小児矯正の治療内容|きっかわ歯科医院

お気に入り

3.7いいね!

口コミ19

最寄駅
新飯塚駅
出口 徒歩14分

住所 福岡県飯塚市柏の森146-8地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

気になる癖も歯並びも、原因から治療することが当院のモットーです

お子さまの永久歯が生え始める頃になると、今まで気に留めていなかったお子さまの歯並びについて気になってくる親御さまも多いと聞きます。特に、指しゃぶりや口を開けたままテレビを観るといった、目に留まりやすい癖も気になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

当院は、そういった生活習慣も将来の歯並びに影響すると考え、原因から解消できる矯正治療となるよう心がけながら進めます。

お子さまによって治療が必要かどうかは症例によって異なり、良い治療開始のタイミングも人それぞれです。診察の結果によっては装置を付ける前に、経過観察で様子を見る場合もあります。そのように慎重な進め方をして、お子さまにとって良い頃合いで治療に移ることが重要だと、当院は考えます。

子どものうちから歯並びを整えておくと、その後の虫歯や歯周病のリスクも下がり、健康的な成長を促す作用に期待ができます。お子さまのお口の中が気になったら、早めにご相談ください。

当院の特徴 (小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース
    矯正
  • 保証制度あり
  • 矯正歯科
    専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応
  • トータルフィ
    ー(定額制)
  • 相談無料

口腔筋機能療法も取り入れた治療内容

口腔筋機能療法も取り入れた治療内容

お子さまの矯正治療の症例は実に多様で、それに合わせて治療開始の時期も慎重に決めなければなりません。そこで当院は、一般的な歯科治療と矯正治療、両方で研さんを積んだ吉川和男院長が、お子さまの健康的な成長を考えた矯正治療を行っています。

特に重要視しているのは、歯並びが悪くなる原因を解消することです。そのため、装置を付けるのは必要な時期に開始し、必要な期間だけで終わるよう心がけます。さらに、お子さまの舌や唇の動きや呼吸、姿勢なども観察し、口腔筋機能療法(MFT)を取り入れたお口のトレーニングで癖を取り除くことにも力を入れています。

将来的な歯並びや噛み合わせも考慮して治療を行いますので、ご相談の際には、気になることを遠慮なくお申しつけください。

お子さま連れの親御さまに寄り添った対応を

お子さま連れの親御さまに寄り添った対応を

お子さまの矯正治療では、患者さまであるお子さまご本人だけでなく、親御さまのご協力も重要です。そのため、当院は親御さまとお子さま両方に寄り添った対応ができるよう、心がけております。

親御さまが診察室でお話を聞いている間、お子さまの様子はその日の「お子さま担当」のスタッフがしっかりと目配りをいたします。また、院内は出入り口からバリアフリーの設計となっており、歯科医師やスタッフと患者さまの動線がぶつからないような造りです。そのため、小さなお子さまをお連れの親御さまは、ベビーカーのまま診察室まで入ることもできます。

お子さま連れの親御さまに寄り添うことで、余計な心配事や気がかりを解消し、診察中に集中して会話をしていただければと考えております。

幅広く設けた診療時間で通院しやすい

幅広く設けた診療時間で通院しやすい

お子さまが矯正治療に対して高いモチベーションを保つために、通院のしやすさは重要であると当院は考えております。その点では、当院の診療時間や環境は患者さまにとって通いやすいのではないかと思っております。

当院の診療日は平日18時30分まで、土曜日も12時30分まで診療受付可能と、対応できる時間を広く設けております。また、矯正治療は院長が担当するので「曜日によって対応できない」ということがないのも、メリットの一つだと思います。さらに、10台駐車可能の駐車場も設けており、お子さまの送迎をする親御さまにもご利用いただきやすい環境ではないかと思います。

