入れ歯・義歯の治療内容|栄治歯科クリニック

お気に入り

4.5いいね!

口コミ31

最寄駅
東神奈川駅
西口 徒歩5分

住所 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-20-7 ビューサイト横浜3F地図

  • 土曜診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

失われた歯の補綴 -さまざまな選択肢をご提案-

失われた歯の補綴 -さまざまな選択肢をご提案-

当院は、患者さまご自身の歯を大切にし、ご自身の歯で食べられる状態を作ることを目標にしております。 昔は少しでも虫歯があるとすぐに抜いたりするケースが多かったです。しかし、今は患者さまご自身の歯で食べられる状態を作ってあげるというところを重視しております。

しかし、どうしてもご自分の歯を残すような治療ができない状態だったり、噛めない歯の状態になっていたりする場合は歯を抜く必要がでてきます。

その場合でも残せる歯は可能な限り残して、できるだけ痛みを抑えた治療を行います。それに加えてブリッジや入れ歯、インプラント(※)などの患者さまにあった治療でしっかりとお口の中全体の環境を整えていく方針です。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

入れ歯・義歯の特徴

ノンクラスプデンチャーは、目立ちにくく、軽く薄い素材でできています

ノンクラスプデンチャーは、目立ちにくく、軽く薄い素材でできています

ノンクラスプデンチャーは、金属製のバネを使用しない入れ歯のことです。この入れ歯は金属部品を使用しないため目立ちにくく、しっかりと噛むという機能性にも優れています。また、非常に軽く薄い素材でできており、曲げても割れない丈夫な素材でできています。

ノンクラスプデンチャーの入れ歯も、症例に応じていろいろなものがご用意できます。例えばナイロン樹脂でできているものは非常に柔らかく、入れ歯が口内に当たって痛いという方にご提案しています。しかし、耐久性については少々熱に弱く、熱いお茶を飲んだりした場合に変形してしまう可能性があります。

その他、保険内の入れ歯だと、表面が少しでこぼこしており、入れ歯と今ある歯の間にものがつまりやすくなってしまうこともあります。入れ歯は入れ歯ですので、無理に使用することで痛みが生じてしまうことをご留意ください。

診療メニュー(すべて税込)

大きい欠損 165,000円
場合によって料金は変動します。
小さい欠損 132,000円
場合によって料金は変動します。

薄く違和感の少ない金属床の入れ歯を使用することで、さまざまなメリットがあります

薄く違和感の少ない金属床の入れ歯を使用することで、さまざまなメリットがあります

入れ歯には、全体の土台となる「床」という部分があります。この床を何で作るかによって、入れ歯の使い心地が大きく変わってきます。金属床とは、その名の通り床部分が金属でできた入れ歯です。金属で作ることで、高い強度を維持したまま床の厚みを薄くすることができ、装着時の違和感を減らすことにつながります。

金属床の入れ歯を使用することによって、噛みごたえをしっかりと感じることができるようになったり、熱が伝わりやすいため温かさや冷たさを感じやすくなります。また、前述のように違和感を軽減することができるので、患者さまによってはお話しするのが楽しくなったなどのお声もいただきます。

当院では、金属床のなかでも、チタン床とコバルトクロム床のものを取り扱っています。チタン床は軽くて生体へのアレルギーが少ない、体に優しい素材です。コバルトクロム床は、金属床にはよく使用されている素材ですが、金属であるため、金属アレルギーを引き起こす可能性があります。

診療メニュー(すべて税込)

金属床(コバルトクロム床) 275,000円
場合によって料金は変動します。
金属床(チタン床) 385,000円
場合によって料金は変動します。

ご高齢の方の入れ歯治療時には、全身疾患を考慮し、できるかぎりサポートできるようにしています

ご高齢の方の入れ歯治療時には、全身疾患を考慮し、できるかぎりサポートできるようにしています

義歯・入れ歯の作製をご依頼される方は、やはりご高齢の患者さまが多い傾向にあります。

ご高齢の方の場合は全身疾患を抱えている方が多く、インプラント治療をしたくてもできず、やむなく入れ歯をご提案する場合もあります。だんだん手先が不自由になってしまうなど、ご自身でのお身体の管理が難しくなっていく面がありますので、治療の際には、できる限り定期的に来ていただいて患者さまのサポートをすることを気を付けています。

例えば、デンチャーのバネのかかる部分は非常に汚れがたまりやすくなっていますが、ここに汚れがたまってしまうとすぐに入れ歯は使えなくなってしまいます。できるだけご自分で入れ歯の管理をしていただいていますが、ご高齢の方で洗浄を十分にできない場合は、院内で綺麗にクリーニングさせていただいています。

印象をとるときに抵抗がある方のために、スプレー式の表面麻酔を使用して麻痺した状態でとったり、印象剤を固めに取ることで喉の奥に流れることを防いでからとるなどの工夫をしています。

また、30代から40代の若い方の中でも入れ歯が必要になる場合がありますが、少ない本数の歯を失って放置してしまっている人もいます。このような方には、歯を失うことで口内の負担が生じてしまい、全体に影響を与えたり歯並びが悪くなるリスクがあります。また、虫歯や歯周病のリスクも高まってしまうので、できるだけ早く治療に来ていただきたく思います。

治療の流れ

1

現在使用している義歯の改善

総義歯にする場合は、まずは現在使用している義歯(旧義歯)の問題点(見た目や噛みごこちなど)を改善していきます。旧義歯の問題点が改善できれば、そのコピーを作製して本義歯を作製していきます。義歯を使用されていない場合は、仮義歯を作製します。

