矯正治療(※)は長丁場ですから、当院では患者さまには毎月来ていただいて、今どういう状態であとどのくらいかかるかなどをご説明させていただいております。その時に、分からないことなどがないか確認もします。
お子さまの場合にはご本人、親御さまにご説明しています。当院では診療室にはお子さま一人で入っていただき、そこで詳しくご説明します。お子さまご本人に納得していただくことが大切だと考えています。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
過去に矯正された方の中には、「痛かった」というイメージを持っていらっしゃる方もいるかもしれません。昔は矯正に使う針金も硬いものしかありませんでしたが、今は技術も進化して新しい素材がどんどん出てきています。例えば、針金も柔らかい形状記憶合金になっているので、昔に比べて痛みが随分軽減されていると思います。
お口の中に器具を入れる矯正治療では、虫歯にならないように気を付けなければいけません。毎月患者さまに来ていただいた時、患者さまご本人がご自分でどれだけできているか汚れを薬品で染め出してチェックしています。そしてご本人に工夫しながら自分で汚れを落とせるように磨いていただき、私が仕上げ磨きをして、最後にフッ素を塗って仕上げます。
矯正治療をしてせっかく歯並びが整ったとしても、虫歯だらけになってしまったのでは総合的に失敗だったと判断せざるを得ません。当院でも月に1回来ていただいてチェックとブラッシング指導、仕上げ磨きをいたしますが、「危ないな」と思った患者さまには一般的な歯科診療へ歯磨きのチェックをしていただくためにご提案することもあります。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|