予防歯科の治療内容|下高井戸歯科室

お気に入り

4.5いいね!

口コミ113

最寄駅
下高井戸駅
西口 徒歩2分

住所 東京都世田谷区赤堤5丁目43-1地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療

お口の健康を守るために、継続的な通院をご検討ください

当院では、年齢を問わずそれぞれの患者さまに予防に取り組むようご案内しています。歯や歯茎の痛みが出てから治療すると、患者さまにとっても負担が大きくなってしまいます。そのため当院では、3カ月から4カ月おきの来院をご提案し、口内のクリーニングを実施しています。

クリーニングの際に、口内の検査も行い、虫歯・歯周病が見つかった場合は治療を進めます。口腔内の写真も撮影し、説明の際にお見せしているので、患者さまもお口のトラブルがどの部分に生じているのかを把握することができます。磨き残しもチェックして、汚れ方に応じたセルフケアの指導も行います。

歯科衛生士を担当制にしているので、これまでの診察の内容を踏まえた検査・クリーニング・アドバイスを行うことができます。お口の健康を継続的にサポートいたしますので、ぜひ定期的な検査・クリーニングにお越しください。

当院の特徴 (予防歯科)

かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診とは)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

定期的に診察を受けて、虫歯・歯周病を防ぎましょう

定期的に診察を受けて、虫歯・歯周病を防ぎましょう

定期的な診察を受けていただければ、悪化する前に小さな虫歯を見つけることができます。肉眼では見えない虫歯も確認できるよう、設備も整えています。また大人の患者さまの場合は歯周病の心配もありますので、歯周検査を行うことで重症化を防ぐようにしています。

当院では3カ月から4カ月おきにリコールで歯科検診にお越しいただいています。ご来院いただいた際には1時間ほどクリーニングを行わせていただきます。口内の汚れを取りながら、虫歯や歯周病の兆候もチェックし、口内環境に応じた治療・予防のプランをご提案させていただきます。

歯科衛生士を患者さま一人ひとりの担当につけています

歯科衛生士を患者さま一人ひとりの担当につけています

当院の歯科検診では、歯科衛生士の担当制を採用しております。患者さまの担当につくことで、継続して口内の健康管理ができます。症状によっては処置を保留して、経過観察するべき状況もありますが、もし別の歯科衛生士が見たら、その部分を対応してしまうこともあります。そういった事態を防げるのも担当制の良さだと思います。

歯科衛生士が患者さまの症状を把握しているので、説明する手間が省けますし、前回の通院から変化した部分も分かります。また、通院を重ねるうちに信頼関係を築けますので、お口に関する細かな質問・相談もしやすくなるでしょう。

口腔内の写真をお見せしながら、ブラッシング指導を行います

口腔内の写真をお見せしながら、ブラッシング指導を行います

予防にとってセルフケアは歯科医院でのクリーニングと同じかそれ以上に大切です。しかし自分に合った歯の磨き方や歯ブラシの選び方を知らない方が多いので、歯科医院側がアドバイスし、サポートしていくべきだと考えています。

歯科検診の際には、まず口腔内のカラー写真を撮影し、口腔内の虫歯・歯周病、磨き残しや歯石のある箇所をお見せするようにしています。これにより、普段どこが磨けていないのかを意識することができるはずです。セルフケアについては歯間ブラシやデンタルフロスの使い方などもお教えしますので、ぜひご自宅で試してみてください。

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

  • 検査・検診

口腔内検査

メニュー内容
レントゲン撮影などを行い、虫歯や歯周病の有無を確認します。
このような方に適用
お口の状態がどのようになっているか知りたい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 歯周病予防
  • 検査・検診

歯周病検査

メニュー内容
歯周ポケットの深さなどを調べ、歯周病の進行具合を確認します。
このような方に適用
歯茎の出血や腫れなど、歯周病の可能性がある方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 歯の喪失の予防

マウスピース(スプリント)

