ヨシタケ歯科医院の4のこだわり
こだわり
1
治療の事前説明
患者さまの考えや思いを大切にし、ご納得いただけるような治療の提供に努めています!
患者さまとお話しする時に、何よりも大切にしているのが、「説明と同意」を意味する「インフォームド・コンセント」です。特に初診時は、患者さまの主訴に耳を傾けます。そのうえで、レントゲン写真や口腔内写真を見ながら、患者さまの立場になって考え、一緒に治療法を考えていくという姿勢をベースにしています。
例えば、検査の結果、虫歯がたくさんあったとしても、ホワイトニング(※)を希望して来院されたのであれば、まずしっかりとホワイトニングの説明をし、虫歯の治療が終わってから施術を始めることをアドバイスします。ホワイトニングのことを知りたいという患者さまの気持ちに添って、説明の順番にも心を配ることが同意につながり、一緒に治療を考えることになるのです。
治療がスタートしてからも、次回の内容についての説明は忘れません。麻酔をするのかどうかなどを患者さまにお知らせすることで、心の準備にもなるためです。
※自由診療です。料金は料金表をご確認ください。
こだわり
2
痛みへの配慮
痛みの少ない麻酔注射
痛みの少ない電動麻酔器を使用しています。
虫歯や歯周病の治療では、治療での痛みを減らすために麻酔注射を使用することがあります。
歯科医院が苦手という方の中には、この麻酔注射が「痛いから嫌だ」という方も少なくありません。当院は麻酔注射の際にできる限り痛みを感じないよう、注射をする部分の歯茎に表面麻酔を行うことや電動麻酔器を使用するなどの工夫を行っております。
また、麻酔の注射での痛みを感じにくくするGSLテクニックという技法があります。GSLテクニックとは、Gentle(優しく)Slowly(時間をかけて)Low pressure(圧をかけずに)麻酔注射を行うことです。表面麻酔や電動麻酔器と併せGSLテクニックを活用することで、できる限り患者さまが感じる痛みを軽減しております。
こだわり
3
衛生管理に対する取り組み
衛生面に注意し院内感染予防に努めています
機器を活用した除菌処理をします。
患者さまが歯科診療を受けられるための条件の一つに、衛生的な環境は欠かせません。せっかく歯やお口の健康を守るためにお越しいただいたのに、歯科医院が感染の原因となってしまっては本末転倒です。
そのため当院は歯を削るためのタービンやコントラは紫外線消毒や除菌を行い、患者さまごとに清潔な機材を使用しています。また紙エプロンや紙コップ、紙トレイなどは、ディスポーザブル(使い捨て)の物品を採用しています。
治療で患者さまのお口に入る水は、診療の際に座っていただく歯科用ユニットの内部を通るため、定期的に交換することで清潔な水を使用できるよう工夫しています。
こだわり
4
イチオシの院内設備
放射線量の少ない歯科用レントゲン・歯科用CT
お口に使用する機器は除菌済みです。
レントゲンや歯科用CTは、外から見ただけでは分からない歯の内側や骨などまで画像として確認することができます。より精密な歯科治療を行うために大切な機器ですが、放射線を心配される方も少なくありません。
歯科用のレントゲンやCTは、胸や全身を撮影するため病院などで使用されているものと比較すると非常に少なくなっています。
当院はできる限り患者さまの受ける放射線量を減らすため、従来の歯科用レントゲンやCTよりもさらに放射線量が少ないデジタルレントゲンや歯科用CTを採用しています。