小児矯正の治療内容|三村歯科医院

お気に入り

4.4いいね!

口コミ12

最寄駅
藤井寺駅
北口 徒歩5分

住所 大阪府藤井寺市岡2-1-53 岡本ハイツ2F地図

  • 18時以降診療

EPARK医療総合アプリ「デジタル診察券」が利用できます。

永久歯をきれいに並べるための床矯正に対応しています

早い段階で顎の成長をコントロールすれば、大人になったときに抜歯を伴うような大がかりな矯正治療を行わずに済む可能性が高くなります。3歳半くらいから将来の歯並びが予想できますので、ご心配な場合は一度診療にいらしてください。経過観察しながら、お子さまに合ったタイミングで治療を開始いたします。

当院が行っている小児矯正治療は、拡大床による床矯正です。お子さまの成長を利用して徐々に顎の幅を広げていき、永久歯がきれいに並ぶためのスペースをつくります。

拡大床は取り外しができるため、お食事や歯磨き、運動の際は外していただけます。それだけに、お子さま自身が治療内容を納得していることが大切です。親御さまにだけではなく、お子さまにも理解しやすいようにお話しいたします。

平日は22時まで診療しておりますので、学校や習い事の後に通っていただけます。お子さまの将来のためにご相談ください。

当院の特徴 (小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩
    5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース
    矯正
  • 保証制度あり
  • 矯正歯科
    専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジット
    カード対応
  • デンタル
    ローン対応
  • トータルフィ
    ー(定額制)
  • 相談無料

お子さまの歯並びが気になる場合は、3歳半を目安にご相談ください

お子さまの歯並びが気になる場合は、3歳半を目安にご相談ください

お子さまの矯正治療はタイミングが大切です。永久歯に生え変わる成長期だからこそ行える治療がありますので、ご心配な場合は、3歳半を目安に一度ご相談ください。その時期になりますと、将来の歯並びが予想できるようになります。

治療開始時期については、お子さまのお口の状態や成長を見ながら判断いたします。だいたい小学2、3年生になりましたら装置を装着していただき、本格的に治療を始めます。

成長期のお子さまの場合、将来の歯並びをつくるために食習慣も大切です。食事内容は飲み込めるものばかりではなく、しっかり噛めるメニューにしましょう。

顎の幅を広げて将来永久歯がきれいに並ぶように治療します

顎の幅を広げて将来永久歯がきれいに並ぶように治療します

当院では、永久歯に生え変わる時期にお子さまの成長を利用して行う床矯正に対応しています。治療を行う時期は6歳から11歳が目安です。タイミングが重要なので、気になる方はお早めにご相談ください。

床矯正の装置は、ネジを回すことで少しずつ広がる拡大床です。装着していると、顎の骨の幅が広がっていき、永久歯が入るスペースができます。

取り外しが可能なため、食事やブラッシングの際は外せますのでお手入れがしやすいです。裏側から付けるため目立ちにくいので、日中も装着可能です。装着時間が長ければよりスムーズに顎の幅を広げやすくなります。

お子さま自身にも治療内容を理解してもらえるように努めます

お子さま自身にも治療内容を理解してもらえるように努めます

床矯正は装置を取り外せるため、お子さま自身が意識して装着し続けることが大切です。そのため、親御さまだけではなく、お子さまにも治療内容を理解していただけるようにお伝えします。納得したうえで治療に取り組んでもらえるよう努めています。

歯科医院が嫌いになってしまわないようにコミュニケーションも重要です。怖がらせずにスムーズに通えるようにしています。

平日は22時まで診療しています。そのため、学校や習い事が終わってから通院も可能です。ご都合の良い日時にご来院ください。

矯正治療一覧

※治療一覧に記載の施術はすべて自由診療です

小児矯正Ⅱ期

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安

¥440,000 ~ ¥880,000

6年 72回
治療内容
■このような方におすすめ
小児矯正Ⅰ期として床矯正を行い、さらに永久歯の歯並びをきれいに整えたいお子さまにご案内しています。幅広い症例に対応できます。
装置の特徴
主にワイヤー矯正(クリア)で対応します。ブラケットという、プラスチック製の透明な装置を歯の表面に取り付け、そこにワイヤーを固定して力を加えることで歯を移動させます。金属製のブラケットを使うよりも、周囲に治療中だということが気づかれにくいです。
リスク・副作用
装置が口内にあることで歯ブラシが届きにくい箇所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬・唇の裏側に当たって口内炎ができたり、歯の移動に伴う痛みを感じたりすることもあります。その場合、ワックスを塗るなどの対処をします。
担当歯科医師
三村 義昭(Yoshiaki Mimura) 院長
お支払いについて

現金のみ

治療の流れ

問診・ヒアリング

問診・ヒアリング

歯並びの状態を確認し、お子さまと親御さまのお悩みやご希望を伺います。その後、矯正治療の流れ、かかる費用や通院期間についてご説明します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

精密検査

精密検査

歯の型取りや、必要に応じて口腔内写真も撮影します。また、生活習慣や食生活のヒアリングを行い、日頃の舌の使い方や飲み込む際の癖を確認します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

治療計画の立案

治療計画の立案

検査結果を基に治療計画を作ります。作成後、お子さまと親御さまに治療内容をご説明し、ご理解・ご納得いただいたうえで矯正治療を開始します。

来院回数目安
1回
所要時間目安
30分

治療開始

治療開始

お口のクリーニングを行った後、歯にブラケットという装置を取り付けます。また矯正治療中は歯磨きがしづらく、虫歯のリスクが高まる傾向にあるため、ブラッシング指導もしっかりと行います。

来院回数目安
1回
所要時間目安
1時間

調整

調整

矯正治療の進行チェックや装置の調整、クリーニングを定期的に行います。調整を怠ると通院期間が長引き、処置の結果にも影響が出る可能性があります。きちんと通院していただきますようお願いします。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

保定・メンテナンス

保定・メンテナンス

矯正治療後は、歯並びの後戻りを防ぐための保定装置をお渡しします。また、お口を健康な状態に保つために、定期的にご来院いただき、虫歯・歯周病の確認やクリーニングを受けていただきます。

来院回数目安
複数回
所要時間目安
30分

よくあるご質問

小児矯正でも歯にブラケットを付けることはありますか?
小児矯正は床矯正のみ行っています。歯の表面にブラケットを付けることはなく、裏側に付ける装置なので目立ちにくい装置です。
小児矯正は何歳頃から始めるのが良いのでしょうか?
症例やお子さまの発育にもよりますが、小学2、3年生くらいから装置を付けるケースが主です。3歳を過ぎたらご相談いただき、経過を観察しながら治療開始時期を見極めます。
小児矯正では、どのような検査を行いますか?
歯の型取りによる模型診断を行います。また、生活習慣やしっかり噛むようにしているかなど食習慣についても伺います。
矯正治療中に乳歯が抜けても治療を続けられますか?
乳歯が抜けても問題なく続けられます。
矯正治療中に虫歯になった場合、並行して虫歯治療も受けられますか?
もちろん、並行して虫歯治療も行います。
医院からのお知らせ
ご予約時の日程調整に関して、ご予約いただいている患者様と重複する場合がございますので、
直接医院へお電話にてご連絡頂きますようお願い致します。

ネット予約・空き状況確認

2024年4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
-
28
-
29
-
30
-

2024年5月

1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7 8 9 10
11
12
13 14 15 16 17
18
19
20 21 22 23 24
25
26
27 28 29 30 31

 :受付中 :お問い合わせ -:受付不可

掲載のご案内