長い期間に渡ることが多い矯正治療なので、通いやすさにも目を向けていただければ幸いです。

矯正治療一覧

※治療一覧に記載の施術はすべて自由診療です

小児矯正相談

標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

相談料 0円
初診料 0円
検査料 0円

- -
リスク・副作用
-
担当歯科医師
吉川 和男 院長

ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥220,000 ~ ¥440,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【装置料】 ¥220,000 ~ ¥440,000

6カ月-2年 6-24回
治療内容
■このような方におすすめ
当院の小児矯正はこの治療方法を指します。症例によりますが、治療開始の時期としては、六歳臼歯が上下合わせて4本、永久歯の前歯が上下合わせて8本生えた10歳頃が良いと考えております。「歯並びを整える」ことが目的の大人の矯正治療と違い、上下の顎の成長バランスを整え、受け口などを解消したり、歯と歯の間に永久歯が生えるために十分なスペースを空けるなどしたりして、歯並びが悪くなる原因を取り除くことが目的です。

■装置の特徴
歯の表側に固定装置を取り付けてワイヤーを通し、ワイヤーの引っ張る力を利用して歯を動かす治療方法です。固定装置を取り付ける歯は上下の六歳臼歯4本と、上下の前歯8本です。また、ワイヤーは白くコーティングしたホワイトワイヤーを使用することも可能です。装置の取り付けや調整の直後は、歯が動くことによる痛みが出る場合があります。通院のペースは1カ月に一度、通院期間は6カ月から2年程度とお伝えしておりますが、多くの場合は永久歯が生え揃う頃を治療終了の目安としております。
リスク・副作用
装置を装着している部分は歯磨きがしにくく、虫歯になってしまうリスクが高まります。また、装置が外れたり、壊れたりすることもあり、お口の中を傷つけてしまう可能性があることもリスクの一つと言えるでしょう。
担当歯科医師
吉川 和男 院長

床矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥110,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【装置料】 ¥110,000

6カ月-2年 6-24回
治療内容
■このような方におすすめ
ワイヤー矯正の前に行う治療で、この装置を使用する目的は、成長途中の顎を横方向に広げることにあります。治療開始は6歳から7歳頃で、ワイヤー矯正を始める10歳以前に終えるケースが多く、下の顎の成長が遅れているお子さまに使用することが多い装置です。また、ワイヤー矯正以前にこの装置で治療することで、永久歯が生えそろうための顎の大きさを作ることにもつながり、先々抜歯をする可能性を低くすることにも期待できます。

■装置の特徴
着脱可能な金属製の装置を上顎に装着し、装置に埋め込まれた拡大ネジを徐々に広げていくことによって、顎を横方向に少しずつ広げていきます。装置は毎日8時間以上付けていただく必要があります。また、あくまで診断結果にもとづいて必要だと判断された場合に付ける装置であり、全てのお子さまに必要な装置というわけではありません。通院のペースは1カ月に一度、通院期間は6カ月から2年程度とお伝えしております。
リスク・副作用
着脱式の装置であるため、毎日の装着時間や正しい使用方法を守らなければ、治療計画通りに進まず、治療期間が長引く可能性があります。また、拡大ネジの調整は親御さまにもご協力いただくため、お子さまと親御さま双方が頑張らなければ良い結果は得られません。
担当歯科医師
吉川 和男 院長

リンガルアーチ

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥110,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【装置料】 ¥110,000

6カ月-2年 6-24回
治療内容
■このような方におすすめ
診断の結果によって、使用するかどうかを決める装置です。主に、ワイヤー矯正を行う前の6歳から7歳程度のお子さまに対して付けていただくことが多いですが、ワイヤー矯正との併用で装着するというケースもあります。「下の歯が上の歯より出ている」「乳歯が抜けた後の隙間を保つ」など、多様な症例があるため、患者さまのご希望だけでは決めることが難しい装置です。