メニュー内容
口内環境をより良くするために、就寝中に歯ぎしりやいびきをする方に専用のマウスピースをお渡しします。
このような方に適用
いびきや歯ぎしりでお悩みの方、お口を開けた時に異音がする方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 口臭予防
  • 歯の喪失の予防
  • 歯石除去
  • ザラつきネバつき除去
  • 本来の歯の白さを取り戻す

クリーニング

メニュー内容
専用の機械を使い、歯面にこびりついている汚れを取り除きます。セルフケアでは取れない汚れも落とすことが可能です。
このような方に適用
虫歯や歯周病になりやすい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 口臭予防
  • 歯の喪失の予防
  • 歯石除去
  • ザラつきネバつき除去
  • 本来の歯の白さを取り戻す

歯石除去(スケーリング)

メニュー内容
スケーラーと呼ばれる器具を用いて、虫歯や歯周病の原因となる歯石を除去します。
このような方に適用
虫歯や歯周病になりやすい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 歯周病予防
  • 歯石除去
  • ザラつきネバつき除去

歯根清掃(ルートプレーニング)

メニュー内容
スケーリングを行った後、スケーラーを用いて歯周ポケットの内側の歯石や、歯根表面の汚染されたセメント質、象牙質を除去し、歯根表面を硬く滑らかに仕上げる処置です。表面をつるつるにすることで、汚れの付着を防いでいきます。
このような方に適用
スケーリングのみでは治らないほど、歯周病が進行している方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 歯周病予防

ポケット内洗浄

メニュー内容
歯周ポケット内を洗浄し、歯ブラシの毛先が届かない所にある汚れを取り除きます。
このような方に適用
歯周病が進行している方、汚れが歯周ポケットの深い所まである方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯質強化・再石灰化

フッ素塗布

メニュー内容
歯質を強化して虫歯になりにくい歯にするために、フッ素を歯の表面に塗布します。お子さまの場合は歯の本数によって変わりますが、基本的には3カ月に1回を目安に受けることをご案内しています。
このような方に適用
虫歯になりやすい方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • セルフケア指導

口腔衛生指導(ブラッシング指導)

メニュー内容
汚れに色をつける染め出し液を使い、どこが磨けていないかを確認します。その上で磨き方をご説明し、患者さまに実践していただきます。お口の状態によっては、デンタルフロスなど補助器具の使い方もお伝えします。
このような方に適用
磨きにくい箇所がある方、セルフケアのスキルを向上させたいと考えている方にご案内しています。
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
お支払いについて(保険診療)

現金

治療の流れ

問診・歯の検査

問診・歯の検査

患者さまのご希望や生活スタイルをお聞きします。その後、お口の状態を確認して予防プランを立案します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
5-10分

クリーニング・ブラッシング指導

クリーニング・ブラッシング指導

専用の器具を使用して、歯の清掃を行います。磨き残しが多くある場合は、セルフケア方法を分かりやすくご説明します。

来院回数目安
上記に含む
所要時間目安
10分

最終チェック

最終チェック

最後にお口の中を細かく確認します。ご希望の方には、歯質を強化するフッ素を塗ります。

来院回数目安
上記に含む
所要時間目安
15分

よくあるご質問

どのような人が虫歯になりやすいですか?
虫歯のなりやすさは歯の質よりも唾液や飲食物によります。唾液の質はなかなか変えられないので、食事をセルフコントロールしましょう。
デンタルフロスは使用したほうがいいですか?
使用したほうが良いと思います。歯と歯の間に歯ブラシの毛先は入らないので、デンタルフロスか歯間ブラシを使いましょう。
歯石は自分で除去できますか?
歯に固く付着しているので、無理に自分で取らないようにしましょう。
家でできる虫歯、歯周病予防の方法を教えてください。
やはりブラッシングですね。そしてデンタルフロスや歯間ブラシといった道具も併用しましょう。液体の洗口液だけでは落とせない汚れもあるので、気をつけてください。
予防歯科は、どれくらいの間隔で行けばいいですか?
患者さまの口腔内の環境によりますが、おおよそ3カ月から4カ月に1回のペースでお越しいただきたいです。
掲載のご案内