4.4いいね!

口コミ32

最寄駅
松陰神社前駅
出口 徒歩2分

住所 東京都世田谷区世田谷4-1-3 世田谷医療コミュニティ4F地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

虫歯や歯周病に「ならない」ための治療。ぜひ痛みが出る前にご利用ください

「歯が痛くなったら歯科医院に行こう」と思われている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、痛みが出てからでは状態がひどく悪化しており、すでに手遅れになっている場合もあるのです。そうなる前に対処するためにも、当院は予防歯科に力を入れています。

予防歯科は、虫歯や歯周病などを治療するのではなく、そもそも虫歯や歯周病にならないお口を作ることを目的とした歯科診療です。その取り組みとして、事前に検査を行い、患者さま一人ひとりに合わせた予防プログラムをご提案しています。また、担当歯科衛生士制を採用することで継続的にケアを行いやすくするほか、患者さまご自身にもお口の中のことをご理解いただけるよう、デンタルノートをお渡しするなどの取り組みを行っています。

一度でも削ったり抜いたりした歯は、元に戻ることはありません。「痛みが気にならないから大丈夫」と思わずに、お口の健康を長く守るためにも一度ご来院ください。

当院の特徴 (予防歯科)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

入念な検査を行っています

入念な検査を行っています

予防歯科においては、入念な検査と資料取りを大切にしています。お口の中の写真は14枚撮影し、レントゲン写真も10枚ほど撮影します。細かくレントゲンを撮るのは、虫歯の進行度を細やかに把握することで、本当に削るべきかどうかを判断するためです。そして、削らなくてもいいものは削らないように心がけています。

また、蓄積されていくデータを資料として患者さまに共有していることも、当院が力を入れているポイントの一つです。ご自身のお口の現状や経過を理解することで、自発的に日々のケアに取り組んでいただきたいと思っています。そして、患者さまが担当歯科医師の次にご自身のお口のリスクを把握することが、早期発見・早期治療につながっていくとも考えています。

虫歯になりやすいかどうかが分かります

虫歯になりやすいかどうかが分かります

当院は、患者さまにとってどのような治療が必要かを判断するために「サリバテスト」を行っています。サリバテストとは、患者さまの唾液を採取・培養し、細菌の種類などを確認する検査です。これにより、虫歯になりやすいタイプかどうかを判定し、患者さま一人ひとりに合わせた予防治療を行うことが可能になります。

サリバテストをご希望の場合は、2回目のご来院時に検査を受けていただけます。検査を行う前に食習慣の記録が必要になるのと、クリーニングや歯磨きでお口の中がきれいになっていると結果が分からなくなってしまうからです。検査自体は15分ほどでできるので、お口に関心がある方も、今はまだそうでない方も一度当院にお越しください。

担当歯科衛生士制でそれぞれに合った予防を心がけます

担当歯科衛生士制でそれぞれに合った予防を心がけます

当院は担当歯科衛生士制を採用しています。一人の患者さまに対して毎回同じ歯科衛生士が対応することで、小さな変化に気付くことができ、長期的なリスク管理とケアが可能になるからです。患者さまとしても、緊張することなく処置を受けていただけるのではないかと思います。また、歯周ポケット検査は担当する者によって器具を挿入する際の圧力が異なり、担当者が変わることで検査結果も変わってしまう恐れがあるため、これを避けるという目的もあります。

虫歯や歯周病のリスクは患者さまによって異なるため、一人ひとりに合わせた予防プログラムを立案いたします。そのうえで患者さまご自身にも現状のリスクを認識していただけるよう、お口の状態を記録したデンタルノートをお渡ししています。

予防歯科メニュー一覧 (自由診療)

※プラン予約ができるものはすべて自由診療です

  • 検査・検診
  • 検査・検診

唾液検査

3,300円(税込)

  • 所要時間:15分

    治療範囲:全顎(全ての歯)

    治療回数目安:1回

    治療期間目安:1日

メニュー内容
虫歯になる根本的な原因を突き止めて、虫歯になるリスクがどの程度あるかを確認します。
現状を把握して管理することで、虫歯が発生しないお口を目指します。
利用条件・注意事項
唾液検査を行う1時間前は、飲食や喫煙、歯磨きを控えていただく必要があります。また、殺菌剤が含まれているマウスウォッシュや洗口液などは、12時間前から使用を控えていただきます。唾液の分泌量に影響するため、検査前は運動も控えていただきます。
リスク・副作用
  • クリーニング
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防

PMTC

6,600円(税込)

  • 所要時間:1時間

    治療範囲:全顎(全ての歯)

    治療回数目安:1回

    治療期間目安:1日

メニュー内容
ご自宅でのセルフケアでは落とすことのできない汚れや、細菌の集合体が膜になった「バイオフィルム」を専用の機器で取り除いていきます。
利用条件・注意事項
歯茎の腫れや歯肉炎がある場合は、クリーニングの機器が当たることで痛みや出血が伴うことがあります。ただ、ほとんどの場合クリーニング後に治まります。
リスク・副作用
  • クリーニング
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防

エアフロー

6,600円(税込)

  • 所要時間:30分

    治療範囲:全顎(全ての歯)

