予防歯科の治療内容|諏訪ノ森歯科・矯正歯科

お気に入り

4.6いいね!

口コミ101

最寄駅
諏訪ノ森駅
出口 徒歩1分

住所 大阪府堺市西区浜寺諏訪森町西2丁目79-1 イオンタウン諏訪の森2階地図

  • 土曜・日曜診療
  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

メンテナンスとセルフケアでいつまでも歯を守るサポートします

遠い将来もご自分の歯でおいしく食事をしていただくために、当院では患者さまに合わせたメンテナンスとていねいにセルフケアのアドバイスをしています。
当院は、「かかりつけ機能強化型歯科診療所(か強診)」に認定されております。また、衛生的な環境で専用の機器による歯石の除去や、フッ素配合の研磨剤による歯面の清掃などを保険適用内で行っています。通院が難しい方には、訪問歯科診療でもメンテナンスをいたします。

歯を守るためにセルフケアは大切ですが、磨き残しがないように磨くのは容易ではありません。しっかりケアできるように、患者さまに合った歯磨き粉や歯ブラシの選び方をお伝えしています。長時間でなくても、毎日欠かさずケアしましょう。

虫歯菌は家族間で感染してしまうことがあります。ご家族や親子でメンテナンスに通っていただけましたら幸いです。

当院の特徴 (予防歯科)

かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診とは)

  • 歯科衛生士
    担当制
  • 予防歯科
    専用ルーム
  • 個室診療
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • クレジット
    カード対応

予防歯科へのこだわり

衛生管理に力を入れ、往診にも対応した医院環境

衛生管理に力を入れ、往診にも対応した医院環境

当院は、「かかりつけ機能強化型歯科診療所(か強診)」に認定されてます。
そのため、感染対策を含む衛生環境に配慮し、自動体外式除細動器(AED)やパルスメーターも設置しています。また、訪問歯科診療を行っていますので、お身体が不自由で通院が難しい方は、ぜひお問い合わせください。

「かかりつけ機能強化型歯科診療所(か強診)」のため、専用の機器による歯石の除去や、フッ素配合の研磨剤による歯面の清掃などが保険診療内で症状に合わせて受けることができます。
ご自身により適した予防を行い、大切な歯を守っていきましょう。

ずっとおいしく食事するための予防を重視

ずっとおいしく食事するための予防を重視

「ずっとおいしく食事ができる、当たり前の幸せを守る」という思いで、当院では予防歯科に力を入れています。往診の際は、お口でご飯を食べられない方も少なくありません。まだご自分の歯がある方には、将来を考えて今から予防をしていく大切さをお伝えしています。

お子さまの場合、虫歯の原因としてあげられるのは、歯の磨き方や唾液の量、食生活、口内にいる虫歯菌の種類や量など複数あります。そうした原因に則して、ご自宅でも行える予防法をご提案いたします。虫歯になりにくい口内環境にするために、キシリトールやリカルデントの使用や、おやつの選び方をお伝えいたします。

負担が少なく効率的なセルフケアをご提案

負担が少なく効率的なセルフケアをご提案

定期的なメンテナンスに加えて、毎日のセルフケアを効率的に行うことは大切です。しかし、十分に歯磨きの時間をとれない方も多いでしょう。また、磨き残しなく歯磨きするのは容易ではありません。歯ブラシの当て方や角度など、正しい方法を身に付けることは困難です。

そこで当院は、患者さまに少しでもご負担なく効率的に歯磨きをしていただくために、患者さまに合った歯磨き粉や歯ブラシについてお伝えしています。昨今では、さまざまな商品が数多く販売されているので、ご自身に合ったものを使って少しでもしっかり磨けるようにしましょう。

予防歯科メニュー一覧 (保険診療)

※かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定医院では、保険適用となる内容や対象が異なります

  • 検査・検診

口腔内検査

メニュー内容
レントゲン撮影など基本的な検査を通して、虫歯の有無などを確認します。
このような方に適用
現在、お口の状態がどのようになっているか知りたい方
担当歯科医師・スタッフ
高村 惣裕 院長
  • 検査・検診

歯周病検査

メニュー内容
歯周ポケットの深さなどを調べ、歯周病の有無や進行具合を確認します。
このような方に適用
歯周病かあるかどうかが気になる方、歯茎の出血や腫れがあり歯周病が疑われる方
担当歯科医師・スタッフ
高村 惣裕 院長
  • 歯の喪失の予防

マウスピース(スプリント)

メニュー内容
就寝中に歯ぎしりやいびきをする方、顎関節症などがある方に、専用のマウスピースを装着していただくことで改善を目指します。
このような方に適用
歯ぎしりやいびきでお悩みの方、口が開けにくくなった方、口を開閉すると顎が痛むといった症状がある方
担当歯科医師・スタッフ
高村 惣裕 院長
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • 本来の歯の白さを取り戻す

