予防歯科の治療内容|出縄歯科医院

お気に入り

4.7いいね!

口コミ10

最寄駅
平塚駅
西口 徒歩6分

住所 神奈川県平塚市桃浜町16-8地図

  • 土曜診療
  • 18時以降診療

噛み合わせにも注力したお口全体のケアをご提供します

お口の健康を守るためには、患者さま自身による正しいセルフケアと歯科医院での歯科検診の両方が大切です。

歯は治療するほど脆くなり、失う可能性が高まります。自覚症状に乏しいまま進行する歯周病も歯を失う原因の一つであり、糖尿病や認知症といった全身の疾患にも影響を与えます。また、進行したトラブルは治療にかかる時間も費用も増えてしまいます。歯科検診によるトラブルの早期発見やお口の健康維持は、心身の負担軽減にもつながるのです。

さらに当院では、お口全体を一口腔単位として考え、歯の健康だけでなく全顎的なバランスまで踏まえた予防をご提案しています。歯科検診の際は、噛み合わせも一緒にチェックしています。お口の健康を通して、ご自身の歯でお食事やお喋りを楽しめる快適な日常生活のために、今できることから一緒に取り組んでいきましょう。

当院の特徴 (予防歯科)

かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診とは)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

予防に対する意識を高く持っていただけるよう努めています

予防に対する意識を高く持っていただけるよう努めています

予防は、まずご自身のお口の状態を把握し、正しいケアを継続するための意識を高く持っていただくところから始まります。

そこで、当院ではレントゲンと、歯に付着したプラークから細菌の動きが分かる位相差顕微鏡を使用し、患者さまにも分かりやすくお口の中の状態をご説明いたします。

さらに、染め出し液も使って磨き残しを一緒に確認しながらブラッシング指導も行っていきます。もし、ご自宅で使用している歯ブラシをお持ちいただけましたら、普段の磨き方のチェックと併せて、ブラシのサイズが合っているかなども確認させていただきます。

毎日のセルフケアに困らないように、ていねいにアドバイスしていますので、ご質問や日頃のお悩みがありましたら、遠慮なくお尋ねください。

お子さまからご年配の方まで、年齢に応じたアプローチを行います

お子さまからご年配の方まで、年齢に応じたアプローチを行います

お口の環境や年齢に応じて、必要なケアは変わってきます。そのため、一人ひとりに合ったケアをご提案しています。

例えば、小さなお子さまであれば、フッ素塗布による歯質の強化をしつつ、親御さまへも間食や仕上げ磨きのアドバイスをしています。お子さま本人にも分かりやすく説明し、お口全体の発育についてもお話をするなど、成長に合わせた対応を心がけています。

そして、成人以降は歯1本単位ではなくお口全体のバランスも見ながら、噛み合わせを重要視してケアを進めていきます。歯周病へのアプローチも併せて行い、いつまでもご自身の歯で噛める環境を整えていきましょう。通院が難しいご年配の方には訪問歯科診療も可能ですので、気兼ねなくご相談ください。

歯科医師と歯科衛生士のダブルチェックで小さなトラブルを見逃しません

歯科医師と歯科衛生士のダブルチェックで小さなトラブルを見逃しません

当院のメンテナンスは歯科衛生士がメインで担当しており、歯茎やお口の状態チェック、歯のクリーニング、一人ひとりのお口の環境に合わせたブラッシング指導などをていねいに行っております。

さらに、歯科医師が最初と最後にお口の中をチェックし、小さなトラブルも見逃さないように努めています。

また、一度、隅々まできれいにしても、お口の環境は日々変化します。そのため、お口の状態やリスクによっても変わりますが、3、4カ月に1回の頻度で歯科検診にお越しいただくようご案内しています。

口内の細菌は虫歯や歯周病の原因となるだけではなく、糖尿病といった全身疾患にも影響を与えてしまうので、しっかりとチェックをして清潔なお口を維持していきましょう。

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

  • 検査・検診

口腔内検査

メニュー内容
レントゲン撮影などの検査や口腔内のチェックを行い、虫歯や歯周病の有無、その他のお口のトラブルがないかを確認します。
このような方に適用
ご自身のお口の状態を知りたい方、しばらく歯科医院に行っていない方、お口を健康的に保ちたい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
出縄 博 院長 / 出縄 健太 / 歯科衛生士
  • 検査・検診

歯周病検査

メニュー内容
歯周ポケットの深さ、歯のぐらつき、歯茎の腫れなどを調べ、歯周病の有無や進行具合を確認します。
このような方に適用
歯茎の出血や腫れなど、歯周病の可能性がある方、歯周病のリスクが高い方、歯周病を予防したい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
出縄 博 院長 / 出縄 健太 / 歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 歯の喪失の予防

染め出し液

メニュー内容
磨き残しなどが原因で歯についているプラークを、患者さまにも分かりやすいように染め出し液を使って肉眼で確認できるようにします。
このような方に適用
基本的に、全ての患者さまに対して、歯科検診の際にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
出縄 博 院長 / 出縄 健太 / 歯科衛生士
  • 歯の喪失の予防

クリーニング

メニュー内容
歯科衛生士が専用の機械を使って、歯面にこびりついている汚れやセルフケアでは取れない汚れを取り除いていきます。
このような方に適用
虫歯や歯周病になりやすい方、お口の健康を維持したい方、長い間歯科医院に行っていない方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
出縄 博 院長 / 出縄 健太 / 歯科衛生士
  • 歯の喪失の予防

歯石除去(スケーリング)

