小児歯科の治療内容|草山歯科医院

お気に入り

4.6いいね!

口コミ3

最寄駅
穴水駅
出入口 車49分

住所 石川県鳳珠郡能登町小木15-23-4地図

  • 土曜診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

いざという時にスムーズに治療できるよう、ぜひトラブルのないうちからお越しください

小さいお子さまのうちから定期的に歯科医院に通うことは、将来に向けたお口の健康づくりにつながっていくと考えています。問題の有無にかかわらず通っておくことで、いざ虫歯が見つかった際もあまり怖がらずに治療を受けられ、大人になってからも抵抗なく歯科医院に通い続けることができるからです。

ただ、一度歯科医院に対して「怖い」「痛い」といった苦手意識を持ってしまうと、それ以降の通院を習慣づけることが難しくなってしまいます。そのため当院は、抵抗感や不安感を持っているお子さまには無理に治療いたしません。何度も通っていただく中でお子さまと信頼関係を築き、少しずつ歯科医院に慣れていただく方針です。

お子さまが治療を必要とした際にスムーズにお越しいただけるよう、無理なくお口の健康管理をサポートいたします。ぜひ、お口の中にトラブルが起きてしまう前にお越しください。

当院の特徴 (小児歯科)

  • キッズスペー
    スあり
  • おむつ交換台
  • ベビーカーOK
  • 授乳室
  • 小児矯正対応
  • 女性医師
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • 駐車場あり
  • クレジット
    カード対応

子ども対応の工夫

お子さまの治療に注力する歯科医師が対応

お子さまの治療に注力する歯科医師が対応

当院の院長は、小児歯科に特化した歯科医院で勤務してきた経験があります。その経験を生かして、個々のお子さまの成長に合わせた治療方法をご提案しています。また、小児矯正において研さんを積んできた歯科医師と連携できる体制を構築しているため、歯並びについてのご相談や治療に対応することも可能です。

また、院長は近隣の小学校と中学校の学校医を務めています。そこで年に1~2回の歯科検診を行うなど、地域に根差した歯科診療に取り組んでいます。

お子さまの年齢や成長過程、お気持ちに配慮しながら無理のない形で治療や予防をご提供しています。お子さまのお口に関して気になることがあれば、遠慮なくご相談にお越しください。

状況に応じた治療を提供

状況に応じた治療を提供

歯科医院に対して恐怖心や不安感を抱いているお子さまには、無理に治療を行うことはありません。治療に慣れていないお子さまの場合は、まずは一緒にブラッシングをしてみたり器具に触れていただいたりと、できることから取り組んでいくようにしています。何度も通っていただきながら、お子さまのペースで少しずつ慣れていただく方針です。

治療に関しては、虫歯治療だけでなく小児矯正にも対応することが可能ですので、歯並びについてのご相談もぜひ当院にお任せください。お口全体を一つの単位として捉え、お子さまの成長過程に合わせたサポートを行います。当院と力を合わせてお子さまのお口を守っていきましょう。

お車やバスでも通える、アクセス良好な立地

お車やバスでも通える、アクセス良好な立地

小さなお子さまをお連れいただきやすいよう、当院はお車での通院がしやすい環境を整えています。10台分の駐車スペースを設けていますので、近隣で駐車場を探していただく必要はありません。

また当院は、北鉄奥能登バスの「小木町停留所」から徒歩5分の場所に位置しています。公共交通機関を利用した通院にも便利な立地です。

そして診療時間については、平日は18時まで、土曜日は12時まで対応しています。お仕事や学校などの都合で平日の通院が難しい場合は、ぜひ土曜日にお越しください。

お子さまからご年配の方までご家族皆さまに通っていただけるよう、幅広い診療科目に対応できる体制を整えました。お口の長期的な健康管理のため、トラブルのないうちからお越しいただければ幸いです。

小児歯科メニュー一覧 (保険診療)