    治療回数目安:1回

    治療期間目安:1日

メニュー内容
パウダー粒子をジェット噴射で歯に吹き付けることで、歯にこびりついている汚れを落とします。
利用条件・注意事項
ナトリウムパウダーによってお口の中に不快感を覚える場合があります。
歯茎の腫れや歯肉炎がある場合は、パウダーが当たって痛みや出血を伴うことがあります。ほとんどの場合はすぐに治まって数日で元に戻ります。
可能性は低いですが、パウダーを吹き付ける圧によって一時的に知覚過敏を発症することがあります。
リスク・副作用
  • 虫歯・歯周病予防
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防

マウスガード

33,000円(税込)

  • 治療範囲:全顎(全ての歯)

    治療回数目安:1回

    治療期間目安:1日

メニュー内容
就寝中に顎関節症用のマウスピースを装着していただき、噛み合わせの位置を修正します。それにより、歯ぎしりや食いしばりを改善したり顎への負担を軽減したりして、顎関節症の症状や歯への負荷を減らします。
利用条件・注意事項
装着中、一時的に歯や顎に痛みが出たり、唾液が多く出たりする可能性があります。
リスク・副作用
お支払いについて(自由診療)

現金のみ

治療の流れ

虫歯や歯周病の検査

虫歯や歯周病の検査

虫歯や歯周病になっていないかを確認するための検査を行います。虫歯や歯周病になっている場合は、まずはそれらを治療してから予防歯科に移ります。

来院回数目安
1回
所要時間目安
20-30分

サリバテスト(唾液検査)

サリバテスト(唾液検査)

患者さまにとってどのような予防治療が必要なのかを判断するため、唾液検査を行います。唾液を調べることで、虫歯になりやすいタイプなのかが分かり、効率良く予防治療を行うことが可能になります。

来院回数目安
1回
所要時間目安
15分

PMTC

PMTC

普段念入りに歯磨きをしているつもりでも、歯と歯の間、歯と歯茎の境目、歯の細かい溝などには汚れが残りがちです。この磨き残した汚れが、虫歯や歯周病の原因となります。PMTCでは、歯科衛生士が専用の機器を使用してお口の中を隅々までクリーニングします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

フッ素塗布

フッ素塗布

フッ素を歯の表面に塗布することによって、歯の再石灰化を促進したり歯質を強化したりして、虫歯になりにくくします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
5-10分

ブラッシング指導

ブラッシング指導

お口の健康維持には患者さまご自身による取り組みも欠かせません。ご自宅でしっかりとセルフケアを行っていただけるよう、患者さま一人ひとりのお口に合わせてより良いブラッシング方法をお伝えします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
20-30分

生活習慣についてのアドバイス

生活習慣についてのアドバイス

歯を磨くタイミングや食事のとり方、おやつの食べ方など、生活習慣に小さな工夫を取り入れるだけで、虫歯や歯周病にかかりにくくすることができます。患者さまの生活習慣をヒアリングしながら、虫歯や歯周病になりにくい生活習慣のつくり方をお伝えします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

どのような人が虫歯になりやすいですか?
虫歯になる原因はさまざまです。例えば、唾液の出やすさ、唾液の質、フッ素を使っているかどうか、歯並び、細菌の数、間食などの食習慣、ジュースを飲む頻度などが挙げられます。その方ができるアプローチを考えることが大切です。
歯ブラシの毛の硬さや柔らかさは、どのように選べばいいですか?
歯周ポケットが深い方には柔らかいものをご提案しますが、基本は普通のものをご案内します。プラークはブラシが当たれば落ちるので、強い力で磨くよりも、補助器具などを使って歯面すべてに触れることが重要です。
歯ブラシの交換時期を教えてください。
基本的にはブラシの毛先が開いたら交換しましょう。1カ月に1回が目安になります。論文上では2カ月から3カ月はプラークを落とす能力は変わらないと言われますが、当院は1カ月に1回の交換をご提案しています。
電動歯ブラシのメリットは何ですか?
手で動かす歯ブラシと比較すると、歯垢の除去率が高いことがメリットです。
喫煙習慣がお口の中の健康に与える影響について、教えてください。
着色しますし、歯の歯面がざらついてプラークも付きやすくなります。また、歯茎は毛細血管が集まっているので、喫煙によって毛細血管が収縮すると免疫力が下がります。ほかにも、唾液量が少なくなるという影響もあります。

関連口コミ

ナガナキドリさんの口コミ (男性)

5.0いいね!

  • 施設5
  • 対応5
  • 治療5
  • 防菌-
よかった点
施設 清潔感 内装・設備
対応 人柄・気づかい
治療 説明 丁寧さ 痛みへの配慮
治療内容
虫歯 / 噛み合わせ / 予防歯科

歯科医師・歯科衛生士ともに担当制なので気軽に相談できる。こちらからの治療や材料に対する疑問や不安もちゃんと説明してくれて分かりやすかった。マイクロスコープのような新しい設備があるので安心して治療を受けられる。

続きを読む

この口コミは参考になりましたか?

投票にはEPARK会員ログインが必要です

ネット予約・空き状況確認

2024年5月

1
2
3
-
4
-
5
-
6
-
7
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
15 16 17 18
19
-
20
21
22
-
23 24 25 26
27
28
29 30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内