ふたば歯科クリニック 京急蒲田駅前院の7のこだわり
こだわり
1
治療の事前説明
歯の大切さを分かっていただけるよう、ていねいにお伝えしています
初診時にはお口の現状、これから行う治療についてしっかりお話をさせていただきます。その際には専門用語をなるべく使わず、患者さまにとって馴染み深い言葉を選びます。大事なことをお伝えするからこそ、分かりやすさを重視しました。
必要に応じて、レントゲン写真や歯科用CTの画像をお見せし、説明を補足することも忘れておりません。説明時には病状はもちろん、歯がいかに大切なものなのかもていねいに解説させていただきます。
それでも分からないことがあった時は、遠慮せずに仰ってください。当院は患者さまからご理解を得ることを、何より大切にしています。
こだわり
2
イチオシの院内設備
充実の治療設備、清潔で通いやすい歯科医院
各ユニットには口腔外バキュームを標準装備。院内感染予防に重点をおいた診察室には、患者さまのプライバシーに配慮してパーテーションを設け、座り心地の良いふかふかのシートをご用意しています。立体的な画像診断を可能にする歯科用CTの画像などをご覧いただきながら、お口の状態や治療法などについて分かりやすくお話をして、できる限り痛みの少ない治療を行っていきます。
より良い診療を行うために、当院は設備を充実させました。中でも歯科用レーザーは歯周病の治療、歯茎の切開、口内炎の改善などの幅広い処置に使用しています。
さらに、当院には歯科用CTもあります。こちらは撮影したものを3D画像に変換できる画像診断装置で、親知らずの抜歯などの外科的処置を施す時に使います。当院はこれらの機器を用いて、患者さまに診療という形で還元したいと考えています。
こだわり
3
衛生管理に対する取り組み
使用した医療機器を滅菌することはもちろん、なるべく使い捨てできるものを用意しています
感染症対策の一環として、当院は使った器具の消毒・滅菌に取り組んでいます。患者さまのお口に入れる器具は、滅菌処理し、清潔な状態に戻してからでないと再利用しません。
また、マスクやグローブ、紙コップ、エプロンなどは使い捨てのものを採用しています。さらに、診療台はお一人の診療が終わるたびに消毒液で拭き上げます。これらは全て、次の方にも気持ちよく治療を受けていただくための配慮です。
院内を流れる水や空気にもこだわり、環境を整えました。院内感染を防ぐために、当院はこれからも妥協せずに衛生管理に取り組んでいきます。
こだわり
4
アクセスが便利
年中無休で駅からも近いためどなたでも通院しやすいです
当院は年中無休で、平日はもちろん、土曜日・日曜日・祝日も10時から20時までお昼休みなしで診療しております。急患の方も随時受け付けていますので、気兼ねなくいらしてください。
最寄りの京急本線「京急蒲田」駅から徒歩1分と、駅からのアクセスも良好です。西口を出てすぐの所にあるので、迷われることもほとんどないでしょう。当院はあらゆる方にとって通院しやすい歯科医院を目指しています。
こだわり
5
痛みへの配慮
痛みが少ないのでリラックスして受けられる治療
歯科医院という言葉でイメージされるのは、痛みを伴った治療という考えをもった方も多くいると思います。そういったあまり良くない印象から歯科医院を敬遠される方がおりますが、当院では表面麻酔剤や電動麻酔注射器を使用するなど、治療の時だけでなく、麻酔時の痛みもできる限り軽減できるよう配慮しております。歯にも患者さまにも「やさしい診療」を心がけています。患者さまの歯をできるだけ削らず、少しでも多く残す治療を行いますので、そのためにも患者さまご自身の日頃の口腔ケアも大切です。
こだわり
6
治療品質に対する取り組み
無理に押さえつけて治療をすることなく、少しずつ慣れてもらうことが大切だと考えています
当院では、嫌がっているお子さまを無理に治療するようなことはしません。なぜなら、お子さまに長く楽しく通ってもらうには、できるだけ嫌な思いをさせないことが大事だからです。
お子さまは理解できないものに対して恐怖を感じがちです。そこで当院は、治療で使う道具の説明をしたり、動いている所をお見せしたりします。怖くないことさえ理解できれば、大抵のお子さまは治療を受けられるようになります。
そのようなお子さまとのコミュニケーションは、信頼関係の構築にもつながります。「また行きたい」と思ってもらうには、まずは歯科医師がお子さまと仲良くならないといけないのです。当院はお子さまが長く、楽しく通い続けられる歯科医院になりたいと願っています。
こだわり
7
先生の専門性・人柄
多数の歯科医師が在籍!担当制でしっかりと診察します
歯科医師から患者アドバイザーなど、様々な分野の歯科医師、スタッフが勤務しています。虫歯や歯周病治療のほかに、それぞれの担当の歯科医師が治療を行います。そのため、各年代に応じた予防にも力を入れており、乳幼児から年配の方まで患者さまに合った予防と口腔ケアを受けられるのも魅力の一つです。また、保育士の資格を持ったスタッフがおり、保護者の方の治療中にお子さまをお預かりすることもできますので、気になる症状は放置せずお気兼ねなくご相談ください。
ネット予約・空き状況確認 |
||
---|---|---|
今日 | 明日 | 明後日 |
![]() |
![]() |
お問い合わせ |
ネット仮予約・空き状況確認 |