つめ物・かぶせ物の治療内容|梅ヶ丘一丁目歯科

お気に入り

4.4いいね!

口コミ4

最寄駅
梅ヶ丘駅
南口 徒歩3分

住所 東京都世田谷区梅丘1-16-3 木村ビルディング1階地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療

噛み合わせや周りの歯への影響も考慮した治療プランをご提案します

当院の特徴(つめ物・かぶせ物)

自由診療・保険診療を問わず患者さまのお口により合う素材をご提案します

自由診療・保険診療を問わず患者さまのお口により合う素材をご提案します

つめ物・かぶせ物の素材は値段が高いほど良いというわけではありません。歯ぎしりをする患者さまの場合、自由診療で硬い素材を入れると向かい側の歯が段々すり減ってしまうこともあります。そういったことも考慮し、患者さまのお口に合った素材を考え、ご提案します。

カウンセリング時の説明を重視しています

カウンセリング時の説明を重視しています

患者さまがつめ物・かぶせ物の作製に何を求めているのか、しっかりとカウンセリングでお伺いし、その上で各素材のメリットとデメリットをご説明するようにしています。患者さまの口内や生活習慣も確認し、より適した素材で治療プランを考えます。

つめ物・かぶせ物は装着後の予防も大切です

つめ物・かぶせ物は装着後の予防も大切です

つめ物・かぶせ物は人工歯なので虫歯にはなりませんが、取り付ける土台となる歯はそうではありません。削った分、元々の歯より虫歯などの影響を受けやすくなっているので、セルフケアと定期的な歯科検診で予防をしていきましょう。

当院の考え方(つめ物・かぶせ物)

お口全体の健康を考慮したつめ物・かぶせ物作り

お口全体の健康を考慮したつめ物・かぶせ物作り

つめ物・かぶせ物は素材によって強みが異なります。プラスチック製のものは、費用を抑えられますが変形、磨耗しやすい面があります。一方セラミックやジルコニア製は、耐久性が高くて変色にも強いです。
色も他の歯に合わせて自然な印象にできますが、患者さまが歯ぎしりや食いしばりをしてしまう場合、土台となる歯や向かい側の歯に負担をかけてしまうこともあります。

それぞれの素材にメリットやデメリットがあるため、受診していただいた場合、より詳細な特徴を患者さまに伝えるようにしています。また患者さまのお口の検査はもちろん、生活習慣についてのヒアリングもさせていただきます。
患者さまが納得できるつめ物・かぶせ物の作製に努めます。

自由診療のつめ物・かぶせ物

ジルコニア 45,000円 ~ 110,000円(税込)
e-max 30,800円 ~ 88,000円(税込)
ハイブリッドセラミック 16,500円(税込)
メタルボンド 44,000円 ~ 85,000円(税込)

保険診療のつめ物・かぶせ物

CR 【つめ物】〇  【かぶせ物】〇
硬質レジン前装冠 【つめ物】-  【かぶせ物】〇

つめ物・かぶせ物が取れた

つめ物・かぶせ物を付け直したい・作り直したい方に向けた治療です。

治療詳細
当院で処置したつめ物・かぶせ物はもちろん、以前に別の歯科医院で処置したつめ物・かぶせ物が取れた際も、ぜひご相談ください。お越しいただいた際は原因と、土台となる歯の状態をしっかりチェックして、再度装着いたします。

放置すると虫歯が再発し、より悪化してしまうこともありますので、できる限り早めにお越しください。取れたつめ物やかぶせ物を持参していただければ、そのまま着けて済む場合もありますので、なるべく保管するようにしましょう。
担当歯科医師
堀籠 眞一 院長

つめ物・かぶせ物を交換したい(自由診療)

銀歯を白くしたい・差し歯を交換したい方に向けた治療です。

  • 白い素材

ジルコニア

つめ物

45,000円(税込)

かぶせ物

55,000円 ~ 110,000円(税込)

耐用期間目安 治療期間目安 治療回数目安
10年 1-3週間 2-4回
治療に適した部位

全ての歯

噛み合わせが強い奥歯の治療や歯ぎしり・食いしばりがある方の治療にも使われます。また、前歯にも使用できるので、汎用性のある素材と言えます。

素材の特徴
ジルコニアは人工ダイヤモンドと言われており、強度と耐久性に優れています。そのため、強い力がかかる奥歯にも使用することができます。また金属アレルギーのリスクがなく、身体に優しい素材です。
見た目も自然で、周りの歯と馴染みやすくなっています。
リスク・副作用
透明感が少ないため、前歯には使えないことがあります。また天然歯より硬いので、歯を傷つけるリスクがあります。
担当歯科医師
堀籠 眞一 院長
  • 白い素材

e-max

つめ物

30,800円(税込)

かぶせ物

44,000円 ~ 88,000円(税込)

耐用期間目安 治療期間目安 治療回数目安
10年 1-3週間 2-4回
治療に適した部位

前歯から小臼歯(1~5番)

前歯や小臼歯に使います。色味の再現性が高いため、前歯に使った場合、他の歯と馴染みやすいです。

素材の特徴
天然歯に近い透明感があります。さらに歯と強く接着するため、隙間ができることが少なく、虫歯になりにくいことも特徴です。
金属を使用していないので、歯茎の黒ずみや金属アレルギーの心配がありません。
リスク・副作用
強い力がかかると割れたり欠けたりすることがあります。強度を保つためにセラミックを厚くするので、その分歯を削る量が多くなります。
担当歯科医師
堀籠 眞一 院長
  • 白い素材

ハイブリッドセラミック

つめ物

16,500円(税込)