※各自治体によって子ども医療費助成制度の適用となる内容や対象が異なります

  • 予防

スケーリング

治療詳細
水が出る超音波の機械を使用して歯石を取り除いていきます。歯石を取り除くことで、歯周病や歯茎の出血、口臭なども改善が見込めます。歯石になると自宅でのブラッシングでは取ることができません。

当院は1カ月に1回を目安に、歯石が付着している患者さまにご案内しています。
このような方に適用
歯石が歯茎と歯の隙間などにこびりついているお子さま。
歯を健康的に維持したいお子さま。
虫歯などの予防に関心があるお子さま。
利用条件・注意事項
歯石除去に使われる機器は、歯を伝って高音が聞こえます。高音が苦手な方は音を我慢する必要があります。

水が出る超音波の機械が苦手なお子さまに対しては、手で歯石を除去するようにしています。嫌がっているお子さまには無理に行わず、できることから対応するようにしています。
担当歯科医師・スタッフ
草山 守生 院長
  • 予防

フッ素塗布

治療詳細
歯の表面にフッ素を塗布することで、虫歯になりにくい強い歯をつくります。
定期的なフッ素塗布とシーラントを併用して行うことで、虫歯予防や再石灰化の働きが高まります。
このような方に適用
歯並びの乱れなどで、ブラッシングがしにくいお子さま。
削るほどではない小さな虫歯があるお子さま。
乳歯のあるお子さま。
歯を健康な状態で維持したいお子さま。
利用条件・注意事項
塗布後すぐにうがいをすると、フッ素が取れることがあります。
フッ素塗布をしたからといって、虫歯にならないことはありません。正しいケアもあわせて継続していきましょう。

また、フッ素塗布後30分間は飲食を控えていただいています。
担当歯科医師・スタッフ
草山 守生 院長
  • 予防

シーラント

治療詳細
奥歯のクリーニングを行い、奥歯の溝をシーラント材で埋めます。シーラント材の中に含まれるフッ化物により、再石灰化作用を促進することも可能です。フッ素塗布との併用によって虫歯予防の働きが高まります。

当院は、希望される患者さまに向けて6カ月に1回のペースでシーラントの処置を行っています。
このような方に適用
奥歯の凹凸に食べカスなどがよく残るお子さま。
生えて間もない奥歯や乳歯の奥歯があるお子さま。
歯を健康な状態で維持したいお子さま。
虫歯などの予防に関心がある12歳以下のお子さま。
利用条件・注意事項
歯と歯の隙間や、歯と歯茎の間などには使えません。前歯の裏や奥歯の凹凸といった歯の溝部分のみに行います。
一度つけても外れてしまうことがあるため、定期検診でのチェックが必要です。

咬合が強いお子さまや硬い食べ物を好むお子さまは、シーラントの素材が取れてしまう可能性があります。
担当歯科医師・スタッフ
草山 守生 院長
  • 予防

クリーニング

治療詳細
機材を使用して歯の表面の汚れを除去していきます。
このような方に適用
歯の表面に汚れがたまっているお子さま。
担当歯科医師・スタッフ
草山 守生 院長
  • 予防

ブラッシング指導

治療詳細
手鏡を用いて、どこに汚れが溜まっているのか、どのように磨くと良いのかなどをアドバイスいたします。歯磨きを好きになっていただけるようにお話しすることを心がけています。
歯垢に反応する染出し液を使用して、清掃状況を確認する場合もあります。
このような方に適用
虫歯などの予防に関心があるお子さま。
利用条件・注意事項
お子さま自身の歯磨きや親御さまによる仕上げ磨きなど、自宅でのケアだけでは落としきれない汚れがあるため、定期的に歯科医院でのクリーニングを組み合わせるようにしましょう。
担当歯科医師・スタッフ
草山 守生 院長
  • 予防

