予防歯科の治療内容|海野歯科クリニック

お気に入り
最寄駅
浦和駅
東口 徒歩10分

住所 埼玉県さいたま市浦和区本太2-27-21地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療
お口の健康を長く保てるよう予防に関する知識をお伝えしています

お口の健康を長く保てるよう予防に関する知識をお伝えしています

当院は患者さまが実践できる虫歯や歯周病の予防知識を広くお伝えしながら、薬剤を使った歯周病予防をしています。例えば、世間では食後すぐの歯みがきが推奨されていますが、食べた後にすぐ磨くと、お口の中は酸性に傾いているため、歯が削れてしまうと言われています。こうした酸化を防ぐため、口内を中和させる歯磨き粉やタブレットなどを紹介し、予防に関する知識を持ってもらうようにしています。

歯周病は細菌疾患ですが、菌を殺してしまうようなレベルの処置をすると、歯周病に立ち向かう細菌層まで殺してしまうというデメリットがあります。そこで、うがいすることで菌の力を抑えるデンタルケア用品も用意しました。薬剤を使った歯周病予防として、患者さまのお口の中を改善へと導きます。ぜひ、お試しください。

予防歯科の特徴

お子さまのお口を虫歯から守るため、シーラントとフッ素塗布をしています

当院はお子さまのお口を虫歯から守るため、シーラントとフッ素塗布(※)をしています。シーラントは生え始めの乳歯や生え変わったばかりの永久歯のかみ合わせ部にある溝に、フッ素が配合されたプラスチック材を詰め込んで、虫歯を予防する方法です。特に乳歯は虫歯になりやすいため、毎日の歯みがきに加えてシーラントを行うと、虫歯予防に有益とされています。
 
そのほか、親御さまには、食後にすぐ歯を磨かない方が良いことや、口内が酸性に傾くのを防ぐために食後に水を飲むと良いことなど、お子さまの虫歯予防に役に立つ情報や知識をお伝えしています。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

歯みがきは就寝前と起床後すぐにして、プラーク封じに徹します

当院は成人の方々への予防歯科をしています。患者さまのお口の中の状態に応じて、シーラントやプラークコントロールをします。さらに当院が重視しているのが、予防歯科への理解を深めるための根本的な考え方です。なぜ、歯みがきをするのか考えてみてください。多くの方は「食べかすを取る」、「歯をきれいにする」という認識ですが、正解は歯周病や虫歯を予防するためです。

歯みがきするタイミングも予防歯科の考えに基づいて、お教えしています。歯みがきはプラークができる直前の就寝前と、プラークができた起床時にすることをおすすめしています。食後の歯みがきにも注意が必要です。せっかく分泌された唾液が洗い流されてしまい、歯の表面を酸性にするため、虫歯になりやすくなってしまいます。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
21
-
22
-
23
-
24
-
25
-
26
-
27
-
28
-
29
-
30
-

2024年5月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
21
-
22
-
23
-
24
-
25
-
26
-
27
-
28
-
29
-
30
-
31
-

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内