当院では、デントレード社の薬剤を使用し、3種類(オフィス・ホーム・デュアル)のホワイトニング(※)を行っております。
その中でも特に成果が出やすいのが、ご自宅でじっくりと時間をかけていただく「ホームホワイトニング」と、通院とホームの両方で白くしていく「デュアルホワイトニング」です。
というのも、施術後の歯の白さは「薬剤の濃度×時間」によって変わってきますので、薬剤を使用する時間ができるだけ長い方が、よりホワイトニングの成果が出やすいのです。
歯質の状態によって白さが変化し、およそ6カ月から1年半ほどで歯の色の後戻りが起きるなどホワイトニングにも限界はありますが、やはり歯を削らずに薬剤だけで白くできるというのは、とても大きなメリットです。
歯の黄ばみや黒ずみが気になっている方は、ぜひ一度ご相談ください。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
ホームホワイトニングは時間をかけてしっかりと白さを実感したい方にご提案しているプログラムです。
まずは検査を行います、レントゲンによるつめ物・かぶせ物の有無のチェックまで含め、問題無くホワイトニングが行えるかお口の中をチェックします。
その後、患者さま専用のカスタムトレー(マウスピースのようなもの)を作成し、お口にしっかりと合うかを確認した上で、使い方をご説明させていただきます。また、実際にホワイトニングを始める前にはPMTCによってバイオフィルムを取り除き、お口の中をきれいな状態にします。
ホームホワイトニングはご自宅で薬剤を入れたカスタムトレーを装着して行っていただきますので、患者さまご自身のペースで進める事が可能です。ご希望の白さになりましたら、途中で終了していただいても構いません。
より白くしたいという場合にはデュアルホワイトニングもございます。こちらはオフィスホワイトニングをした上で、さらにホームホワイトニングを行っていただく方法です。結婚式やプレゼンテーションなど、大切なイベントに向けて短期間でしっかりと白くしたい方にご提案しています。
1
カウンセリング・診査診断
治療は、カウンセリング(問診を含む)、検査、診断、印象(型取り)という流れになります。検査で虫歯などが見つかった場合には、印象の前に治療を行います。所要時間は、1回30分~60分です。
2
歯のクリーニング・ホワイトニングセットの説明
1週間後に来院していただき、PMTCでクリーニングを行い歯の表面の汚れ(歯石等)を落とします。デュアル・その後、トレー等基本セットをお渡し使用方法をご説明いたします。所要時間は、1回30~60分をご予定ください。
3
ホワイトニングの経過を確認
1週間ごとに3~4回通院していただき、経過観察を行います。染みる等、問題がある場合は、処置を行います。デュアルの場合にはご来院の際にオフィスホワイトニングも行います。
4
ホワイトニング完了
ご希望の白さになりましたら、フッ素でコーティングをします。さらに白さを求める方は、2週間程度の期間を空けてから再度ホワイトニングを行います。
【コロナウイルス対策について】
当院では患者さまの健康のために、コロナ予防対策を行っています。
・患者さま全員、来院時にコロナウイルス感染症に関する問診を行っています。
・患者さま全員、来院時に体温測定をし、体調を確認する
・診療前に口腔内をヨード薬で消毒
・スタッフはマスクを毎日交換
・医療用ゴーグルを着用
・各患者さまごとにグローブを交換
・診察用のコップやエプロンは各患者さまごとに交換
・治療器具、ドリル(歯を削る機械)やハンドピースなどは、患者さまごとに交換し滅菌
・治療から出る粉じんや空気中の微細なゴミや菌なども吸引する大型医療用空気清浄機を装備
・診療台や操作パネルなどを患者さまごとに消毒液で清拭する
・スタッフは各患者さまごとに手洗いと手指衛生を徹底する
・ドアノブ等、手を触れる場所の消毒を徹底する
・頻回に換気をする
・待合室が密にならないよう予約を調整
治療を先延ばしにすると、虫歯や歯周病などが進んでしまい酷くなってしまう可能性があります。
当院では、上記のような感染予防対策を徹底して行ない、患者さまに不安なく治療を受けていただける環境作りに取り組んでいますので、気兼ねなく受診してください。
希望日に添えない場合があります。折り返し医院からの連絡を持って確定とさせていただきます。お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。
※カードによる支払いは自由診療のみになります。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|