患者さま一人ひとりのお悩みに合わせた矯正治療を提供いたします
歯並びや噛み合わせにお悩みの方に向けて、当院はマウスピース矯正をご提案しています。
マウスピース矯正は、装置が透明なために装着時に目立ちにくく、周囲に矯正中だとさとられにくいです。
また、ご自身で取り外しができるため、いつも通りに食事や歯磨きをしていただくことも可能です。
患者さまによって口内状態や、治療へのご希望は異なります。一人ひとりのお気持ちをきちんと把握するために、当院は無料カウンセリングにてお悩みなどを伺い、それを踏まえた治療計画をご提示するようにしています。
矯正治療によって、気持ちが明るくなったり、お口への関心が高まって定期的に検診に通うようになったりしていただければ幸いです。お口にお悩みのある方は、ぜひ当院へお越しください。
当院は、透明で目立ちにくいマウスピース矯正をご提供しています。矯正中であっても装置が口元になじむため、接客業など人前に出る職業の方にも向いています。
また、マウスピース矯正は、患者さまご自身で装置の着脱をしていただけます。食事や歯磨き時など日常生活に支障が出にくい点も見逃せません。患者さまに無理なく取り組んでいただきやすい方法だと考えています。
老若男女問わず、マウスピース矯正が気になる方はぜひご相談ください。歯並びにコンプレックスがある方を手厚くサポートさせていただきます。
患者さまに極力不安なく治療に臨んでもらえるよう、事前のカウンセリングに力を入れています。まずはご要望やお悩みをお聞かせください。口内状態と患者さまのお気持ちを踏まえ、一人ひとりに合わせた治療計画をご提案いたします。
また、お口の状態によって、マウスピース矯正が適用できない場合にはその理由をきちんとお伝えします。もちろん、マウスピース矯正のデメリットなどもしっかり説明するので気になることがあれば、ご質問ください。
ご自宅でもご検討いただけるように、資料もお渡ししています。どうぞ納得できるまでお考えください。
矯正中、万が一患者さまが虫歯や歯周病になってしまっても、当院内で治療を受けていただくことが可能です。歯科医院を掛け持ちしていただく必要ありません。
矯正中の歯の汚れは、しっかりとクリーニングをさせていただきます。歯科衛生士がメインに対応し、場合によっては歯科医師が処置をさせていただくこともあります。
矯正専門の歯科医院ではないからこそ、皆さまのお口の悩みを多角的にサポートできると考えています。治療中や矯正後に気になることがあれば、いつでもご相談ください。
問診・ヒアリング
まずはお口のチェックをし、患者さまのお悩みや治療へのご要望をお伺いします。そして口内の現状や行う治療方法、かかる費用について説明いたします。ご相談は無料です。気兼ねなくご利用ください。
精密検査
口腔内カメラやレントゲンなどを使用して、お口元の見た目や顎の骨の状態など、治療に必要な情報を集めます。
治療計画の立案
検査結果と撮影したデータを基に診断を行い、今後の治療の進め方について決めていきます。もしも虫歯や歯周病が見つかれば、基本的にはそちらの治療を優先します。お口の状態が整ったら矯正治療を始めていきます。
治療開始
製作したマウスピースをお渡しし、着脱方法やお手入れの仕方など、注意事項をお伝えします。予定通りの結果に導くために、装着時間は守っていただくようお願いします。
調整
4週間から6週間に1回の頻度でご来院いただき、矯正治療の進捗やトラブルのチェック、クリーニングなどを行います。
保定・メンテナンス
治療後は、歯の後戻りを防ぐ保定用のマウスピースを装着していただきます。矯正が終わってからも定期的に歯科検診にお越しいただき、歯並びのチェック、口腔内の確認などを受けていただき、健康的なお口元を維持していきましょう。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|