クリーニング

メニュー内容
専用の機械を使って、歯面にこびりついている汚れであるバイオフィルムまでしっかり落とします。
このような方に適用
ご自身での歯磨きで磨き残しの多い方や、虫歯や歯周病になりやすい方
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 歯周病予防
  • 歯石除去
  • 検査・検診

歯石除去(スケーリング)

メニュー内容
スケーラーと呼ばれる器具を用いて、歯にこびりついた歯石を取り除いていきます。
このような方に適用
歯石が付着している方、歯周病が気になる方
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 口臭予防
  • 歯石除去
  • ヤニ・着色除去

歯根清掃(ルートプレーニング)

メニュー内容
スケーリングを行った後、スケーラーを用いて歯周ポケットの内側の歯石や、歯根表面の汚染されたセメント質や象牙質を除去し、歯根表面を硬く滑らかに仕上げる処置です。
表面をつるつるにすることで、汚れの付着を防いでいきます。
このような方に適用
スケーリングのみでは改善が見込めないほど歯周病が進行している方
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防

ポケット内洗浄

メニュー内容
歯ブラシでは落としきれない歯周ポケット内の汚れや細菌を落とします。
ポケット内を直接洗浄することで、ポケット内の菌を減らし、環境の改善を目指します。
このような方に適用
汚れが歯周ポケットの深い位置まである方、歯周病が進行している方
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯質強化・再石灰化

フッ素塗布

メニュー内容
歯質を強化し、虫歯に強い歯にするためにフッ素を歯の表面に塗布します。フッ素塗布は歯の生える本数を基準に3カ月ごと、年4回を目安に受けることをご案内しています。
このような方に適用
虫歯予防をしっかりと行いたい方
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 虫歯予防

シーラント

メニュー内容
複雑な形状をしている奥歯の溝は歯垢がたまりやすく、虫歯になりやすい場所です。汚れがたまるのを防ぐために、歯の溝を歯科用プラスチックでふさぐ処置がシーラントです。
このような方に適用
奥歯が生えたばかりのお子さま
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
  • 虫歯予防
  • 歯周病予防
  • セルフケア指導

口腔衛生指導(ブラッシング指導)

メニュー内容
汚れに色を付ける染め出し液を使い、どこが磨けていないのかを確認し、磨き方をお伝えして、患者さまに実践していただきます。
お口の状況によってデンタルフロスなどの補助器具の使用方法もお伝えします。
このような方に適用
磨きにくい箇所がある方、歯磨きの仕方で気になることがある方、セルフケアのスキルを向上させたいと考えている方
担当歯科医師・スタッフ
歯科衛生士
お支払いについて(保険診療)

現金のみ

治療の流れ

歯の検査・現状把握

歯の検査・現状把握

患者さまのお口の状態を確認します。お悩み事などもあれば気兼ねなくご相談ください。
歯周病ポケットの検査を行い、歯周病が進んでいないかを確認します。外から見えない歯茎の隙間も拝見し、気になる箇所はレントゲンで詳しくチェックします。現状を知っていただけるようにしっかりご説明します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
45分‐1時間

クリーニング

クリーニング

専用の器具を使用してクリーニングを行います。歯石や汚れをすべて除去します。汚れ具合によって、どれぐらいのペースでメンテナンスに来院いただくかをお伝えします。予防の必要性についてもお話ししています。

来院回数目安
上記に含む
所要時間目安
上記に含む

よくあるご質問

虫歯、歯周病予防において食事で注意するポイントはありますか?
睡眠中に菌が増えてしまうので、朝食を食べる前と就寝前に歯磨きをするようにしましょう。
どのような人が虫歯になりやすいですか?
間食が多い方、お酒をよく飲む方は虫歯になりやすい傾向があります。
口臭予防を行いたいですが、どのようにすればいいですか?
マウスウォッシュも良いですが、口臭は歯ブラシでとりきれない汚れが原因の場合があります。そのため、そうした汚れを定期的に歯科医院でとるようにしましょう。
甘いものが好きです、食べていいタイミングや気を付けるべき点があれば教えてください
好きな時には召し上がっても構いません。しかし、食べた後に歯磨きをしたり、お水を飲んだりして、糖分が長時間お口の中に残らないようにしましょう。
よく歯ぎしりをするのですが、予防方法はありますか?
ストレスがたまったり、疲れがたまったりすると無意識に歯ぎしりをしてしまうので、歯ぎしりをやめなくてはいけないと考えなくて良いと思います。ただ歯ぎしりによって歯がすり減ってしまうこともあるため、マウスピースで予防するのも方法の一つでしょう。
医院からのお知らせ
当日の無断キャンセルは他の患者さまのご迷惑になりますので、お手数ですが医院へ一度ご連絡いただくようお願い致します

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27 28
29
30

2024年5月

1 2
3
4
5
6
7
8 9 10 11 12
13
14
15 16 17 18 19
20
21
22 23 24 25 26
27
28
29 30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

ネット予約 24時間受付中
  • 今日空き
  • 明日空き
0066-9801-213321無料通話
掲載のご案内