初めての方へ
会員登録
予約情報
マイページ
ログイン
5.0いいね!
口コミ7件
住所 兵庫県神戸市中央区下山手通3-15-10 万葉ハイツ元町105地図
EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。
どんなに良い治療を行っていても、噛み合わせが良くないと長持ちしません。また、噛み合わせは全身にも影響を与える可能性があります。
「噛み合わせ」という言葉は、患者さまからすると耳慣れないものかもしれません。しかし、インプラントや入れ歯、つめ物・かぶせ物などの治療が長持ちするかどうかは、良い噛み合わせができているかどうかにかかっています。 家に例えるとすれば、噛み合わせは土台にあたります。その場しのぎできしむ扉を直したとして、家全体が傾いてしまっているようでは意味がありません。時間が経つとまた同じことが起きるか、別の場所が悪くなる可能性が高いのです。 良い噛み合わせは力を分散させ、歯にかかる負担を減らしてくれます。当院はせっかく治療した歯を患者さまに長く使っていただくために、噛み合わせの調整にこだわっています。
細菌を取り除く治療だけでなく、口腔環境全体を整えることによって歯周病を防ぎ、「予防」まで行っております。
当院は歯周病の原因特定に力を入れています。ただ細菌を取ってお口の中をきれいにするだけでは、症状を改善するまでには至りません。しかし、原因を探し出して取り除くことができれば、現状を改善することはもちろん、再発のリスクを抑えることにもつながります。 原因を把握するために、検査項目を多く用意しています。写真や模型を活用したチェックはもちろん、噛み合わせの状態を診ることで、問題箇所を探し出します。 また、患者さまのモチベーションを上げる努力もしています。「歯周病」という病名を知っている方は多くても、具体的にどういった病気なのかを把握している方はあまりいらっしゃいません。そのため、歯周病の恐ろしさをお伝えし、患者さまの治療に対する意欲を引き上げることが、何よりの予防になると考えています。
かぶせ物・つめ物を長持ちするためには「精度」「噛み合わせ」の双方が大切と考えています。歯全てに同程度の力がかかるように、調節していきます。
その方のお口の状況や、治療する場所によっておすすめするつめ物・かぶせ物の素材は変わってきます。そこで当院は、患者さまのお口の状態や要望に臨機応変に対応できるよう、保険だけでなく、自由診療の素材も用意しています。 治療をするからには、しっかり噛める状態にすることは大前提です。当院はさらに、その歯を長持ちさせるために噛み合わせを調整します。歯を良い位置に収めることで、特定の歯ばかりに力がかかることを防げるからです。 当院は患者さまにとって使い勝手が良く、なおかつ長持ちする治療の提供を目指しています。
治療のお痛みはできる限り軽減するように取り組んでおります。インプラント治療で不安に思うことは、何でもご相談ください。
インプラント治療(※)に大きな不安を感じている方もいらっしゃるでしょう。そこで当院は、患者さまの不安をやわらげるために、いろいろな工夫をしています。 治療の流れについて、はじめにしっかり説明させていただきます。少しでも分からないことがあれば、なんでも気軽にお聞きください。患者さまの問いかけに、誠実にお答えします。 また、手術が痛いのではないかと心配されている方に配慮し、麻酔処置にこだわっています。 当院は、表面麻酔を使用して注射針が刺さるときのチクッという痛みを少しでも抑えます。 それでも治療が怖いという方は、笑気麻酔を提案いたします。恐怖心を緩和することで、リラックスして治療に臨んでいただけるようになると思います。 ※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
小児矯正は歯並びを整えるだけでなく、顎の骨の成長をコントロールできます。 幼少期は顎の骨が柔らかいため、歯が動きやすく治療がスムーズに進む点がメリットです。加えて、抜歯の可能性も少なく済みます。また、歯並びが整うと歯磨きがしやすくなり、磨き残しも減るため虫歯予防にも繋がります。 成人の方の矯正治療は、ワイヤーとマウスピースと部分矯正の3種類を用意しました。ワイヤー矯正(※)は費用面を抑えた、一般的な方法です。装置が外側にあるため舌の邪魔になりません。透明なマウスピース矯正(※)は目立ちにくく、取り外しも簡単です。また、短期間で気になる所だけを改善する部分矯正(※)も取り扱っています。 歯並びのことでお悩みの方は、まずは当院にご来院ください。 ※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
当院は親知らずの抜歯を含む、外科的処置に対応しています。 親知らずはお口の奥に生えているため、ケアがしにくく、口内トラブルを起こしやすい歯です。さらに、隣の歯を圧迫することで痛みや炎症を生じる場合もあります。 外科的処置の際は、歯科用CTを使っています。歯科用CTは、お口周りを立体的に捉えられ、神経や顎の骨の位置が確認できます。 その結果、抜歯をするかどうかなどを、患者さまのお口に合わせて判断できるようになりました。既に痛みが出ている方は、お早めの受診がおすすめです。 親知らずの抜歯や歯科口腔外科の治療でお悩みがある方は、お気軽にご相談ください。
小さいうちから歯科医院に通っておくと、環境に慣れて抵抗感が減ります。 そうすることで、自然と歯科意識が上がり、先々まで健康なお口の状態を保てるのです。お子さまに「歯科医院は怖くない・楽しい場所」と思ってもらうため、院内にキッズコーナーを用意しました。遊具で遊んだり、テレビを見たりして過ごせる空間が整っています。 治療は、お子さまの体調やペースに合わせて行います。万が一、無理をさせて恐怖心を抱いてしまうと、その後トラウマになってしまうからです。そういったことを防ぐべく、その日の状態に合わせて段階を踏んで進めます。もちろん、治療器具に触れさせるだけの練習で終わることもあります。 なお、当院には女性の歯科医師もいます。少しでもお子さまの負担を減らせるよう、優しく丁寧に応対します。ご希望の方は、お気軽にお申し付けください。
2023年10月
2023年11月
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可
会社概要
利用規約
会員規約
プライバシーポリシー
個人情報の取り扱いについて
お問い合わせ
掲載について
EPARK歯科掲載ガイドライン
サイトポリシー
よくあるご質問
サイトマップ
© Empower Healthcare K.K. All rights reserved.