初めての方へ
会員登録
予約情報
クーポン
マイページ
ログイン
4.1いいね!
口コミ12件
住所 大阪府茨木市新中条町10-16 コーポ山2F地図
A.ご年配の方や、そのお孫さまも不安なく通える歯科医院になるべく、日々の治療に取り組んでいます。 当院はご年配の方から、そのお孫さま世代の方まで、気軽に通える歯科医院を目指しています。その一環として取り組んでいるのが、院内の衛生管理です。 免疫力が低下しているご年配の方や、抵抗力の弱いお子さまも院内感染を気にせずに治療を受けてもらえる環境作りに努めています。また、小さなお子さまには、お口を健康に育てるために早めの通院をおすすめしています。 治療はもちろん、ブラッシングや食事に関する指導、歯と歯茎の境目である歯周ポケットの清掃など、予防ケアもお任せください。口内をいつもきれいに保つことで、問題の発症しにくい環境を維持してまいりましょう。
A.炎症の原因や歯磨きの妨げになっていなければ、残すことも可能です。 できるだけご自身の歯を抜きたくないと考えている方は多いかと思います。そこで当院は、親知らずを抜きたくないという患者さまには、清掃指導を行うことで歯茎の炎症などを抑えられるようサポートいたします。 歯磨きがしにくい形や、他の歯に悪影響を及ぼしている状態などであれば、抜歯を提案することもあります。 実際に抜歯をする際は、痛みや出血などを極力抑えられるよう、注意しながら処置を行います。どうぞリラックスして治療に臨んでいただければと思います。歯茎に埋もれているような難症例にも対応可能ですので、ぜひご相談ください。
A.歯の周り、6箇所の溝の深さを調べ、歯周病の状態を検査しています。 歯周病の進行度合いは、歯と歯茎の境目である歯周ポケットの深さや出血量で測ることができます。当院では歯の周り6箇所を調べ、歯周病の状態を詳しく把握しています。 検査の結果に合わせて、クリーニングを行います。歯周ポケット内の細菌を除去して口内を清潔に保てば、歯周病の改善はもちろん、虫歯の進行抑制にもつながります。お口を病気から守りたい方は、ぜひご利用ください。 ブラッシング指導もいたしますので、どうか患者さまもご自身の口内を清潔に保つという意識を持っていただければと思います。
A.食事指導をメインに顎の発育を促すことです。 乳歯から永久歯に生え替わる時期に顎の発育が不十分だと、前歯が重なるなど、歯並びに乱れが生じます。そういった事態を避けるためにも、当院ではお子さまが小さな時から前歯を使った食事をしていただくようご指導しています。顎の発育を促すことで、前歯がきれいに生え揃いやすくなるからです。 また、もしも歯並びに乱れが生じてしまった場合は矯正治療をおすすめします。顎骨を広げる床矯正(※)という方法で歯が並ぶスペースを作っていきます。床矯正をご検討される場合は、乳歯から永久歯に生え替わる7~8歳の頃に一度ご相談にお越しください。 ※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
2021年4月
2021年5月
:受付中 問:お問い合わせ -:受付不可
会社概要
利用規約
会員規約
プライバシーポリシー
個人情報の取り扱いについて
お問い合わせ
掲載について
EPARK歯科掲載ガイドライン
サイトポリシー
よくあるご質問
サイトマップ
© 2013 - 2021 Empower Healthcare K.K.