耐用期間目安 治療期間目安 治療回数目安
10年 1-3週間 2-4回
治療に適した部位

奥歯/小臼歯から大臼歯(4~7・8番)

2年から3年程度で変色していく可能性があるため、見た目を気にする方の前歯への使用には適しません。
奥歯の治療に銀歯を使いたくない方にご提案している素材です。

素材の特徴
ハイブリッドセラミックとは、レジン(プラスチックの素材)とセラミックを混ぜ合わせた素材です。金属を使用しないので、金属アレルギーの方も使用でき、見た目は天然歯と遜色がないほどです。保険でできるプラスチックよりは強度があるのが特徴です。
リスク・副作用
レジンが混ざっている分、オールセラミックのタイプのものに比べて見た目が劣ります。さらに、レジンの影響で長年使用すると変色が見られ、すり減りも起こる可能性があります。
担当歯科医師
堀籠 眞一 院長
  • 金属を使用した素材

メタルボンド

かぶせ物

44,000円 ~ 85,000円(税込)

耐用期間目安 治療期間目安 治療回数目安
10年 1-3週間 2-4回
治療に適した部位

前歯から小臼歯(1~5番)

長期にわたって変色することがなく、かなり細かく色を合わせられるので前歯にご提案しております。
内面を金属で補強しているため、全ての歯に使用できます。

素材の特徴
メタルボンドは金属のフレームを使用しているため、セラミックでありながら金属の強度を兼ね備えているのがメリットです。
リスク・副作用
金属を使っているため、金属アレルギーに反応する可能性があります。
金属をまったく使用していないものよりも、透明感や色調が劣ります。
経年的に歯茎が痩せたり、歯肉が下がったりした場合、金属の縁が見えてくる場合があります。
担当歯科医師
堀籠 眞一 院長
土台・芯(コア)の料金

ファイバー 5,000円 ~ 10,000円(税込)

お支払いについて(自由診療)

現金/クレジットカード

つめ物・かぶせ物を交換したい(保険診療)

銀歯を白くしたい・差し歯を交換したい方に向けた治療です。

  • 白い素材

CR

  • 【つめ物】〇  【かぶせ物】〇

耐用期間目安 治療期間目安 治療回数目安
2年 2-3週間 2-3回
治療可能部位

奥歯/小臼歯から大臼歯(4~7・8番)

素材の特徴
CRは、主に虫歯治療の際に使用する歯科用プラスチックのことです。天然歯と馴染みやすく、歯を削る範囲が少ないことがメリットです。
リスク・副作用
経年劣化を起こしやすく、時間が経過するにつれて変色してしまいます。また強度が劣るので、硬いものを噛んだ時に欠けたり割れたりすることがあります。
強度の問題上、虫歯の進行状態によってはCRで対応できないかもしれません。
担当歯科医師
堀籠 眞一 院長
  • 金属を使用した素材

硬質レジン前装冠

  • 【つめ物】-  【かぶせ物】〇

耐用期間目安 治療期間目安 治療回数目安
2年 2-3週間 2-3回
治療可能部位

前歯(1~3番)

素材の特徴
硬質レジン前装冠は、中身が金属でできており、外から見える部分に歯科用プラスチックを貼り付けた差し歯です。
お口の中に入れても目立ちにくいことが特徴です。
リスク・副作用
プラスチックを使用しているため、時間が経過すると変色して見た目が悪くなってしまいます。
金属が溶け出し、歯茎の黒ずみや金属アレルギーを引き起こしてしまうリスクがあります。
担当歯科医師
堀籠 眞一 院長
お支払いについて(保険診療)

現金/クレジットカード

治療の流れ

治療説明・前治療

治療説明・前治療

まず各素材の特徴についてお話しします。患者さまからもご要望と、普段の生活についてお伺いし、その後お口の検査をさせていただきます。説明と検査を終えたら、つめ物・かぶせ物を装着するために歯を削ります。

つめ物を作製

つめ物を作製

歯の型取りを行い、作製した模型を歯科技巧所に送ります。つめ物・かぶせ物が完成するまでは1週間ほどかかります。

つめ物を装着

つめ物を装着

完成したつめ物・かぶせ物を装着し、噛み合わせを確認します。問題がなければしっかりと歯に固定します。

メンテナンス

メンテナンス

つめ物・かぶせ物を装着した歯だけでなく、周りの歯を健康に維持するためにも、定期的な歯科検診にお越しください。
歯科検診では口内の検査やクリーニング、ブラッシング指導を行っています。

よくあるご質問

つめ物・かぶせ物の治療に保険は適用されますか?
保険適用の素材がございますので、カウンセリング時にご説明させていただきます。
かぶせ物をしたら虫歯にならないのですか?
土台となる歯は虫歯になります。むしろ以前より虫歯リスクは高まっているので、日々のケアと定期的なクリーニングをすることが大切です。
金属アレルギーなのですが、治療できますか?
金属アレルギーに反応しない素材も取りそろえておりますので、治療できます。
セラミックは変色しないでしょうか?
セラミックは陶器なので、変色することはありません。着色することはありますが、クリーニングで落とすことができます。
施術後のメンテナンスはどうすれば良いですか?
虫歯治療でつめ物・かぶせ物を処置した場合、神経を抜いているケースもあるので、再発した虫歯の痛みに気付かず進行していることもあります。歯科医院での定期的な検査で、虫歯の進行を早期発見しましょう。
医院からのお知らせ
★ホワイトニング、矯正をご希望の方は電話でご相談の上予約をお願いいたします。

ネット予約・空き状況確認

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内