■装置の特徴
奥歯に固定式の装置を取り付け、歯の裏側にワイヤーを沿わせて押さえることで歯の動きを調整する装置です。例えば、下の歯が上の歯よりも出てしまっているケースでは、上の顎に装着し、ワイヤーの力で前に押し出します。また、乳歯が抜けた後の隙間を保つ場合には、六歳臼歯に固定装置を取り付け、前に倒れてしまうことをワイヤーの力で防ぎます。通院のペースは1カ月に一度、通院期間は6カ月から2年程度とお伝えしております。
リスク・副作用
固定式の装置であるため、固定装置やワイヤーの周囲は歯磨きがしにくい状態にあります。そのため、注意しなければ虫歯になるリスクが高まるかと思います。親御さまには仕上げ磨きなどもしていただき、歯を清潔に保っていただけば幸いです。
担当歯科医師
吉川 和男 院長

プレート矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥77,000

料金内訳

料金内訳(税込)

【装置料】 ¥77,000

6カ月-2年 6-24回
治療内容
■このような方におすすめ
柔らかい素材を使用しており、歯並びを整える、顎の成長を促すといった目的とは異なり、舌や唇の筋肉を鍛えて癖を解消するなどの目的で使用されることが多い装置です。そのため、ワイヤー矯正を始める前の6歳から7歳頃が開始時期になることが多くなりますが、早ければ乳歯が生え揃った5歳頃から始める場合もあります。

■装置の特徴
マウスピースを付けることで治療を行う装置です。歯並びというよりは、お口周りの筋肉の機能に影響を及ぼすことで唇の筋肉や舌の位置、顎の成長を正しく促すことに期待できます。どちらかと言うとお口の筋肉トレーニングという印象の強い装置と言えるかもしれません。また、マウスピース型という特性上、着脱式の装置であるため、お子さま自身で管理可能かどうかが重要な要素になります。低年齢のお子さまの場合は親御さまのご協力も必要であること。さらに、装置の装着自体がお子さまにとって抵抗がないかなど、慎重に進める必要があります。
リスク・副作用
装着時間をしっかり守れなかった場合、治療期間が延びてしまう可能性があります。そのため、お子さまだけでなく、親御さまも治療を続けるために頑張っていただく必要があります。
担当歯科医師
吉川 和男 院長

その他の料金

※各装置の治療費用は、症例によって表記の金額の範囲内で変動があります。
※各装置の治療費用には、装置料や検査料、診断料、調整料が含まれます。

お支払いについて

現金/クレジットカード/デンタルローン/無金利院内ローン/電子マネー/銀行振り込み

※装置を装着するまでに、1回目の料金をお支払いいただきます。
※オリコのデンタルローンをご用意しております。

治療の流れ

無料相談

無料相談

お口の中を診察し、親御さまのお悩みを伺います。それらをもとに、お子さまのお口の中の状態を分析し、治療や装置を付けることが必要かどうかをお伝えします。今すぐ治療が必要でないようなら経過観察を行います。もし、症例とタイミングによって必要ならば、拡大床やリンガルアーチ、プレート矯正などでお口の中の土台作りを。ワイヤーによる治療が必要ならば、精密検査へ移ります。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1-3時間

精密検査

精密検査

お口の中の写真や正面のパノラマ・レントゲン、横向きのセファロ・レントゲンなどを撮影します。また、模型を作るための型取り、虫歯検診を行うのもこの時です。虫歯があった場合、装置を付ける前に治療します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

治療計画のご提案、方針の決定

治療計画のご提案、方針の決定

検査結果の説明を行い、治療計画をお伝えします。この段階で治療に対する同意をいただいて、次回来院時から矯正治療を開始いたします。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分-1時間

装置装着

装置装着

ワイヤー矯正の場合は、固定装置とワイヤーを取り付けます。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

調整

調整

ワイヤー矯正の場合は、歯の動きをチェックして、ワイヤーの調整や交換を行います。マウスピース矯正の場合は歯の動きをチェックして、次の段階のマウスピースのフィッティングを複数回行います。
また、クリーニングや歯磨き指導を行います。