所要時間目安
30分

2

シリコン印象

シリコン印象

シリコンを使用して義歯の印象をとり、咬合機に移していきます。その後は、歯科技工士に依頼して蝋義歯を作ってもらいます。

所要時間目安
90分

3

試適

蝋義歯が出来上がれば、実際につけてみて、付け心地を確認します(試適)。試適の段階で噛み合わせにずれがあったり、細かなご希望がある場合は、ここで調整します。試適は何度も繰り返して行う場合があります。

所要時間目安
30分

4

本義歯の作成

本義歯の作成

試適で入れ歯の付け心地の確認が終われば、本義歯の作製に入ります。

所要時間目安
30分~60分

5

調整

本義歯を入れた後は、調整を繰り返していきます。ここでは、歯の最終的な微調整を行います。

所要時間目安
30分

よくあるご質問

新しく入れ歯を作られる患者さまは、具体的に使いごこち・見た目・費用に関するどのような希望を持っていますか?
新しく入れ歯を作られる患者さまは、違和感が少なく、よく噛むことができ、見た目の良いものをご希望の方が多いです。入れ歯をご希望の方は、長らく使ってきた義歯が痛んでしまっている場合がありますので、まずはその義歯を調整して徐々に噛めるようにしていきます。初めての場合は、仮入れ歯を先に作って慣れていただくようにしています。
初めて入れ歯を作られる患者さまの年齢や性別の割合など教えてください。
初めて入れ歯を作られる患者さまの年齢は、50代から60代の方が多くなっています。性別の割合に関しては、男女でほとんど半々ですが、女性の方が少し多くなってきているように見受けられます。
取り扱っている保険適用外の入れ歯の種類を教えてください。
取り扱っている保険適用外の入れ歯の種類は、コバルトクロム金属床、チタン床金属床、ノンクラスプデンチャーの入れ歯(金属床のもの、シリコンのものなど)を取り扱っています。さまざまな素材をご用意していますので、ご自身に合ったものをお選びいただけます。
型どりの段階で使用する器具や設備、その活用方法を教えてください。
型どりには、ノンクラスプデンチャーの入れ歯の場合シリコンを使用します。保険適用内のものだと、アルジネートとコンパウンドというものを使用して取っていきます。
入れ歯の調整は可能ですか?また、可能な場合調整にかかる期間はどのくらいですか?
はい。入れ歯の調整は可能です。入れ歯の調整にかかる期間は、患者さまのお口の状態によってさまざまですが、平均的には週に2回から3回ほどです。ノンクラスプデンチャーは、装着時に違和感を抱きにくく、噛み合わせが合いやすい入れ歯ですが、調整は大切です。
ブリッジやインプラントと比べて、入れ歯特有のメリットを教えてください。
ブリッジやインプラントと比べた場合の入れ歯特有のメリットは、主に、期間が短いこと、費用負担が大きくないこと、歯を削らなくて良いという点です。
ぴったりの入れ歯を作成するために意識していることなど教えてください。
患者さまのお口にぴったりの入れ歯を作成するために特に意識していることは、ていねいに印象をとることです。さらに言うと、デンチャーの中に気泡が入っていないこと、舌側の消炎を綺麗にとることなども重要です。
入れ歯を作られた患者さまから、どういった感想をいただくことが多いですか?
例えばノンクラスプデンジャーの入れ歯を作られた患者さまからは、違和感が少なくなった、保険のものよりもよく噛めるようになったというご感想をいただくことが多いです。
入れ歯のメンテナンスのために行っていることを教えてください。
入れ歯は毎日使うものですので、患者さまご自身でしっかりとお手入れしていただくことが大切です。当院では、入れ歯のメンテナンスのために、専用のクリーナーでのお手入れの仕方について、しっかりと指導させていただいています。
医院からのお知らせ
★通院中の患者さまへお願いです★
治療途中の場合、次回の必要な治療時間や準備が患者さまによって異なります。
インターネット予約ではそれらに対応できませんので、次回予約は診察券の番号にお電話にてお問い合わせください。


当院は、新型コロナウイルス感染対策として下記基準を満たした、感染対策強化型の診療所です。

■受付・待合室
・換気設備が整っており、換気を行っている
・パーテーションが設置されている
・消毒液の設置がされている
・来院毎に「感染拡大防止のための受診当日問診票」を行っている
・診療時に患者さまの体温測定を行っている
・定期的に清掃をしている

■診療室
・歯科外来診療環境体制の施設基準を取得している
・換気設備が整っている
・ユニットの距離が十分に保たれている
・患者さま毎にハンドピース・器具を交換している
・患者さま毎にユニットの清拭消毒を行っている
・過度に密となるようなアポイントを取らないように留意している
・定期的に周辺機器の清拭消毒を行っている
・個人防護具、グローブ、フェイスシールドを使用している
・個人防護具の管理と処理を行っている
・口腔衛生用品の交換を行っている

■スタッフルーム
・換気設備が整っており、換気を行っている
・時差休憩で3密対策を行っている
・体温測定、健康管理を行っている

■消毒室
・換気設備が整っている
・消毒・滅菌設備がある
・患者さま毎にハンドピースを滅菌している
・日本補綴歯科学会のガイドラインに沿った印象、模型型の消毒を行っている
・それぞれの器材に見合った洗浄、消毒、滅菌を行っている

■医療廃棄物の処理
・医療廃棄物の処理を行っている

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26 27
28
29
30

2024年5月

1
2
3
4
5
6
7
8
9 10 11
12
13 14
15
16 17 18
19
20 21
22
23 24 25
26
27 28
29
30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内