メニュー内容
歯科衛生士がスケーラーと呼ばれる器具を用いて、セルフケアでは取り除くことができない歯石を除去していきます。歯石は虫歯や歯周病の原因となるため、定期的な除去をご提案しています。
このような方に適用
虫歯や歯周病になりやすい方、歯石が付着している方、虫歯や歯周病を予防したい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
出縄 博 院長 / 出縄 健太 / 歯科衛生士
  • 歯の喪失の予防

歯根清掃(ルートプレーニング)

メニュー内容
歯面の歯石を取り除くスケーリングを行った後、スケーラーを用いて歯周ポケットの内側の歯石や、歯根表面の汚染されたセメント質、象牙質を除去し、歯根表面を硬く滑らかに仕上げていきます。表面がつるつるになるので、汚れがつきにくくなることが期待できます。
このような方に適用
スケーリングのみでは良くなる見込みがないほど、歯周病が進行している方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
出縄 博 院長 / 出縄 健太 / 歯科衛生士
  • 歯の喪失の予防

ポケット内洗浄

メニュー内容
歯周ポケット内を洗浄し、歯ブラシの毛先が届かないほど深くにある汚れを取り除いてきれいにしていきます。
このような方に適用
歯周病が進行している方、歯周ポケットが深くなっている方、汚れが歯周ポケットの深いところまである方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
出縄 博 院長 / 出縄 健太 / 歯科衛生士
  • 歯の喪失の予防
  • 歯質強化・再石灰化

フッ素塗布

メニュー内容
歯面にフッ素を塗布することで歯質を強化し、虫歯になりにくい歯を目指します。お子さまの場合は歯の本数や年齢によっても変わりますが、基本的には3カ月に1回の頻度で受けていただくようご案内しています。
このような方に適用
虫歯になりやすい方、歯質を強化したい方、虫歯予防に関心のある方、歯が生えてきたお子さまにご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
出縄 博 院長 / 出縄 健太 / 歯科衛生士
  • セルフケア指導

口腔衛生指導(ブラッシング指導)

メニュー内容
歯の汚れに色をつける染め出し液を使用し、磨き残しや汚れがつきやすい箇所を患者さまと一緒に確認していきます。その上で磨き方をご説明し、患者さまのセルフケアのスキルが向上するようにサポートします。お口の状態によっては、デンタルフロスなどの清掃補助器具の使用をご提案したり、使い方を指導したりもしています。
このような方に適用
磨きにくい箇所がある方、セルフケアのスキルを向上させたいと考えている方、正しいブラッシングを知らない方、お口の健康を維持していきたい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
出縄 博 院長 / 出縄 健太 / 歯科衛生士
お支払いについて(保険診療)

現金のみ

治療の流れ

問診・歯の検査

問診・歯の検査

まずは患者さまにお話を伺います。お口の中の気になる部分・不安・お悩みから治療に対するご要望まで、気兼ねなくお伝えいただければと思います。また、お口のトラブルの原因やリスクを確認するために、ライフスタイルについてお聞きする場合もございます。入念にチェックしてほしい部分や症状があればお申し付けください。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30-40分

お口の中の検査・チェック

お口の中の検査・チェック

問診の後は口腔内の写真を撮影し、お口の中の現状を把握するための歯科医師がお口の中をしっかりとチェックします。また、必要に応じてレントゲン撮影、歯周ポケット検査、プラーク検査なども行います。

もし、検査で虫歯や歯周病といった治療が必要なトラブルが見つかった場合は、患者さまのご要望を踏まえて治療計画をご提案し、十分な説明の上、ご理解・ご納得がいただけましたら治療に進みます。

来院回数目安
上記に含む
所要時間目安
上記に含む

染め出し液・ブラッシング指導・クリーニング

染め出し液・ブラッシング指導・クリーニング

特に問題がなければ、染め出し液を使って磨き残しを一緒にご確認いただきます。そして、磨き残しが減るように患者さまの口腔内に合ったブラッシング指導をいたしますので、不明点がありましたら遠慮なくお尋ねください。その後、お口全体をクリーニングしてきれいにします。

予防は継続が大切です。処置が終わった後も、定期的な検診をご案内しています。

来院回数目安
上記に含む
所要時間目安
上記に含む

よくあるご質問

家でできる虫歯、歯周病予防の方法を教えてください。
毎日の正しいブラッシングやデンタルフロスの使用によってできる限り汚れを取り除き、うがい薬も併用してお口の中の菌を減らすと良いと思います。あとは、定期的なメンテナンスのために歯科医院をご利用ください。
どのような人が虫歯になりやすいですか?
食後の歯磨きを怠る方や正しいブラッシングができていない方はもちろん、間食・ダラダラ食べをする方も、虫歯リスクの高い口内状況が長く続くため、虫歯になりやすいです。
歯を丈夫にするためにできることはありますか?
お口のケアを毎日継続して行うことです。定期的な歯科医院でのメンテナンスと、ご自宅での正しいセルフケアに取り組み、お口の清潔さを維持していきましょう。
歯ブラシの交換時期を教えてください。
毛先が広がるなど歯ブラシの状態が悪いと清掃性が下がり、長く使うと衛生的にも良くありません。毛先が開いてくるのを目安に、1カ月に1回程度の頻度で交換していくと良いと思います。
喫煙習慣がお口の中の健康に与える影響について、教えてください。
喫煙は血管を収縮させるため、歯茎の血流量が減少し、血液循環が悪化します。それにより、歯茎に十分な酸素がいきわたらず、歯周ポケットの中で歯周病の原因となる細菌が繁殖しやすくなります。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
-
30
-

2024年5月

1
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7 8
9
10 11
12
13 14 15
16
17 18
19
20 21 22
23
24 25
26
27 28 29
30
31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内