来院回数目安
6-24回
所要時間目安
30分

経過観察

経過観察

永久歯が生え揃ったことを目安に、小児矯正は終了です。基本的には保定装置を使用せず、お子さまの歯並びなどに応じて装置を付けたまま、もしくは装置を外して後戻りがないかどうか経過観察をします。また、大人の矯正治療が必要ならば、この段階で新たに相談をお受けします。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

受け口とわかるのは何歳くらいですか?
早ければ3歳頃にはわかるお子さまもいらっしゃいます。原因は人によってさまざまですが、受け口の場合は早めの治療が必要なことも多いので、気になったら来院いただけると幸いです。
子どもの矯正治療で抜歯をすることはありますか?
顎の成長が十分でない状態で永久歯が生え、歯並びが乱れた場合は抜歯を行うことがあります。なるべくそうしたケースは避けたいので、お子さまが小さな時から定期的な通院をしていただくことをおすすめします。
虫歯になってしまった場合、医院で対応はできますか?
当院は一般的な歯科診療も行っているため、矯正治療中でも虫歯を早期に発見、治療することが可能です。ただし、永久歯の場合は矯正治療前に治療を行うケースもあり、人それぞれです。
矯正治療は、顎が成長する子どもの頃に行ったほうがいいですか?
必ずしも早期に開始することが良いとは言い切れませんが、歯科医師に歯並びを相談するタイミングは早いほうが良いでしょう。特に、顎を正しく成長促進できると、その後の治療の選択肢も広がるかと思います。
子どもの歯が途中で抜けても大丈夫ですか?
小児矯正の場合は、乳歯と永久歯が混合して生えている状態に行う治療なので、乳歯が抜けることも想定します。その上で、永久歯が正しい位置に生えるよう誘導する治療計画が重要なのです。
子どもの矯正治療の流れは成人の矯正治療とは異なりますか?
ワイヤー矯正で言えば治療の流れはよく似ていますが、それ以前に行う拡大床やプレート矯正などは少し異なると言えます。子どもと大人で矯正治療の目的が違うので、混同せず、それぞれで考えたほうが良いかと思います。
ヘッドギアはどのような時に使いますか?
当院は、ヘッドギアを使用した治療は行っておりません。プレート矯正や拡大床、リンガルアーチなどを症例によって使い分け、10歳頃からはワイヤー矯正を付けて治療を行います。
子どもの歯が心配です。何から気をつければ良いでしょうか?
人によって症状がさまざまなので、心配になったら歯科医師の診察を受けることが良いでしょう。また、治療を始めているお子さまであれば、歯磨きや何気ない癖などに親御さまが目を配ることが重要です。
子どもの頃になりたかった職業は何ですか?
実は、音楽の道を進みたいと思っていました。大人になってしばらくするまではそちらの道を歩んでいたのですが、「誰かの役に立つ仕事をしたい」と思い立ち、勉強をして歯科医師の道を歩みました。
矯正歯科を学ぼうと思ったきっかけを教えてください。
開業当時の私は、矯正治療を習得しておりませんでした。しかし、患者さまのお悩みに向き合って治療をする日々の中で、矯正治療も習得することが患者さまのためになると考え、勉強して矯正治療を始めました。
医院からのお知らせ
・当院では保険診療~自由診療まで、様々な診療項目を取り扱っております。
・治療内容ページでは、ご質問をいただくことの多い「インプラント」についての情報掲載を行っております。
予めご了承くださいませ。

ネット予約・空き状況確認

2024年5月

1
2
3
4
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
20
-
21
-
22
-
23
-
24
-
25
-
26
27
-
28
-
29
-
30
-
31
-

2024年6月

1
-
2
3
-
4
-
5
6
-
7
-
8
-
9
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
17
-
18
-
19
-
20
-
21
-
22
-
23
24
-
25
-
26
-
27
-
28
-
29
-
30

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内