にこだわっていますので、皆さまお気兼ねなくお越しください。
白い被せ物や詰め物を使った治療を行っています。 そのような治療を行う際にはたとえ奥歯であっても仮歯を作製して、治療中であっても患者さまの普段の生活に支障がないようにしたいと考えています。 また、金属アレルギーの方にはセラミックを使用して、保険診療でできることはなるべく保険診療で行います。 できるだけその患者さまに合った治療をするように心がけています。 もちろん美しさだけでなく機能性も重視しています。 拡大鏡を用いて丁寧な治療をして、圧排糸という専用の糸を使って患者さまの天然歯にしっかり合う被せ物を作れるようにしております。 さまざまなことに取り組んでいますので、ご興味がある方はご相談ください。
お子さまの治療にあたって心がけていることは、痛みの少ない治療を行うことと、お子さまに状態にあった歯磨きの指導を行うことです。 お子さまの場合、治療中に少しでも痛みを感じればその後の治療では口を開けないようになってしまいます。そのため表面麻酔をしっかり効かせるなどして、なるべく大きな痛みが出ないように気を付けています。 また、歯磨きを上手にできるようになることで、虫歯にならない口内環境を維持できるようになるということも、私たちが力を入れていることです。 3、4歳以上のお子さまには歯磨き指導を行うことで、1人でしっかりと歯を磨くことができるようにしています。
ホワイトニングはこのようにライトを当てて施術します
ホワイトニングはオフィスホワイトニングとホームホワイトニングの両方を取り扱っています。 ホームホワイトニングはご自宅でマウスピースを使う方法で、オフィスホワイトニングは院内でライトを当てながら行う方法です。 患者さまのご要望や生活環境によって適しているホワイトニング方法は異なります。可能であれば両方のホワイトニングをされた方が早く白くなりやすく、色の戻りも遅くなるのでおすすめです。 またホームホワイトニングに関しては、トレーをもっていれば再度色が気になり始めた時に薬のご購入のみでホワイトニングを再開することができるというメリットもあります。 ご興味がある方はお気兼ねなくご相談ください。 ※自由診療です。
歯周病の治療では、ブラッシング、歯石取り、検査などを行います。 患者さまによってはそれらだけで終わる方もいらっしゃいますが、症状が進んでいる方の場合は麻酔を塗って歯茎の深い部分の歯石を取ったり、歯周の外科処置をすることもあります。 メンテナンスの頻度は、半年に1回でよい方や、1カ月に1回来た方がよい方などさまざまです。そのため、その方の症状や生活習慣に合ったメンテナンスプログラムを組んでいきます。 また、歯周病は生活習慣病でもあります。 定期的なメンテナンスと患者さまによる日頃のケアにより進行を食い止めることができますので、継続してブラッシング指導や食生活についてのアドバイスを行うことで再発を予防できるように努めています。
入れ歯は使えなければ意味がありません。 そのため、今使っている入れ歯が痛く外れやすい、という不具合がある時にはお気兼ねなくご相談ください。 現在使っている入れ歯のどこがよくなかったのか、どのように変えてほしいのかなど、できる限りコミュニケーションを取りながら、患者さまに合う入れ歯をお作りしたいと思っています。
患者さまができるだけ楽になり、痛みを和らげることができるように、痛みを軽減する治療に取り組んでいます。 たとえば表面麻酔を使い、細い針を使うことで、麻酔針を刺す時の痛みを軽減しています。また、針を刺す際には、いきなり圧をかけてしまうと痛みが出てしまうので、なるべくゆっくり、少しずつ針を入れるようにしています。 そのほかに、患者さまの様子に気を配り、痛みがあるかどうかを頻繁にお尋ねしながら治療を行うよう心がけております。 使う器具と技術の両面から痛みを和らげる治療をしていきたいと思っています。
2021年3月
2021年4月
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可
24時間受付中とは
医院の受付時間外については電話代行オペレーターが受付を承ります。お電話が繋がりましたら、受付希望医院の以下の情報をお伝えください。1) 市区郡名2) 医院名
会社概要
利用規約
会員規約
プライバシーポリシー
個人情報の取り扱いについて
お問い合わせ
掲載について
EPARK歯科掲載ガイドライン
サイトポリシー
よくあるご質問
サイトマップ
© 2013 - 2020 Empower Healthcare K.K.