口コミ6

最寄駅
沼津駅
南口 車7分

住所 静岡県沼津市西間門447-2地図

  • 土曜・日曜・祝日診療
  • 18時以降診療
歯の裏側に装置を取り付ける矯正治療にも対応しています

歯の裏側に装置を取り付ける矯正治療にも対応しています

矯正中の見た目が気になってしまうという方には、裏側矯正(※)という方法をご提案しています。これは歯の裏側に矯正装置を取り付けるもので、外側から見た際にブラケットやワイヤーがほとんど見えない点が大きなメリットです。そのため、人前で話す機会が多い方などは、こちらの治療方法を選ぶことが多い傾向にあります。

また、歯の裏側には唾液が溜まりやすいことから、表側のワイヤー矯正(※)と比較して虫歯リスクが低いことも特長の一つです。それに加えて歯とワイヤーの間に食べカスが詰まっていないか気にする必要もなくなるため、精神的なストレスを軽減できることにもつながるでしょう。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

裏側矯正の特徴

裏側矯正のデメリットとは

裏側矯正のデメリットとは

裏側矯正のデメリットとして、矯正装置を付けている間は発音がしにくくなるというものがあります。歯の裏側に矯正装置を取り付ける関係上、発声の際に舌が装置に触れてしまうことが原因です。また、矯正装置を作ったり、歯の位置を調整したりするのに時間がかかることや、装置の製作に必要となる費用が高くなりやすいこともデメリットと言えるでしょう。

ご希望やご予算も加味した上で、よりご自身に合った治療方法をご選択ください。

医院からのお知らせ
  ★☆★☆★☆
土曜日・日曜日にご予約される患者さまはお電話でお問い合わせしてください。
  ☆★☆★☆★

ネット予約・空き状況確認

2023年5月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

2023年6月

1 2
3
-
4
-
5
6
7 8 9
10
-
11
-
12
13
14
-
15 16
17
-
18
-
19
20
21 22 23
24
-
25
-
26
27
28 29 30

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

0066-9801-212993無料通話
  • 今日18時~も診療中
掲載のご案内