フッ化ジアンミン銀塗布

治療詳細
乳歯の初期虫歯の進行を抑えるため、フッ化ジアンミン銀を歯面に塗る処置をします。
小さなお子さまなど、歯を削る治療ができない場合の処置です。成長に伴い治療ができるようになったら虫歯の治療を行います。
このような方に適用
小さなお子さまなど、自分で行動管理ができず虫歯の治療ができない場合。
初期の虫歯があるお子さま。
利用条件・注意事項
虫歯を治療するお薬ではなく、進行を抑えるためのお薬です。
フッ化ジアンミン銀を塗布すると患部が黒く変色します。
進行が抑えられているかを確認するために定期検診が必要です。
担当歯科医師・スタッフ
草山 守生 院長
  • 治療

レーザー治療

治療詳細
レーザーを使用して虫歯の治療を行います。
このような方に適用
歯を削られたくないお子さま。
担当歯科医師・スタッフ
草山 守生 院長
  • 治療

歯の怪我

治療詳細
レントゲンを撮り、神経まで怪我が影響していないかを確認します。症例によっては、歯科用接着剤を使って歯を固定します。
歯が抜けたり折れたりした場合は、痛みがなくてもその歯を持ってきていただき、できるだけ早く対処することが大切です。歯が欠けたまま放置すると、噛み合わせが乱れるほか欠けた歯の対歯が抜けてしまうこともあります。
このような方に適用
急な転倒や事故等により、歯が欠けたり抜けたりしたお子さま、または歯茎から出血してしまったお子さま。
歯が生え始めたお子さまから、18歳以下のお子さまに対応しています。
利用条件・注意事項
診療時間内であれば、急患にも対応しています。お待ちいただく可能性もございますが、事前にお電話にてご相談いただけますと幸いです。
担当歯科医師・スタッフ
草山 守生 院長
  • 治療

乳歯抜去

治療詳細
乳歯の抜歯は、永久歯が後ろから生えてきた場合や、乳歯がグラグラしていて抜かざるを得ない場合に行います。
抜歯する際は、表面麻酔を行い歯茎の感覚を麻痺させた後、手動の注射器で麻酔液を注入し、抜歯鉗子(ばっしかんし)という器具を用いて歯を抜きます。無理に抜くのではなく、痛みをできる限り軽減する方法で抜歯します。
このような方に適用
永久歯が後ろから生えているお子さま。
乳歯がグラグラしているお子さま。
利用条件・注意事項
歯を抜いた後はガーゼをお渡しして、30分以上お口にガーゼを入れて噛んでいただきます。
次の日のお昼頃まで出血する可能性があります。出血した場合は、ティッシュやお渡しした紙ガーゼをお口に入れて噛んでください。
治療後の出血が止まれば、歯磨きとお食事は普段通りに行えます。
担当歯科医師・スタッフ
草山 守生 院長
  • 歯並び

クラウンループ/バンドループ

治療詳細
■クラウンループ
作りはバンドループと似たものです。バンドループが支えとなる歯にバンドを巻きつけるのに対して、クラウンループは乳歯冠を被せることで支えとします。歯が欠けた部分をループで保つ仕組みは同じです。虫食いなど、さまざまな事情でバンドが巻けない歯の場合は、こちらを使用します。

■バンドループ
乳歯がなくなってできた空間を維持するために、歯にバンドを巻いてそこにループを取りつけます。太いワイヤーで歯を支えることによって、空いてしまったスペースに倒れ込んでしまうのを防ぎます。
このようにしてキープした場所に永久歯が正常に生えてきたらバンドループは取り外します。
このような方に適用
奥歯の乳歯が早い段階で抜け落ち、永久歯が生えてくるまでに期間が空きそうなお子さま。
利用条件・注意事項
■クラウンループ
歯を抜けたまま放置すると、左右の歯がその隙間を埋めるように傾いたり動いたりして、永久歯が正しく生えない場合があります。
永久歯が正常に生えるために必要な装置ですが、長い期間つけたままでいると、顎の成長に悪影響を及ぼす可能性があります。

