A.歯周病の治療は進行を止めるか、再発しない環境にするかを患者さまにお選びいただいています。
「歯ぐきが腫れている・出血がある」「口臭が気になる」という方は、歯周病の可能性があります。当院は患者さまのお口の状態を知ることから始め、最終的な治療のゴールを設定しています。
治療は、基本はブラッシングで歯垢(しこう)を取ってお口の中を清潔な状態にしていきます。また、定期検診で歯石取りをして、歯周ポケットのお手入れも同時にきれいにしていきます。汚れがたくさんたまっている場合、患者さまとご相談したうえで、歯ぐきを切って奥にある歯石の除去を行うこともございます。
A.歯科衛生士によるブラッシング指導や歯石取りを行い、お口の中を清潔な状態にしています。
当院では、患者さまがご自宅でも口腔内のケアができるように歯科衛生士によるブラッシング指導を行っています。患者さまご自身でとりきれない部分や歯石取りを行うことで、お口の健康を維持できるようにしています。
歯の検査の後、スケーリングで歯石取りをしています。また、検査を再度行って追加で必要だと判断した場合は、再度歯と歯ぐきの間の歯周ポケットを確認しながら歯石除去をしていきます。
ご自身の歯を長持ちさせ、おいしい食事を楽しむためにも、定期検診にお越しいただき歯の状態のチェックを受けることをおすすめします。
キシさんの口コミ (30代/男性)
2019年7月 投稿
EPARKで予約
よかった点 | |
---|---|
施設 | 清潔感 駐車場 |
対応 | 人柄・気づかい |
治療 | 説明 丁寧さ 痛みへの配慮 |
たくむさんの口コミ (神奈川県/20代/男性)
2019年2月 投稿
EPARKで予約
この口コミは投稿から2年以上が経過しています。
よかった点 | |
---|---|
施設 | 清潔感 内装・設備 駐車場 |
対応 | 人柄・気づかい 電話・受付対応 |
治療 | 説明 丁寧さ 痛みへの配慮 治療後の経過 |
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
24時間受付中とは
医院の受付時間外については電話代行オペレーターが受付を承ります。
お電話が繋がりましたら、受付希望医院の以下の情報をお伝えください。
1) 市区郡名
2) 医院名