■バンドループ
保隙装置は、乳歯がなくなったことが原因で永久歯の歯並びが乱れるのを防ぐために使うものです。
保隙装置をつけている間は、定期的なメンテナンスが必要です。
担当歯科医師・スタッフ
草山 守生 院長
お支払いについて(保険診療)

現金/クレジットカード

治療の流れ

診察・検査・治療説明

診察・検査・治療説明

まずはお子さまのお口の状態を知るために診察や検査をいたします。その結果に応じて治療内容のご提案とご説明をし、お子さまと親御さまにご納得いただいてから治療に移行します。場合によっては当日に治療を行うこともあります。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分-1時間

治療

治療

治療は、お子さまに負担がかからないように進めていくことを心がけています。歯科医院に対する不安や恐怖心があるお子さまにはブラッシングから始めるなど、一人ひとりのペースに合わせて治療を行っていきます。抑えつけた治療や一方的な治療はいたしません。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分-1時間

フッ素塗布

フッ素塗布

歯質を強化して虫歯を予防するために、フッ素塗布をいたします。乳歯は大人の歯よりも虫歯になりやすいため、定期的にフッ素を塗布して歯を強くしておくことが大切です。お子さまが嫌がらないようにていねいに行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分-1時間

定期検診

定期検診

治療を終えた後も、定期的な通院を通してトラブルの早期発見と早期治療に努めていきましょう。小さい頃から歯科医院に慣れておくことで、将来的なお口の健康維持にもつながっていくと考えています。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分-1時間

よくあるご質問

フッ素や定期検診は子どもの歯が全て生えそろってからで大丈夫ですか?仕上げ磨きは、歯ブラシだけで良いですか?
歯が1本でも生えてきたら、歯科医院での検診や虫歯予防のためのフッ素塗布を行うことが重要です。また、歯と歯の間が狭い歯並びのお子さまは、歯ブラシの前にフロスを使うようにしましょう。
親知らずは生えてきたら抜いた方が良いですか?
生える向きや生え方、噛み合わせによって、虫歯や歯茎の腫れ・痛みなどのトラブルが起こる場合は、抜歯する場合もあります。飲み薬や治療で様子を見ることも可能ですので、詳しくは歯科医師にご相談ください。
子供が歯をぶつけてしまったのですが、受診すべきでしょうか?
歯や歯茎をぶつけてしまった場合は、なるべく早めに受診してください。折れたり抜けたりしてしまった歯は、あまり触れないようにして、水洗いなどはせずに牛乳や生理食塩水に浸してそのままご持参ください。
母乳は虫歯になりませんか?
母乳に含まれる乳糖は虫歯のリスクが高くないと言われています。離乳が始まると、いろいろなものを食べるようになり歯に汚れがつきやすくなるため、そこに夜間の授乳が重なると虫歯のリスクが高くなる可能性があります。
受診中に子どもがどうしても嫌がる場合はどうしますか?
お子さまはその日の体調や機嫌によって、前回できていたことができなくなる場合があります。痛みで食事や睡眠がとれないなどの緊急時以外は、基本的にはお子さまの成長に合わせてできる範囲で治療を行っていきます。その分、来院回数が増える可能性があることはご了承ください。
子どもがアレルギー持ちですが受診可能ですか?
可能です。アレルギーの種類などもしっかりヒアリングして治療を行っていきます。必要な場合は、皮膚科などへ紹介させていただき、歯科で使う材料や薬にアレルギーがないかを検査してから、治療を開始することもできます。
親が虫歯が多い場合、子どもも虫歯になりやすいですか?
一概にそうとは言えません。親御さまご自身が虫歯でつらい経験をしたことから、お子さまに小さい頃からしっかりと仕上げ磨きを行い、歯科医院への定期検診やフッ素塗布にも定期的に通われるという場合もあります。
医院からのお知らせ
矯正治療につきましては、完全予約制となっております。
希望される患者さまは、電話でのご連絡をお願い致します。
掲載のご案内